大和の家・Km様邸 の最近のブログ記事

生の声が届きました

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は水曜日で定休日。
ですが、朝から現場を廻り、私用を済ませ18時頃から1時間半ほど桃太郎と橿原市運動公園を歩きました。わずかな時間でしたが久しぶりにノンビリ過ごせたようです。

で、事務所に戻ってきてメールを確認したところ、王寺町・Km様よりアンケート「生の声」が届いていました。
メッセージに記されているように先代のお父様が購入された築50年を超える住宅の建替えでしたが、調査したところ新たに建替えするには登記を整理する必要がありました。
幸い、いつもお世話になっている登記測量事務所にて相談すると1年という期間を掛けて完全なる処理をしていただいたので建替えを進めることが出来ました。
昨年の年末にご入居していただきましたが高性能住宅のおかげで新設されたエアコンは結局のところ一度も使用されず、慌てて付ける必要もなかったようです。
今年の夏もKino-izmの性能の高さを体感して下さることと思います。

このブログをご覧の皆様も是非、アンケート「生の声」をご覧ください。
Kino-izmのすべてが詰まっていますヨ。
このようなメッセージを頂けることが大変うれしくて「また頑張ろう」というエネルギーとなりやる気になるのです。
Km様、ありがとうございました。
km_namakoe220518_800.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はとっても寒い一日、風が無ければ何とか我慢できる状況でしたが、王寺町・Km様邸へお伺いました。
玄関ドアを開ければ別世界(ちょっと大袈裟でしょうか、汗)
高齢のお母様も仮住まいの住居とは比べものにならない、薄着でも家事をするのに少し動くと汗が出ることもあるとか。。。暖かくて快適、ありがとうと喜んでくださっています。
ご主人様は帰宅すると半袖らしいです。
洗濯物も室内干しで一晩でカラッと乾くので外に出なくても良いのが大変楽だと仰ってました。
そりゃもう当然、Ua値0.29、C値0.3、HEAT20・G2グレード(もうちょっとでG3グレード)、これほど性能の高い住まいですからね。
数値や性能だけを追いかけるのもどうかと思いますが、これだけ高い性能の住まいなので何かしら一般の素人さんが見ても比較できる指標が有れば良いですね。
最近G2グレードと謳う工務店も増えてきました。そういう工務店とKino-izmのG2グレードも素人さんから見れば同じ性能と見られても仕方がないほどこのグレードの線引きには非常に不愉快です。
巷でよく表記されているG2グレードはほとんどがそのハードルをギリギリクリアするUa値0.46なのです。
Kino-izmの性能とは比べ物にはなりません!
だから、G2.5グレードというような言い方をする専門家も出てきていますからね!
もう少し考えて欲しいものです。。。

写真はKm様邸の外観、エクステリアの相談が有ったので寸法を測りました。
IMG_0359-1_600.jpg

大和高田市・ゼロエネ住宅・Kt様邸では基礎配筋工事が進んでいます。
写真では見えにくいですが配筋ピッチも200mmと150mm、地中梁も構造計算すれば当然ですが必要です。
IMG_0360_600.jpg

明日は新規のお客様をお迎えします。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは、
今日は悲しいお話をひとつ・・・
高気密・高断熱の家なら快適に暮らせると考え、いくつかのビルダーの説明を聞き、中でも会社の規模が一番大きそうな会社でお願いしたとのこと。
Ua値は0.4平均、C値も測定しているとのことでした。
しかし、今秋から住み始めてみて暖房しても大して温まらないどころか、寒さは以前のアパートと大して変わらない。
自分は何をしていたのだろう?と不安になって私のところにお問い合わせをいただきました。
そこでUa値は?C値は?とお聞きしましたがC値は測定していないそうです。サッシはアルミ&樹脂のハイブリット、ガラスはLow-Eらしい、Ua値は0.4半ばとお話しされましたが、わかっておられる範囲でお尋ねしたところ壁体内吹付ウレタン70ミリ程度、小屋裏100ミリ以上、床下50ミリの断熱材とお聞きして目が点になりました。
そんな薄っぺらい断熱材で0.4台のUa値にはとてもならないと思うのです。この断熱材の厚みが本当ならおそらく0.6程度、いやプランによっては窓の大きさも変わるし、もっと性能が低いかもしれません。
この方の住まいをどうのこうのと評するつもりは一切ありません。
しかし、どのような理由であろうと私に相談してこられたので知らん顔をしておれないのです。
家づくりの際にビルダーの担当者は希望するUa値(0.3前後)はオーバースペック、気密測定も年に数回行っているからわざわざ費用をかけてまでしなくても大丈夫だと説明を受けられたらしいです。
その話を信じてしまった私がもっと勉強していれば・・・と後悔されています。
おそらくその担当者は実際の高気密・高断熱住宅を知らないのだろうと思います。でもどうやってUa値0.4台の計算をしたのか、BELSを取得されているわけでもなさそうだし、長期優良住宅の認定も受けていないそうですから、、、?
ネットで高気密・高断熱と検索して見つけたホームページを見てお問合せされたとのことです。
ん~、もしかすると高気密・高断熱というキーワード検索で上位に表示されるような仕組みつくりをされているのでしょう。
こういうビルダー増えてきましたのでそれだけで信用せずに、色々とお聞きしてみるといいでしょう。
HEAT20やG2、G3、新住協なんてことを尋ねてみてもいいかもしれません。
真剣に高気密・高断熱の家づくりをしているところはこれくらいのことは誰でも知っています。
首をかしげたり、オーバースペックと説明するようであれば偽物と思っても間違いありません。
真面目に一生懸命家づくりをしている工務店ではこんなことは絶対ありませんから!!!
敢えてそのビルダーの名前はお聞きしませんでした。ライバルになんてなることは無いしね。。。

さて、今日は王寺町・Km様邸の完了検査、
検査はもちろん指摘事項も無く合格でした。
検査官の方と来春法改正される話題でお話ししていたところ、「私より木野さんの方がよく知っておられますね」と言われてしまった。
ま、いろいろアンテナを張って情報を集めています。それくらいのことは知っておかないと、、、
IMG_0290-1_600.jpg

ほな、また、、、

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

住宅ローン控除は...

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夜はところどころで嵐のような様相のようです。
明日も現場に出かけないといけないのですが明け方には雨も上がって欲しいですね。

さて、、、
来月中旬に発表される来年度の税制改正大綱の論議が本格化しています。
各省庁から税制改正要望が提出されており、その最終的なすり合わせが現在行われています。
注目の的は、「住宅ローン控除の延長」、先週あたりから各メディアに取り上げられていますが、控除率は逆ざやの問題もあり、すでに1.0%から0.7%へ変更というのは既定路線のようです。
争点は期間で、現在の10年をどこまで延長するかですが、消費者からすれば控除率が下がり、期間も短くなればお得感がなくなり、住宅取得が後ろ向きになることが予測されるので15年に延長することも考慮されています。
住宅ローン控除については、現制度自体が12月末で終了することから現在住宅取得を検討している方にとってみると注目の的になっています。
10年間で最大500万円が戻ってくるわけですから大きいですよね。
期待しておきましょう。

さて現場は、、、
王寺町・Km様邸では給水管の仕舞いやエコキュートの据付台をどのようにして施工するか?工程を検討(今更ですが)。
というのも様々な要因が絡み合っていて残りの短い工期で如何にして天候に左右されずにすべての作業を完了させるかと職人たちと相談しました。水道メーターも従来の鉄製のものが錆びている上に蓋も開けるのが一苦労、、、なので新しい樹脂製のボックスを手に入れました。
IMG_0193_600.jpg

工期が少ないので出来るところから作業を...ということで敷地内に防草シートを敷いて砕石も搬入。
IMG_9756_900.jpg

システムキッチンの施工も終わり内装工事もあと一日です。
IMG_0189_600.jpg

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

現場打合せ

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は現場で施主様と打ち合わせを行いました。
完成間近なのにどんな打合せ?と思われるでしょう。。。
今日は、高齢のお母様にもお越しいただき、壁面に設置する物干しアームの高さ、水周りへの手すり位置など細かなところを確認していただきました。
こういう項目ってほとんどの業者さんは図面で確認するのみですが、図面のような紙の上に記されている寸法を想像してもピンときません。
それよりも実際にその場に立って、考える方が余程失敗もしないと思います。
内装工事も終盤、貼り終えた壁紙をご覧になって予想通りと嬉しそうにされていました。
ご入居日が来月の25日とお約束しましたので残りの作業を職人たち一同でシッカリと進めてまいります。
写真は11時に撮影、庇も予想通り、冬場は窓に影が出来ていませんので少ない日差しをシッカリと室内に取り込むことが出来そうです。逆に夏場はこの庇で影となり日射を遮蔽します。
IMG_9746_600.jpg

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

1  2  3  4  5  6  7  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ