大和の家・Si様邸 の最近のブログ記事

良い出会い・・・

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
いつまで続くのか、この暑さ、、、
幸い今日は現場に出ることは無くて、午前午後2件のお客様にご来店いただきました。
午前中にお越しくださったご夫婦は、私の娘と同じ年。
年齢を聞くだけで親心というのでしょうか、、、失敗しないように導いてあげたいという強い思いがこみ上げてきました。
非常におこがましいのかも知れませんが、素直にそのように感じました。
質問の中で「いつまでこの仕事続けられますか?」と尋ねられましたが、躊躇なく「死ぬまで!」と回答しました(^^)v
家づくり、私に合っているのか、仕事ととらえると苦痛と感じる方が多いですが、私の中では全くそのようなことは無くて寧ろ生活の中の一部となっています。
時々家内から「あんたは幸せやね」と言われますがこのようなところもあるからなのかな。。。
兎に角、住宅は大きな買い物です。失敗は出来ませんから、そしてそのレールを敷くのが私たち専門家の役目だと思います。
間違ったレールを敷いてしまうとその末路は...汗
自分たちにどの工務店が合っているか?これが全てです。
後悔しないような家づくりになりますように願っています。
帰り際、一つの小さな段ボール箱をご覧になって、Kino-izmとの出会い(縁)を感じられたようです。
ピピッと来たのでしょうか?
良い出会いとなりますように願っています。

午後の方は土地探しからのご相談でしたが、結構ハードルの高い希望がありました。
ん~、予算には限りあるし希望されている土地エリアは予算では手に入らないし、、、手に負えないかも。
それとも、新築はやめて、中古住宅+フルリノベという策もありそうです。

さて今日の写真は、先週撮影にお邪魔しました、Si様邸。
広い敷地に大きな平屋を手に入れられました。
20230729-005_600.jpg

LDKはどの位置に居てもすべてを見渡すことが出来ます。
小さなお子様のおられるご家庭では、奥様の家事の途中、視界を遮るものが無くお子様を見ながら家事ができるので安心ですね。
高い勾配天井が空間をより一層広く見せてくれますね。
20230729-081_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

お宅撮影

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
「こどもエコすまい支援事業」について、現在の執行状況を踏まえ、令和4年度補正予算の1,500億円に加え、令和5年度当初予算の既定経費の活用により209億3,500万円が増額され、総額1,709億3,500万円となりました。
その結果、当初予算に対する申請額割合が7月27日午前0時時点で約82%でしたが今回の増額に伴い74%(7/29時点)となりました。
増額されることは良いことですが、着工(3か月の目途)が確認できないことにはこの補助金が活用できません。
加えて、Kino-izmが毎年積極的に活用しております「地域型住宅グリーン化事業」では単独の予算が大きく縮小され、「こどもエコ住まい支援事業」との併用での活用となりました。「地域型住宅グリーン化事業」単独でも活用ができますが極端に補助金額が少なくて手間ばかりが増える状況です。
益々申請がややこしくて、これでは活用したくても活用できないと諦める工務店も多いと思います。
ですがKino-izmではそんなことを考えず、本年度も積極的に活用して行きたいと考えております。
取り急ぎK様の現場で活用できる補助金105万円が確保できました。
これから進めて行きます。。。

さて今日は、上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸でプロのカメラマンさんに撮影をお願いしました。
事前にお伝えしていたからなのか、それとも普段から綺麗にお使いなのか、家の中は大変綺麗に片づけられており、丁寧に使われている状況を拝見してつくり手としても大変嬉しかったです。
本来はもっと素敵なのですが、スマホカメラではこれが精いっぱいでした、汗
IMG_7150_600.jpg

設計時に計画されたリビングのプロジェクターも拝見させていただきました!
スクリーンは天井に埋め込み式で必要な時だけ下ろします。
プロジェクター本体は設置場所の固定部分の補強やLAN隠ぺい配管設計に至るまで、完璧でした。
音響にも拘りを見ることが出来、私もこんな設備が欲しくなりました。
IMG_7157-1_600.jpg

外気温は34~35度でしたが、室内は家のどこに居ても温度ムラを感じることが無く25~26度と安定していました。
先日、ご実家に数日帰省された後、帰宅されたときも「エアコンは稼働していなかったですが家の中はムッとする感じが全くなくて快適だった」と奥様にお聞きしました。
やはり、断熱・気密が大切なんだと改めて感じました。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

いよいよ入梅

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
近畿地方が梅雨入りしたと気象庁から発表されました。
例年より8日早く、昨年より16日早いとのことです。
私たち建築業者にとっては大変イヤな季節です、工程の組みなおし等頻繁に行わなくてはいけませんのでね。

さて、ゴールデンウィーク前から取り掛かっていましたSi様邸の外構工事、ウッドデッキを造ってようやく完成しました。
デッキ材に使用したのはKino-izmでは定番になってきましたセランガンバツというマレーシアやインドネシア等で産出される植物で、
原木は直径1~1.5m前後、樹高は50~60mと大木のため比重が大きく、目が詰まっていて重厚。節はほとんど無く堅くて耐久性が高いため、防虫・防腐処理は不要なのです。
薄茶色~赤褐色で、雨や紫外線に当たると徐々に銀白色~灰色に変色して行きます。変色が好みでない場合はペイントするのも良いと思います。

大工がひとりで丁寧に仕上げましたのでイメージ通りに仕上がり、施主様からも「バッチリです!早速子供たちとおやつを食べました(^^)」と高評価を頂きました。
IMG_6516_600.jpg

IMG_6520_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は午前中、ある工務店の社長さんにKino-izmの現場をご覧頂きました。
見学のメインは木繊維断熱材の施工後の状況で、自然素材を主に使った住まいを建築されているのですが今後、断熱・気密に力を入れて行きたいとのことでした。
大変ユニークな方で話をしていると留まるところがありませんでした。。。
大工をしながら社員の大工にも自分の技術を教えられています。また竣工すると施主様とスタッフと一緒に食事に出かけられたりしながら施主様と大工や現場の職人との距離を縮めることも考えておられ施主様の声が職人達に届くようにされており、それが職人達のモチベーションを高め、家づくりに役立っているようです。これは私も見習いたいなと思いました。
非常にためになる話もされていたので聞き入ってしまい、知らない間に2時間ほど経過していました。
恐らく私と話をしていて楽しかったのかな、私は楽しかったですが...そんな風に感じました。
現場を離れてしばらくするとTELがあり、「今事務所の前ですが、先ほどのお礼に・・・と思って、菓子を届けました」と。
菓子は地元では有名な和菓子屋さんのもの、今日は食べる時間が無かったので明日ヤッつけようかなと思います。
S社長様、ありがとうございました。このブログ、見ておられるでしょうか。
Kino-izmでは一般のユーザーさまのみにとどまらず、出来る限り同業者の方でもご希望があれば現場を公開しています。
ご意向に添えるかどうかはその時の私のスケジュール次第ですが、出来る限り公開して少しでも情報交換が出来ればイイなと思っています!

さて現場は、、、
橿原市・As様邸では可変透湿気密シート貼りを進めています。
IMG_6123-1_600.jpg

田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸では基礎立上りコンクリート打設前のアンカーチェック、基礎工事担当の職人さんと、現場監督もチェックします。
万一の間違いがあってはいけませんので職人任せにせず二重三重とチェックしています。
IMG_3027-1_600.jpg

外構工事中のS様邸、ウッドデッキの材料準備のために訪問。
コンクリートを半分打設しました。週明けにカーポートの脚を設置し、残りのコンクリート、庭の人工芝と進めて行きます。
IMG_6145_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

休日ですが・・・

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は水曜日、定休日ですが朝からエクステリアの打合せにS様邸へ、、、
ブロックもほぼ積み終えたので目隠しの為のフェンス施工の現調です。
雨が降ったりやんだりという一日でしたが予定通り進んでいます。
IMG_6062_600.jpg

田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸では基礎配筋工事、現場から写真が送られてきました。
夕方にはほぼ完了、明日チェックして明後日検査です。
IMG_2815-1_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ