2023年5月アーカイブ

現場日記

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
一日中降る雨は何かしら気分も晴れません。
洗濯ものは外に干しても乾かないのに、ご近所の高齢者のお宅ではテラスの屋根下にたくさん干しておられました。多いんです、こういう高齢者の方、ん~、乾いたんかな???そんなはずアリマセン!!!室内干しでゆるーくエアコンを使えばいいのにね。

さて現場は、、、
生駒市・Ka様邸では午前中にハウスプラス住宅保証による構造体検査と確認検査機関の中間検査を実施しました。
もちろん一発合格、指摘事項ゼロ、当たり前のことですが、検査に合格しても建築業者としての責任から逃れられるわけがありません。
まだまだ勘違いしている業者が多いんです、汗
IMG_7643_800.jpg

小屋裏も断熱材ブローイングの下準備。
IMG_7662_600.jpg

外部は付加断熱・ネオマフォームを貼り出しました。
ネオマフォームは表面が他の断熱材のようにツルっとしていなくてエンボスなのです。だから意外と継ぎ目のテープはくっつきにくいのでシッカリと押し付けシゴイて貼りました。
IMG_2609_600.jpg

橿原市・H様邸は本日着工、地盤改良工事、Kino-izmの分譲地で隣が空地なので作業スペースもゆったりと確保出来ます。
仕事がしやすいですね。
IMG_6543_600.jpg

田原本町・U様邸、土台敷き2工程目が今週は出来なさそうです。
雨天が続くのでブルーシートが外れていないか、構造が濡れていないか・・・?、今日も大工が現場へ行ってくれました。
このようにして仕事の合間に現場へ入り、確認してくれること、心配なところなので有難いですね。
本当にご苦労様です!
IMG_3935_600.jpg

橿原市・As様邸では内装工事が進んでいます。
外構工事の準備にも取り掛かりました。
出来上がりが楽しみです。
IMG_7632_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

いよいよ入梅

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
近畿地方が梅雨入りしたと気象庁から発表されました。
例年より8日早く、昨年より16日早いとのことです。
私たち建築業者にとっては大変イヤな季節です、工程の組みなおし等頻繁に行わなくてはいけませんのでね。

さて、ゴールデンウィーク前から取り掛かっていましたSi様邸の外構工事、ウッドデッキを造ってようやく完成しました。
デッキ材に使用したのはKino-izmでは定番になってきましたセランガンバツというマレーシアやインドネシア等で産出される植物で、
原木は直径1~1.5m前後、樹高は50~60mと大木のため比重が大きく、目が詰まっていて重厚。節はほとんど無く堅くて耐久性が高いため、防虫・防腐処理は不要なのです。
薄茶色~赤褐色で、雨や紫外線に当たると徐々に銀白色~灰色に変色して行きます。変色が好みでない場合はペイントするのも良いと思います。

大工がひとりで丁寧に仕上げましたのでイメージ通りに仕上がり、施主様からも「バッチリです!早速子供たちとおやつを食べました(^^)」と高評価を頂きました。
IMG_6516_600.jpg

IMG_6520_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は早朝から上牧町・Si様邸のウッドデッキ工事に、、、大工に施工図を渡して詳細を決め、その後、斑鳩町へ移動してN様邸の近隣挨拶にお伺いしました。
幸い、すべてのお宅で挨拶ができたので良かったです。
6月初旬から着工です。

午後は新規問い合わせの対応、築浅のハウスメーカーの中古住宅を購入したが増改築の相談に乗って欲しいとのことでした。
家族構成を考えるとあと一部屋欲しい様子で、不動産会社からは増築すれば良いとアドバイスをもらって、ちょうど予算も収まりそうなので契約された様子でした。
10平方メートルを超える増築の場合は確認申請が必要です。
しかし、このお宅、ハウスメーカーの住宅で軽量鉄骨の型式認定を受けたものです。
住宅メーカーの型式認定...建築確認時に認定書つけても5年で有効期限が切れます。その後の増改築時には新たな型式認定書を取得する必要あり、、、現実的にそれは困難かと思います。劣化による壁紙の張替えや設備の入れ替えは可能ですが。。。
とすると、10平方メートルを超える増改築は住宅メーカーにおいては合法的にはに不可ということなのかと思います。無理に行うと違法建築になる事もある。
折角手に入れたマイホーム、これでは欧米のように手を加えて70年~100年と住み続ける事は不可能、20~30年でスクラップアンドビルドしかないのか?、いや、ハウスメーカーは元々そういう作戦かもしれないですね!
兎に角、このお客様、何も知らない不動産会社の営業マンのトークに乗せられてしまってお気の毒です。
残念ですが、Kino-izmでは違法建築となるような仕事はお引き受けできません。
丁重にお断りさせていただきました。
ん~、どうなるやろ、、、あの人、、、?
型式認定、安易な考えは禁物です。

写真は、五條市・F様邸の大空間リビング
南側から降り注ぐ日差しは冬場はシッカリと奥まで届いており、夏場は庇で日射遮蔽できています。
階2階ホールに設置したエアコン1台で家じゅう冷房、快適な夏の暮らしを実践されています。
_SGM8567_600.jpg


ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日はブログをサボってしまいました。毎日楽しみにされている一部のマニアックな方、申し訳ございませんでした、汗
昨日も今日も、何故か?、同業者の社長さんや幹部の方から「施工中の現場を見学させて欲しい」という依頼の連絡が有りました。
気密性能を高めるための方法やどのような断熱材を採用しているか.....etc。
「気密シートを内側から貼れば外部で構造面材を張る際にパッキンを使わなくても良いのではないか」という質問もありましたが、元々気密って外部で確保すべきものだと思うのでそれを省くのは良くないかなと思う事をお話ししました。

タイミングが合えば見学していただくのも構いませんし、Kino-izmの施工方法など、隠すこともありません。
キチッとやるべきことをやれば自ずと結果・成果は目に見えてきます。私もこのようにして家づくりを進めてまいりましたし、この気持ちはこれからも変わりません。
しかし、中には「これくらい・・・」という気持ちを少しでも持つ職人が居ると、他の真面目な職人の足を引っ張ることとなるので、高い性能の住まいを建てるには相応しくないと思います。
私もそれが判ればその職人は出禁としています。誰のための家づくりなのか・・・・・良く考えて欲しいものです。
いい家を建てようという想いは施主様は当然持たれることであり、それに応えたい、一緒に良い家を建てたいという想いは私も強く持っています。
お互いの気持ちが重なり合ってこそ良いものが出来るのではないかと思います。

さて、今日は田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸の土台敷きを行いました。
来週は台風2号の影響で週末まで雨の模様ですから、シッカリと養生して上棟に備えたいと考えております。
IMG_7557_1_600.jpg

IMG_3924_600.jpg

IMG_3925_600.jpg

生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸、
ようやく床下へ24h換気システム・澄家の設置が完了しました。
外部への貫通部分の漏気処理には現場発泡ウレタンを使用してガッツリと吹いておきました!
IMG_7520_600.jpg

IMG_7530_600.jpg

明日は上牧町・Si様邸、ウッドデッキの工事と、斑鳩町・N様邸、近隣挨拶へお伺いします。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

構造を勉強しよう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日もあっという間に一日が終わりです。
その日のやるべきことをシッカリとスケジュール化して明日に延ばさないように心がけて業務を行っています。
で、一日事務所に居たわけですが、パナソニックから太陽光設備のリース契約についてレクチャーしていただきました。
太陽光を設置したいけど予算が・・・という方には場合によっては朗報かも知れませんが、結局のところ住宅ローンに組み込む方が毎月の負担が軽く済みます。
この軽く済む分がローンに組み込めないような資金計画であれば、そもそも予算を少し減額する方が良いと思います。
ん~、良いような、、、もう一つのような、、、そんなリースプランでした。
兎に角、今後は電気料金が下がる見込みは全くなくて寧ろ値上げばかりが続く世の中になって行くことでしょう。
出来れば余剰電力は売却するのではなくて自宅で蓄電し、夜に使う、そしてまた昼間に発電、そして蓄電、この繰り返しが良いと思います。
もっと良いのがV2Hシステムを利用し、電気自動車のバッテリーに蓄電し、夜に使用、電気自動車のバッテリーであれば蓄電できるだけではなくてその自動車に乗って移動手段にもなります。数年後はもっと普及するのではないかなと思いますが・・・如何でしょうか???
将来困らないようにするにも、生活設計はしっかりと立てておくこと、そして無理な生活設計は建てないこと、これに限ると思います。

今日はもう一つ、構造計算について、
許容応力度計算をすると基礎にも地中梁が多く必要だと発信している有識者が居ます。
ですが、Kino-izmの場合、許容応力度計算してもそれほど地中梁が要らないこともあります。
これってどうなんでしょう。。。
構造計算する前にプランニングに無理があると必ず荷重の掛かり方も偏ります。そうすると自ずと地中梁も増えてくるのです。
地中梁が増えるような設計だと躯体にもバランスの悪いところが増えてくるため、耐力壁が増えてしまいます。
設計力のなさを露頭しているようなもので恥ずべきことではないでしょうか!
このブログ、ご覧になられているかもしれませんが、某ビルダーさん。
バランスの良い構造設計の場合は地中梁も少ないでしょうし、躯体でも大きな梁を必要としないし耐力壁についても同じように言えると思います。
知らなかったでは済みませんから、しっかりと知識を身に付けて工務店選びをして欲しいと思います。

さて現場は・・・
生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸
ようやくサッシが搬入されました。APW430トリプルガラスです。
少しづつですが順調に進んでいます(^^)v
IMG_7476_1_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は昨日までとは違って3月下旬並みの気温、肌寒い一日でしたね。
体調管理に注意しなくてはいけない季節です。
そういえば先日、築5年を経過したT様のお宅訪問した際、「家族が皆、風邪をひかなくなった」と仰った。
「木野さんに頼んで良かった」とも仰って下さいました。
断熱・気密って重要ですから、そこを蔑ろにしないで拘った甲斐があります。
他にも
・冬布団が要らなくなった
・朝の目覚めが良い
・夜中にトイレに行くことが減った
・住み心地が良くて外出していても早く家に帰りたいと思う.....etc
このように、たくさんのオーナー様からKino-izmの住まいで暮らしてからの感想をお聞きしています。
如何でしょうか、こんな住宅会社と家づくりしてみませんか!

さて、現場日記です。
田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸、
基礎工事の後、しばらく時間が経過しましたがコンクリートの養生と思えば良いことばかりです。
そして昨日、玄関ポーチの後打ちコンクリートを打設しました。
玄関の下はスタイロフォームを敷き詰めて外部との熱橋を絶ちます。
IMG_3596_600.jpg

コンクリートを打設した後はこんな感じ!
IMG_3600_1_600.jpg

で、今日は雨天後の抜けない雨水をポンプや掃除機などで撤去しました。
Before→Afterでその状況が判ると思います。
IMG_3913-3916_900.jpg

生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸では、サッシの取り付け、サッシはもちろん樹脂サッシ・APW430・トリプルガラスです。
サッシを取り付ける際は固定するツバの部分と木部の枠との間に隙間ができないように専用のテープ「VKPテープ」と呼ばれるウルト社の製品を採用しています。
このテープは耐水性と透湿性を兼ね備えており、万一の外壁のシーリングが切れた場合でもテープによるシーリング効果も期待できるので雨水の浸入を回避できて安心です。
IMG_2592_600.jpg

image_VKP-tape.jpg

構造については、外周部分の気密ラインを途切れさせない為に必要な部分に応じて気密シートを先行して貼っています。
IMG_2585_800.jpg

筋交いと干渉する部分は工程が先なので予め気密シートを貼っておきます。
これで気密ラインが途切れず、高い機密性能を発揮できると思います。
気密気密とうるさく言ってもこういうところは隠れてしまって見えなくなります。
だからこそ、こういうところは入念に作業を行わなくてはいけません!!!
IMG_2586_800.jpg

橿原市・As様邸では架設足場の撤去が終わりました。
6月中旬の竣工を目指して、あと1か月頑張ります。
こちらの住まいでは完成内覧会を開催しようと計画しています。
床下エアコンは当然のこと、小屋裏エアコン2棟目、ボチボチ熱くなる時なので小屋裏エアコンの良さを体感してもらえるかも知れません。
日程が決定しましたらブログとホームページでお知らせしますので、Kino-izmの家づくりに興味を持ってくださっている方には是非ご覧頂きたいと思います。
IMG_6490_600.jpg


ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日は午前中にプラン打ち合わせのK様にご来店いただきました。
1歳半を過ぎたSクン、すごく大人しくて打ち合わせもしやすかったです。
午後は予定がキャンセルされたため、デスクワークと高性能住宅を手掛けている工務店を中心にネット情報を集めようといろいろと探しました。
高性能住宅の建築に携わる大工さんたちのSNSもいくつか拝見させていただいたのですが、、、
上棟時や足場の上での作業時にヘルメットも被らずに作業を行っている動画が配信されていました。
もー、非常に残念でなりません。
高性能住宅を作れれば安全対策はどうでも良いのかと・・・
「これくらい大丈夫」との気持ちでヘルメットをかぶらないのだろうけど、そういう人たちに限って見えないところで「これくらい・・・」と手を抜くことが多いです。
これ、経験上明確に言えますから。
Kino-izmの現場でも過去にそういうこともありましたが「これくらい・・・」と考える職人はすべて出入り禁止としています。
表面上、いくら良い仕事をしているように見せかけてもこのような性格は隠せません、治りません、そして信用できません!
だからKino-izmでは出禁です!!!
がっかりだな、あの工務店も、、、そんな裏が見え隠れするSNSです。
こういうところも注意して観ておくと、その工務店・職人たちの日常の行いが判ります。
工務店を決めるときはこういうところも注意してほしいものです。

さて、
今日は生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸で、防蟻工事2工程目を行いました。
通常、構造材を搬入する前に、材木屋さんの作業場をお借りして、土台・大引き・床合板の防蟻処理を行います。
そしてそれらの材を現場に搬入・上棟を行い、構造面材を壁面に張り詰めたり筋交いなどを施した後に2工程目の防蟻処理を行っています。
作業場での防蟻処理が確かなものかどうかを確かめる為に工程目に専用の薬剤を隅部分に塗布してその反応を見ます。
赤く反応すれば作業場での処理が確かに行われていたと確認ができます。
時々、予想外の雨に打たれてしまうこともあるのでこのような確認は非常に大切なのです。
DSCF0053_600.jpg

水回りや玄関ドアなどの開口部分は天井まで壁面一杯に防蟻薬を噴霧し、万一のシロアリの侵入に備えています。
ようやく金曜日には澄家の据え付けができそうですね。
DSCF0069_600.jpg

さて、橿原市・As様邸ではキッチンの据え付けが完了しました。
ガス機器が別途対応なのでまだ据え付けられていません。
IMG_1190_600.jpg



ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

脱炭素を背景に、住宅・建築物の省エネ対策が一気に加速していることに合わせ、最高ランクの断熱等性能等級(断熱等級)7へ対応する住宅会社の動きが活発化しています。2022年4月から、住宅性能表示制度の断熱等級において、ZEH水準に相当する断熱等級5が新設され運用が開始されました。
また、2022年10月からHEAT20のG2、G3グレードに相当する断熱等級6、7も創設されています。
2年後の2025年4月にはすべての住宅・建築物へ省エネ基準をZEH水準に引き上げて適合が義務付けられることになっています。
これらの動きから、「ZEH基準が標準です」とか「HEAT20・G2グレードです」というようなPRが増えてきました。
(HEAT20に関しては、誤った理解をしている実務者がほとんどなので相談する際も注意が必要です。)

しかし、これらをクリアしたからと言って、必ずしも快適に暮らせるわけではありません。
弊社もよくUa値を表示します。もちろんZEH基準よりははるかに性能は高いです・・・が、これはあくまでも指標であってUa値が高いから快適だというわけではありません。
かといって、性能が低ければその低い性能をカバーするだけの機械設備がないことには、それこそ快適な住まいにはなりません。
結局のところ、最低限の性能を担保したうえで、夏の日射遮蔽と冬の日射取得、そして通風と換気計画もセットで考えなくてはなりません。もちろんプランニングが最重要項目です。
数値で表す性能は最低でもG2グレードを余裕で上回るUa値にして0.40くらいにしたいものです。
ZEH基準と呼ばれる性能は私たちが活動しています奈良県(6地域)では0.60相当ですが、これでは設備に頼らなければ暑くて底冷えのする寒い家にしかなりません。
このようなことも工務店の言いなりにならず自分で調べ勉強されることをお勧めします。

さて、現場日記です。
橿原市・As様邸、和室の造作がようやく完了しました。
ご神前がありその造作罪の調達に手間取っていました、汗
その甲斐あって、非常にシンプルに綺麗に納めることができました。
IMG_3905_600.jpg

明日は日曜日、午前中はプランの打ち合わせです。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

性能は重要です!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
やっと今日の業務も終了です、汗
今日も大変暑い一日でした!
そろそろエアコンの試運転をしておいても良い時期ですね。今夜も20時に桃太郎と散歩したのですが室外機が動いているお宅もチラホラありました。
断熱気密が優れている住まいでは、まだこのようなことも少ないと思いますが。。。
そして太陽光、東京都に続いて長野県でも太陽光の設置を義務化する動きがあるようです。
公表資料によれば、戸建住宅新築時において2025年度以降早期にZEHの省エネ性能の適合義務化とすることに合わせて、創エネ設備(太陽光発電等)の新築時設置義務化が提言されています。
全国の自治体も続いて欲しいですね。
そしてZEH基準を謳っている工務店、これでは将来を見据えると性能が低すぎます。
せめてG2グレードを目指して欲しいものです。
Kino-izmの住まいはG2グレード以上を提案しています。
性能ばかりを謳うと間違った方向に行くという工務店もありますが、性能あってこそデザイン・プランという意匠だと思います。
間違わないで欲しいものです!

さて、写真は橿原市・As様邸、仏壇の配置場所の棚をヒノキの積層材で造作しました。
IMG_7127_800.jpg

で、こちらは生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸
上棟時にできなかった床合板の固定、先行してほかの作業が進むことで床下に木屑などが落ちてしまいます。
それらの掃除を進めながら、24時間換気システム・澄家の設置をしなくてはいけません。
IMG_6462_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は一日中事務所で新住協関西支部の外皮・燃費計算ソフト研修にZoom参加しました。
事務局の専門の方が初歩的なところから細かく教えてくださる研修です。
知っていたことも多数ありますが、どの部分のナニをどんなふうにすれば性能を上げれるか、単純に上げるだけではなく、少しでもコストを掛けずに高い性能の住宅にするには...というようなところでヒントを頂きました。
やっぱりソフトは日々触らなければ壁にぶつからないし、そこから得るものも無いですからね!
良い勉強ができました。
一日でも早く実践したいソフトです。
しかしこのソフト、新住協の会員工務店でも扱えないところが多いようです。
元々ソフトを習得する気が無くて、新住協へ加盟することで、新住協会員だという信用度で新規客を集めようとしている工務店も出始めています。
そんなことにならないよう、使い熟せてこそ値打ちがあるわけで、地に足をつけて実践に使えるようにならなくてはいけません。

17時には橿原市・As様邸現場で、化粧パネルの施工範囲とパネルの割り付けを大工と確認しました。
IMG_7087_600.jpg

で、生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸では、新しいデザインのPRシートを取り付けました。
看板犬・桃太郎も大活躍だワン!
IMG_7071_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

創業25周年...vol.2

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は創業25周年について、2回目の投稿
住宅産業の世界に入って、初めて契約を取れた時の話です。
入社1か月半ほど経過したころ。私が22歳7か月の頃です。

当時、分譲地では住宅を建てて完成してから売り出しするというような分譲地が多かった。
入社した会社も生駒郡平群町で若葉台という住宅地を地元不動産会社主導の下で、大手ハウスメーカー・積水ハウス・大和団地(今はダイワハウス)・イワタニハウス(後に住宅メーカとしては撤退)、と務めていた不動産会社との計5社で同時分譲しました。全部で20戸、私の担当物件は確か4戸だったと記憶しています。

新米の私に当時の上司(三浦氏ではありません)は何も教えてくれず、とにかく来場されたお客様を案内しなさいと言うだけ。
土日には20~30組くらいの来場者もありましたが、中々目を引くこともできず・・・
そんな日を繰り返し毎日現場待機していたのですが、平日は、ほとんど来場者が無くても昼食時以外は、とにかく現場を離れないように指示されていたので張り付いていました。
土砂降りの平日、営業日報に書くネタもなく、来場者が来ることを待ち望んでいたら1組来ましたが、隣の事業主の住宅を見学に入られました。
1組でも案内して営業日報に「案内1件」と書きたかったので外で待つこと約1時間、上着もズボンもずぶぬれになりながら待っていた私を見てそのお客様は「あんた、こんな土砂降りの中で今まで待ってくれてたんか!」と話して下さったので「せっかくなので弊社の住宅も見学して下さい」とお願いすると内覧して下さり、「この家、購入するわ」と決めて下さった。
私は何も営業してません、ただただ、1時間外で待っていただけなのですが、「正直なところ優劣つけ難い2件の住宅を見て、熱心さに心を打たれたと仰って下さったのです。
大変うれしかった。そして「家ってこんなに簡単に売れるものなのか」と驚きました。

契約の席で上司の営業部長がそのお客様に名刺を出し、挨拶されたときに「あなたが責任者ですか、良い部下をお持ちですね、この子は必ず立派なセールスマンになると思いますよ」と褒めて下さった。それも大変うれしかったし、一日でも早くそのようになれるように努力しようとも思いました。
契約の帰りに部長が焼肉を御馳走してもらったことも忘れていません。今から思うときっと部長も気分が良かったのじゃないでしょうか、笑
今はもうその部長も、そのお客様も他界されて居られませんが、営業マンの第一歩を踏み出したところでした。

勤めていた4年間の間に少しづつこのようにして経験をさせていただき、力をつけていきました。
次回は初めての注文住宅の話を綴ります。シリーズ化しようかな、どこまで引っ張るねん!!!

で、昨日は母の日、我が家でも息子夫婦が家内の為にステーキハウスで美味しいディナーを御馳走してくれました。
「親父も一緒に来てな」と言われて「もちろん一緒に美味しいものを御馳走してもらお」と、、、
前菜から始まりメインのステーキまでどれもこれも美味しかったです。
最後のフルーツが運ばれてきて、私へのサプライズがありました。
息子のお嫁さんが独立してから25周年を迎えたことをブログで見てくれていたようです。
いやー、まったく想像もしていなかったので今までで一番うれしかった。こんなハッピーなこと久しぶりかも。
佑輔ありがとう、Mちゃんありがとう、まだまだ伸びしろだらけなんだから、もっともっと成長してください!
一緒にKino-izmを、もっとたくさんの人たちに伝えて行こう!
IMG_6429_800.jpg

明日は9時~17時まで事務所で、外皮計算や燃費計算ができるQPEXの通信講座です。
シッカリと覚えてご提案に活かせるようにならなくては!!!

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

今日は地鎮祭

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は暦の上では友引、地鎮祭をするに良い日でしたので午前中、H様邸のセルフ地鎮祭を施主様ご夫婦と私とで執り行いました。
事前に大神神社にて祈祷を済まされ、お清め砂と洗米をご用意されました。
北東の隅から時計回りに敷地の四方に、最後は敷津の中央付近にお清め砂、洗米、お酒を撒きこれから始まる工事の安全とH様ご家族の繁栄を記念しました。
今月下旬から工事が始まる予定で準備を進めています。
H様、いよいよですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
IMG_6916_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

イイ天気!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夜もブログ更新の時間です!
今日は田原本町・U様邸、給排水管の敷設工事を行いました。
20230511_120345_800.jpg

基礎貫通部分の配管周りは、ホウ酸由来のボレイトシールというシーリング剤で隙間を徹底的に塞ぎます。
シロアリの侵入が主な目的です。
20230511_115956_800.jpg
5月下旬の上棟に向けて準備が進んでいます。

さて、
先週、上棟しました生駒市・Ka様邸、
外周部分の構造パネルもほぼ張り終えました。
今回は、雨天で上棟が変則となり、通常の工程で進んでおりません。
というのも、床合板を張らずに上棟を進めた関係で、現場も作業効率が少し低くなりました。
その為、今日は当面、先行して行う作業について、大工と打合せ意思疎通の確認をしました。
また明日から雨との予報ですね。
最近、週末ばかり雨の様相・・・何故?
IMG_6415_600.jpg

IMG_6884_600.jpg

橿原市・As様邸では大工工事も終盤、ご神前のスライド棚も良い感じに出来ました。
全体の仕上がりが楽しみです。
IMG_3874_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は一日中、事務所でデスクワーク...でした。
石川、千葉、青森、北海道と続けて比較的強い地震が発生しています。
石川の地震では昨年に続いて起きており、昨年数百万出費して修理したのに、また損壊したと悲しんでおられる姿も報道されていました。
今、自分にとって何ができるか?自問しながら少しでも被災された方のお役に立てることをしようと思っています。
大きな地震が来てからでは遅い、これから家づくりをされる方は、耐震性に優れた住まいを手に入れ、安心して暮らせるようにしなくてはなりません。
さらに、快適に暮らすためにも断熱・気密性能も怠ってはいけません。
これらの家づくりに精通している工務店を探すこと、これが最良です。

さて、先日の上棟時の写真を掲載していなかったので一部ご紹介します。
オーナー様にとって、ご自分の住まいが建築されている様子を見たいのは当然のことです。
毎日現場に行くこともできないでしょうし、見れないところがありますから、オーナー様にはできる限り現場の状況をお届けしたいです。

この写真は、屋根の下地になる板を貼ったところ、継ぎ目には気密テープをシッカリと貼って隙間を無くすようにしています。
IMG_2514_600.jpg

その次は、断熱材を並べて気密テープで留め、その上に通気層となる垂木を並べ、専用のビス(長さ180ミリ)を使って留めていきます。
IMG_2518_600.jpg

最後に、もう一度下地用の板(野地板)を貼って大工の作業が完了です。
通気層から棟の最高部より上昇してきた気流が外部に逃がせることのできるように板の突き合せた部分に隙間を設けています。
これで大丈夫!
IMG_2522_600.jpg

上棟当日にはできなかった下屋の仕舞も進めました。
大屋根と同じように通気層を確保して、、、
IMG_2552_600.jpg

壁面の突き合せ部分に隙間を設けています。これも気流が滞留しないようにする為のものです。
ここまで通気層の必要性を重視して施工出来る工務店がどれほどあるか?
おそらく殆ど無いカモ。。。
IMG_2558_600.jpg

あ、25周年に関するブログの続きは、いつになるか?って尋ねてくれたオーナー様もおられました。
惜しんでいるわけではありませんが、もう少し先で、、、笑

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

敷地拝見

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様、
こんばんは☆
昨夜、創業25周年のことを記しましたがまだまだ序章です。
ですが、本日、2人の同業先輩方から激励のTELを頂きました。
いつも拙いブログを読んでくださっているらしい、それだけでも嬉しいです。

ですが今日は25周年のことではなくて、敷地拝見について、、、
昨日、「良い土地が見つかりましたので、木野さんの意見を聞かせてください」と連絡を頂きました。
現地に行くと、空き家で草ボーボー、引っ付き虫という草の種がズボンにたくさん付きました、汗
閑静な住宅街で道路と敷地との高低差も大してありません。
南側も隣地が3m程度低く、日当たりも大変良さそうでした。
敷地の境界標が無い箇所があったので、必ず設置してもらうことを交渉するようにアドバイスしました。
交渉が成立すると良いのですが、、、
IMG_6366_600.jpg

さて、境界標というと、先日より土地購入について交渉を重ねてきた案件。
本日、お客様からTELがあり、売り主の不動産会社は隣接地の空き家所有者が立ち会ってくれないので境界標は設置できないとの回答をしてきました。
開いた口が〇〇〇!
不動産会社はその道のプロ、一般ユーザーにその土地を販売して、その方が家を建てて暮らして行かれることを考えているのでしょうか?!
あまりにもふざけた対応です。
立ち会ってもらえない真っ当な理由でもあればいいのですが、それも説明は無い様子。
物件を安く買い叩き、がっぽり儲けようとしているのでしょうけど、これでは相手にできません。
予め「境界標を設置してもらうことを最低条件にする」ようにアドバイスしていましたので、購入を断念されました。
正しい判断だと思います。
あまり売り物件が出てこない希少なエリアですが、これから長く暮らしていく上で絶対必要な境界標、設置できないことってありえません。
こんな不動産会社、多いのも事実。
もっとまじめに不動産会社経営をしましょうよ!

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

創業25周年...vol.1

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
去る5月3日でキノハウジングは25周年を迎えました。
思い返せば住宅産業の業界に入ったのは22歳の春、1986年でした。
入社したのは地元の中堅住宅会社、賃貸のあっせんから不動産仲介、分譲住宅販売、注文住宅、ビル・マンション、そして公共工事まで総合的に取り扱う住宅会社でした。
新聞の朝刊に掲載された求人広告を見て面接を受けた際に、当時の社長さんから、「うちの会社で将来どんな風になりたいか?」という質問をされたのですが、「一人前になったら独立したい!」と明確に答えました。
社長さんは「おぅ気に入った!明日から来てください。」とおっしゃったことを今でも覚えています。
「こんな奴は過去にもこれからもおらんやろ」とも笑いながら話されたことも覚えています。
本来は不動産を取り扱う営業マンを望んでいたのですが、配属された部署は分譲地の建築条件付きの土地販売と完成済みの分譲住宅を販売する部署でした。
そこに配属され業務を一から教えてくださったのが師匠とよんでいます現在㈱三浦不動産・社長の三浦氏です。
当時は展示場や本社で商談することよりもお客様のお宅へ訪問して商談することの方が遥かに多くて、夜訪も頻繁にしていました。
夜遅くの訪問でも三浦氏は快く時間を作ってくださって私と同行してフォローしてもらった。
一日でも早く一人前になりたかったのでどのようなことでも惜しまず率先して行いました。そういうところも三浦氏が理屈で教えるのではなく、先にご自身で実行して教えてくださったことは今に活きています。
勤続2年目に初めて誰のアドバイスももらわず提案してプランをお客様に大変喜んでいただき、採用されました。
完成したその住まいを見て、「自分が考え、提案したプランがカタチとなって残っていく」ことへ大きな喜びとやりがいを感じました。
今思うと、不動産の仲介部署に配属されていたらキノハウジングは無かったかも知れません。
昭和~平成へとバブル経済の成長とともに務めていた会社の分譲地もなくなり、分譲営業部の仕事が少なくなってきた状況で、三浦氏が独立しました。
それまで、営業部として会社へ意見してくれていた三浦氏が居なくなったことで私が会社に要望を上げるようになってなかなか思うように進まなくなりました。
時代はバブル絶頂期、不動産営業部は朝10時前に出社、18時には事務所を占めて夜の街へ、、、一方私たちは22時を過ぎる日もザラでした。
そんな時に三浦氏に相談し、三浦氏の下で活動することとなりました。
「将来は地元で独立する」と硬い約束をしたのが平成2年3月(1990年)でした。

そして、1998年5月、今の地にキノハウジングを創業しました。34歳の時です。
IMG_3956_600.jpg

当時は注文住宅なんで実績のない会社に依頼してもらえる状況ではなかったし、仕方なく不動産を取り扱いながら小さなリフォームなどをお引き受けしながら少しづつ実績を積み上げていきました。
「キノハウジングを立ち上げました、独立しました」と私に住まいの建築を依頼してくださった過去のお客様にご案内を出したところ、「木野君、うちの家、リフォームして」という声が立て続けに7~8件ありました。
その中でリビングを改装するお宅で外周部分の壁をめくったところ、断熱材が真っ黒になっており、しかも下がり落ちていました。
柱や土台は触るとしっとりと湿っていました。うっすらとカビも発生している状況を見て、「これはなんでやろ?」と思ったのです。
当時は結露に対する知識も全くありませんでしたから、いろいろと調べて結露が原因ということを理解するまで多くの時間を掛けました。
これが現在のKino-izmの原点です。

まだまだ長くなりそうなので今日はこの辺で終わります。
また続きはブログに記します。


ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

祝・上棟

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はいー天気でしたネ☆
最初に、
明日5月3日~7日まで休暇とさせていただきます!

生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸は4月28日に上棟を予定していましたが、悪天候で今日まで延期して正解でした。
大工衆6名で朝からガッツリと夕方18時半まで、もうとんでもなくハードな一日だったはずですが、作業完了後のみんなの顔を見ていても「もーちょっと行けまっせ~(^^)」と聞こえてきそうなくらい、タフな職人さん達です。

上棟途中の一コマですが・・・
外部に通じるボルトの頭はシッカリとウレタンを充填して進めます。
IMG_2510_600.jpg

IMG_6291_600.jpg

上棟後は施主様より職人達への労いのご挨拶を頂きました。
応援の職人さん達には了解を得ていないのでちょっとボカしておきました、汗
IMG_6292_600.jpg

記念写真撮っときましょか!と言いましたが、建物はブルーシートでガッツリ覆った後。養生シートも煽られるといけないので緩めたままにしておきました。
お二人ともイイ顔されていました。
IMG_6294-1_600.jpg

現場にはたくさんの飲み物やオヤツの差し入れを・・・人気のある菓子はほとんどなくなってました、笑!
IMG_6295-1_600.jpg

そしてほんのきもちと言いながらたくさんのご祝儀まで頂きました。
Ka様、本日は、上棟おめでとうございます!
そしてたくさんのお心遣いをいただき、ありがとうございました。
IMG_6301-1_600.jpg

追伸、
5月2日は弊社・有限会社キノハウジングを設立した日です。
創業は25年前の5月3日、そして法人設立から18年を迎えた日です。
私にとってもたいへん良い日に、上棟の日となりました!!!

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

明日は上棟の日

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日から5月、ゴールデンウィーク真っ只中、まぁ今日と明日は暦通り仕事という方も多いと思います。
で、弊社はいよいよ5月3日で創業25周年を迎えます。
その話は、また別の時にするとして、、、

今日はAs様邸で、再度打合せを行いました。
殆ど図面上で確認が出来るのですが、和室の一番重要な仕上げ方は中々図面では表現できず、そして細かなご要望もあるのでこのようにして現場で確認していただきながら決定しています。
これが一番確認がしやすく、そして間違いが起きにくいです。
IMG_6490-1_1_600.jpg
巷では建設業界もDX化されて、現場監督の仕事量が減ってきています。
それはそれで良いことだと思うのですが、このような細かな対応が出来るのかなと思うと、中々DX化なんて進められないというのが私の現時点での考えです。
DX化してしまうと、何かしら作業工程を省略して行かないと無理だろうし、大卒新人でも同時に10件の現場管理が出来るとシステムを売り込んでくる会社もありますが、現場監督って、誰にでもできるものでは無くて、最低限の知識と職人たちの工程管理、そして何よりもKino-izmの場合、施主様の想いをどれだけ理解しているか...に掛かっています。
Kino-izmでは代表者の私と監督の息子の2人体制で現場管理をしています。現場管理ツールは使っていますが、これ以上DX化に頼ることは無いと思います。
しかし今後、時代と共に建築業界も様変わりしてくれば、それはそれで付いて行かなくてはいけない部分も出てくるかも知れませんが。。。
兎に角、あんな手抜きツールは要りません!

さて、いよいよ明日は生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸、上棟の日。
天気予報も良さそうです。急な雨が降らないことを願ってます。
IMG_6485_600.jpg

田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸は基礎の型枠を外しました。
この後、外部の給排水管敷設、ゴールデンウィーク明けには内部の給排水管敷設工事を行って5月下旬の上棟へと進めてまいります。
IMG_3185_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

« 2023年4月| トップページ |2023年6月 »

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ