測量立会い

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

住宅に限らず建物を建築する場合に、敷地の形状を把握する必要があります。
たとえ法務局に備え付けてある測量図があったとしても、その信頼性がどの程度あるのかを見極め、敷地測量をしておかないと備え付けの図面を鵜呑みにしてしまったせいで工事着手してから「あれれっ?!」ってなことにならないよう注意が必要です。
今日は地元でかねてから打合せを重ねてきましたN様の敷地、以前測量は済ませているのですが、里道や水路が接するため各省庁に届出などが必要で、事前の作業を測量の専門職に依頼して行いました。
関係者の人にも立ち会っていただくよう事前にお願いにあがったのですが、古い街並みの中で先祖代々引き継いでこられた取決めなど、私たちには解らないことなど色々とお話しして下さった。
本日も立会いの中で先代、先々代のお話しもお聞きしましたが愚痴っぽく聞こえました。それでも丁寧に辛抱強くお聞きすることで幾分心も穏やかになられた様子でした。
「私で宜しければいつでもお話しをお聞きします」とも伝えておいた。最後は和やかな顔をされていました。
予定を変更してお伺いした甲斐が有りました。
IMG_5049_600.jpg

明日は水曜日、今週もZOOMミーティングです!

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ