2022年10月アーカイブ

断熱等級を知ろう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
10月最終日、今年も残すところあと2ヶ月です。やり残したと思わないように気を引き締めてコツコツと歩みたいと思います。
さて、2022年4~9月第二四半期の関西電力の決算が出ましたが1118億円の赤字とのこと、このままだと2023年3月の連結業績予想も2000億円の赤字らしいです。
既に昨年よりも30%程値上がりしているにもかかわらず、この冬、まだまだ値上げするという情報もあります。どこまで家計を圧迫するつもりなのでしょうか?

10月から断熱等級が従来の4等級から5、6、そして7等級が制定されました。
従来の等級4といえば6地域でUa値0.87とどれだけ考えても快適にはならない低レベルの断熱性能です。
断熱等級5(6地域・Ua値0.60)でもハウスメーカーであれば普通にZEH基準として確保できるでしょう。
しかしもう一つ上の断熱等級6というと6地域でUa値0.46となり、これをクリアすることが困難なハウスメーカー・ビルダーが大半です。
これだけ電気料金が値上げされると最低でも断熱等級6を確保しておくべきところですが、なかなか性能を高くしようとするビルダーが少ないことに心が痛みます。
住宅業界の将来はどこを向いているのでしょうか?
少しでも良い家をご提案したい、快適に暮らしてもらいたい、光熱費の心配が無いように...とは思わないのでしょうか?!
2030年には断熱等級5が義務化される予定です。
今から家づくりを始められる方はせめて断熱等級6・Ua値0.46(6地域)を最低ラインとして施工可能なビルダーを探されることとお勧めします。
因みにKino-izmの住まいは平均Ua値0.28~0.30程度、断熱等級で言えば等級6.8位でしょうか、笑!

上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸、こちらの住まいはUa値0.22、断熱等級は最高等級の7です。
既に断熱材を充填し始めて7日目、ひたすら断熱材の充填、上を向いても下を向いても断熱材充填、大工工事が進んでいるように思えなくて心が折れそうだと担当大工が言ってました。
でもね、それくらいしないといい家は造れません、良い家を造ろうとする強い思いを持ってくれているからこそ、作業が進められるのでしょう。大工に感謝、感謝、感謝。
IMG_0707_600.jpg

透湿気密シートを貼り始めたところ。タッカーで仮留めし、あとから気密テープで隙間や継ぎ目をシッカリと留めて行く作業です。
11/12(土)~13(日)の2日間、構造見学会を開催致します。
こういう手間の掛かる作業の仕上がり具合、隠れてしまうところは是非見て欲しいなって思います。
IMG_0698_600.jpg

藤原京跡のK様邸では内装工事が始まりました。
最初はパテ、ひたすらパテ、パテ、パテです。
IMG_1534_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

お宅拝見

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は晴天で行楽日和でしたね!!!
主要道路はどこも車が多かったです。
そんな日曜日、奈良すまい図鑑に掲載のため、某
オーナー様宅にカメラマン、そして記事を書いてくださるライターさんと一緒に訪問しました。
住まいは隅々まで片付けられており大変きれいでした。
晴天とはいえ、日陰は肌寒く上着が必要かなという気温でしたが、家の中に入ると暖かくて暑いくらい、ご主人様は半袖Tシャツでちょうど良いと仰ってました。今日のように日差しがシッカリと差し込む日では今の季節ですとオーバーヒート気味でした。
夏場は2階ホールに設置したエアコン1台で全館冷房、冬はキッチンカップボードに設置した床下エアコンで全館暖房という性能で、高断熱・高気密の住まいに暮らされて1年半、快適な住まいに慣れてしまって実家をはじめ他の家には行けないと仰ってました(笑)。断熱・気密の重要性を十分に体感しておられます。
IMG_3991-2_600.jpg

プランニングの途中でリビング横に畳コーナーを設える案もありましたがファミリークローゼットにしたことで収納はもちろんのこと、クローゼットの位置が良く、帰宅時の服の着替えやカバン片付けに便利だとお聞きしました。
IMG_3989-1_600.jpg

脱衣場に設置したカウンターとでは部屋干しした衣類にアイロンをかける台として活躍していました。
その上の可動棚は下着やタオルなどを仕舞えるように適した容器を手に入れられお使いでしたがこのサイズもジャストサイズ。
収納上手なのは奥様ですって。
IMG_3993-2_800.jpg

ウッドデッキはDIYで施工途中、あとはフェンスもご主人がDIYで施工されるとのことです。
今日は取材撮影にご協力していただき、ありがとうございました。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

構造見学会日程変更

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は来月着工の生駒市・Mi様と打合せ、今回は完全なる防音室もあるので専門の業者さんも同席していただきました。
あっという間の2時間半、終始陽気で元気な1歳のY君、今日はひとりで歩けるようになっていました。まだまだ危なっかしい歩き方ですが、、、お子様の成長って早いですねー!

さて現場は、、、
藤原京跡のK様邸、いよいよ内装工事に取り掛かりました。
先ずはコーナーテープを貼るところから・・・
IMG_2960_600.jpg

IMG_2966_600.jpg

で、皆さんにお詫びしなくてはいけないことになりました。
11月5日~6日で予定していました構造見学会ですが、私の方が予定が入ってしまったため、1週間延期させて頂く事としました。
幸い、ご予約はまだ1件も無かったので変更出来たのですが、構造見学会って中々見ようとされる方少ないですね。
でもね、完成すると隠れてしまう断熱材や高い気密性能の確保の仕方など、高い性能を確保するには如何にして施工しているかを是非ご見学していただきたいところです。
1時間に1組限定、先着順にご予約を受け付けています。
ご予約はホームページ・お問合せ欄よりご希望の日時をご記入の上お申し込みください。
image-579-1.png

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

断熱工事は難しい

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
上牧町・ゼロエネ住宅・SI様邸、断熱工事が進んでいます。
今日は途中の点検に現場に入りました。
小屋裏の断熱材充填は非常に難しいです。
天井向いて断熱材を敷き詰めても落ちてきます。その為、予め落下を防ぐための桟木を固定するのですが、これがまた断熱材を敷き詰めるのに邪魔なのです。袋入りの断熱材であれば少々のことでも滑ってくれるのでスライドさせて入れやすいのですが裸のグラスウールは桟木に引っかかるため押し込んでスライドさせようとすると千切れてしまうのです。
言い訳になってしまうかもしれませんが・・・というわけで中々見た目がキレイに施工できないのです。
試行錯誤しながら今のスタイルで施工するようになりましたが、まだまだ作業をする大工には結構な労力を掛けさせてしまっています。
それでも「良い家づくり」の為、一言もボヤかずコツコツと作業をする姿勢には頭が下がります。
こういう職人たちのお陰で私の家づくりも成り立っています。
ほんとうにありがたいこと、感謝、感謝、感謝!
IMG_3958_600.jpg

外部は透湿防水シートを貼りました。
IMG_0539_800.jpg

さて、事務所に戻ると、瓦のサンプルが届いていました。
来月着工の生駒市・Mi様邸で採用する予定の瓦サンプルです。
Mi様が希望の色の施工例写真スクショを送ってくださったので瓦屋さんに探してもらっていたのですが中々見つからず、思い切ってその写真を投稿しておられる遠方の工務店に問合せしてみたところ、快く型番を教えてくださいました。
有難うございましたm(_ _)m
IMG_3961_1_600.jpg

明日は朝から築3年のNt様邸へお邪魔します。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
発泡ウレタン系の断熱材について、手ごろで使いやすく気密も取りやすいということで普及しているのですが、万一火災が発生した時に有毒ガスが発生するということと将来のリサイクルに関して困難なので3年ほど前から使用することを止めました。
また、発泡ウレタン系断熱材の表面をカットして柱面に合わせて仕上げることで壁体内にシッカリと断熱材を充填出来るのですが、この表面(スキン層)をカットすると水蒸気を吸収するため、建物には良くありません。ですからメーカーサイドは防湿シートを貼ってくださいとアナウンスしているのですがそれを解ってか知らなくてか防湿シートを施工する業者がほとんどありません。
スキン層をカットしなかったら良いという認識で断熱材の厚みを薄くしているところもあるとお聞きします。
※メーカーの調べではスキン層をカットしてもしなかっても透湿抵抗はほぼ同じ、ということはスキン層をカットしなくても防湿シートは必要と言うことのようです。
知らなくて施工しない方が多いのでしょうけど知っていても施工しない(手抜き)業者も中には存在します。
このようなことが続けばそのうち壁体内で結露=カビ発生ということになりかねないのです。
気密・断熱を自社の得意とする工務店でもこの認識のないところも多いので、単に性能値だけを追い求めるのではなくてどのような施工をしているか?を確認する必要があると思います。
ちなみに過去に施工したKino-izmの現場は付加断熱(外張り断熱)を施しており、採用当初に結露計算したところ防湿シートは無くても問題なしという結果を確認していますのでご安心ください。
誤った認識で施工してしまうと施主様には申し訳がありませんね!
建築に携わる人たちはもっと勉強が必要なのではないでしょうか!

で、今日の現場、、、
上牧町・ゼロエネ住宅・SI様邸では、いよいよ内側に高性能グラスウールを充填する作業に取り掛かります。
小屋裏は2層の施工ですが、まずは1層目から、、、これが大変手間の掛かる作業なのです、汗
IMG_0453_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

構造見学会のご案内

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
急速に円安が進んでいますね。
政府が為替介入してもほんの一瞬だけでまたドル高へ進んでいます。
30数年前、昭和の終り頃からどんどん円高が進み、原料を輸入して加工した製品を高い値段で輸出していた日本が、海外から買った方が安いという事になり国内生産をどんどん止めて、加工品も海外からの輸入に頼るようになった。
その結果日本の技術・人材が海外に行ってしまい、現在では日本の製品で純国産という製品が無くなってきました。
今後、まだまだ円安傾向が続くと再度、輸入していたものを国内生産に切り替えようとしても、世界に対抗できるような技術者が育っていない日本では、当面対応することが出来ないと思われます。
このままでいいのか日本、非常に強い危機感を感じています。

さて、、、
朝晩冷え込むようになりましたが、日中はまだまだ現場で動くと汗が出てきますね。
今日は外壁改装工事Y様邸、足場を取り外した後の残工事を行いました。
明日、木部に防腐塗料を施して改装工事完了です。
意匠性を残しつつ外壁をメンテナンスしましたので今後10数年はこのまま大丈夫と思います。
IMG_3913-1_600.jpg

さて、上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸の構造見学会のスケジュールが決まりました。
いつものように完全予約制、他の見学者とすれ違わないように配慮し、時間を限定させていただきます。
見学をご希望の方はホームページ・お問合せ欄から希望日時を記してお申し込みください。
但し、必ずしもご希望の日時にお応えできるかどうかは、申し込み者数によって検討致します。
image-579.png


ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は午前中、奈良市・Ki様邸へ鏡やタオル掛けを取付にお伺い致しました。
既に荷物は搬入されていましたが、お義父様の荷物とご夫婦の荷物で足の踏み場が無いほどかなりたくさんの荷物でした。
「不要なものは捨てないといけないのですがどれもこれも思い出や必要なもの、中々処分することが出来ません」と仰っていました。
毎々休日の際に片付けを頑張って下さいね!

午後は、プランニングのH様と約2時間の打合せでした。
3パターンのプランを考案、しかしいずれも一長一短があり、決め手がなかなか見つかりませんでした。
世の中にはネット上でセカンドオピニオンというものがあり、プランに対して何かアドバイスを求めることが出来るようです。
しかも僅か1万~2万円程度という安価です。今日、打合せ時に初めて拝見しましたが確かに良く考えられているようにも思えましたが、施工が出来ても実際生活すると使い難いと思われる致命的なところがありました。
Kino-izmでは地盤調査判定に対してセカンドオピニオンを行い、無駄な地盤改良費用を削減できるようにと取り組んでいますが、プランニングのセカンドオピニオン・・・考えさせられました。
私の方で、熟考し再度ご提案することとなりました。
何とか床面積が増えないように、そして効率の良い回遊できるプランが提案できれば良いなと考えています。

さて、現場は、、、
藤原京跡のK様邸はあと1日で大工工事が完了します。
IMG_0380-1_600.jpg

吹抜けに面した手摺壁が思った以上に光を遮っていたので開口しました。
IMG_0383-1_600.jpg

これでスキップフロアのデスクカウンターも明るく感じられると思います。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

外壁のメンテナンス

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は外壁のメンテナンス、改修工事のお話しです。
築12年・Y様邸、Kino-izmオーナー様の御宅、外壁サイディングとガルバリウム鋼板立平葺きの塗装工事。
Y様邸は当時、ご友人の建築家設計監修のもとで、弊社で施工させて頂きました。
当時から気になっていたのが2階トイレの排水管が露出していたこと、当時は設計にはノータッチでしたので建築家の描かれた図面通りに施工しました。
が、必ず紫外線で劣化することが目に見えてました。
建物の裏側なので配管は普段見ることも無く今回、洗浄した後にいつまで経っても乾燥しないと職人より聞かされたので確認すると配管が劣化して割れていました。
このタイミングで見つかったことが幸いですが、このまま知らない状態である日突然排水管が外れてしまったら・・・、トイレの排水管です、汗
ということで新しい管に取り換えました。
IMG_3871_600.jpg

IMG_3872_600.jpg

塗装工事の最初は高圧洗浄、、、
IMG_4937_600.jpg

次に、経年劣化で所々で小傷が目立ったため、タッチアップで色を合わせたり、少し割れの大きいところはパテ処理して色合わせしました。
このサイディング、結構意匠性が良いので早い目にクリア塗装で表面を保護してやることが長持ちされることのできる一つの方法です。
IMG_4982-4984_800.jpg

出隅コーナーも小さなひび割れが見えるところもありました。
IMG_4987-4989_600.jpg

クリア塗装はローラーでぬりぬりして行きます。
IMG_5021_600.jpg

屋根は片流れ、意匠性の為正面から見ると陸屋根のように壁面を立ち上げ、笠木を板金処理していました。私にもう少し経験が有れば、当時からアルミ笠木をお勧めしていたと思います。
少々コストアップですが耐久性が違います。
板金部分継ぎ目はシーリング処理し、色合わせのために弾性系のシーラーを下塗りしました。
IMG_5139_600.jpg

次に、シーラーを、、、塗料の接着剤のようなものですね。
IMG_5050_600.jpg

こっちも同じく・・・
IMG_5140_600.jpg

それから仕上げの色付け、2回塗りました。
IMG_5141_1_600.jpg

屋根もほら、この通り!
IMG_5144_600.jpg

キレイになったでしょ!
IMG_5146_600.jpg
明日は足場を撤去して、週明けに残工事、木部の防腐塗料塗りが残っています。
Y様、もう少しですよ!

さて、新築工事中の現場は、、、
上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸、
内部の断熱工事に取り掛かる前に、下地補強材の固定を進めています。
20221021_135608_800.jpg

藤原京跡のK様邸では、玄関土間収納のシステム棚の取付を行いました。
IMG_2991_800.jpg

明日は、プランニングのH様と打合せ、先月補器私を終えましたKi様邸にもお伺いします。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夜も現場日記!
上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸では断熱材を張り終えた後、屋根面との継ぎ目を外周部と内側の両方からウレタンを隙間に詰めています。
こういうところを如何に丁寧に行うか...出来るか...なのです!
性能に直結しますから毎回初心に戻って確かに出来ているかをチェックします。
IMG_0355_600.jpg

IMG_0353_800.jpg

屋根上ではガルバリウム鋼板立平葺きの作業中、毎回感心しますが丁寧に時間をかけて作業してもらってます。
青空が気持ちイイーーー、こんな日ばかりだと外の仕事も捗るのですが・・・
IMG_3892_600.jpg

明日は、新規ご相談敷地の測量、最初少し立会います。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

11月には構造見学会

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は定休日...ですが、朝一番、プランニング中のA様と打ち合わせしました。
「今日は定休日ですよね?」と尋ねられたので「そうです!」と、、、ただ、中々休みの取れない仕事をされているのでそこは私も承知で休日ですが対応させていただきました。
「お気遣いなく!」と伝えましたが、「次からは定休日は避けます」と仰ってくださいました。
当然のようにされる方も多い中で大変嬉しかったです。こういう方と家づくりが行えること、非常にやり甲斐を感じます。
良い家づくりが出来るようシッカリと進めて行きます。

さて現場は、、、
上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸では、外部に断熱材を張りました。
下地の構造用合板の継ぎ目には気密テープをシッカリと貼り、少しでも隙間を無くす事を優先しています。
隠れてしまうところですが、こういうところこそ疎かにしていると後々それらが明確になりますからね。
IMG_2198_800.jpg

断熱材は難燃性のサーマックスという断熱材を標準採用しています。
IMG_2218_800.jpg

IMG_2221_600.jpg

明日は現場で、細かな納め方を大工と打ち合わせの予定です。
11月中旬には構造見学会を開催したいと計画しています。
「是非見学したい!」と思われる方は、ホームページ・お問合せ欄から「構造見学会希望」と記してお問合せ下さいませ!

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

塗装は自然塗料で!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
令和3年度地域型住宅グリーン化事業の実績報告ですが、今年度は6件の取組みを行い、本日期限内ギリギリで最後の案件の実績報告を済ませました。
これから報告のチェックが行われ、承認されますと補助金が交付されます。
補助金の交付までが3ヶ月~5か月、もっと期間の掛かるものもありますが細かなチェックを1件づつ行っていると仕方が無いのでしょうか?
年々報告に必要な書類が増えてきており、慣れない実務者は結構な労力が必要ですから、取り組まない工務店も多いことがなんとなく解ります。
業者によっては補助金を丸々受理しているところや、施主様と折半と言うところも結構多いです。
Kino-izmでは少しでも予算の足しにしていただければとの思いから1円も頂いておりませんが、事務局への運営費として協力金のみ頂いています。
しかしこれだけ手間が掛かれば少しは頂かないとやっていけなくなりそうな・・・それくらい提出書類も写真も多いです。
これも違法を行う業者が後を絶たないからこそのことです。
そんな業者には「もっと真面目にやろうよ!」と言いたいです。

さて、現場は、、、
藤原京跡のK様邸、
今日は大工が仲間の応援で休み、なのでカウンターや手摺のペイントを行いました。
いつもつかっているのはドイツ、オスモ&エーデル社のオスモカラーという自然塗料です。
IMG_0290_800.jpg

IMG_0299_600.jpg
出来る限り身体に影響のないものを採用して家づくりを行っています。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

中間検査実施

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは、
今日は上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸でハウスプラス住宅保証による構造体検査と確認検査機関プラン21による中間検査を実施致しました。
雨の日、こうしてブルーシートを敷いていると足元が汚れなくてイイですね!と。。。まだまだ他ではドロドロの現場も多いようです。
IMG_0233_1_600.jpg

もちろん検査は一発合格でした。
検査に合格したからと言って責任を逃れることは出来ません、全て施工者責任なのですが、まだまだこのことを知らない工務店・ビルダーの多いことが残念です。
いよいよ外周部分に断熱材を張って行くために断熱材「サーマックス」を搬入していますが雨なので今日は内部をゴソゴソと作業していました。
IMG_0259-1_800.jpg

IMG_0244_800.jpg

藤原京跡のK様邸、内部大工工事もほぼ完了。
スキップフロア―の完成が楽しみですね。
IMG_2987_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日はデスクワークでヘトヘトになり、ブログ更新が出来ませんでした、汗
で、昨日は2年ほど前からKino-izmの家づくりをご見学していただいているS様にお越しいただき、2年先のご計画ですが、諸条件などを打合せしました。
設計は断熱気密の世界ではチョー有名な某建築家(今は明かせませんが・・・)、で施工が弊社という建築家とのコラボになりそうです。
S様はもともとこの建築家の下に家づくりの相談に行かれ、そこでKino-izmを推してくださったとのことです。
S様に言わせれば「某建築家+Kino-izm最強」との評価を頂きました。
まだまだ詳細を詰めて行かないといけませんが、2年先の計画なので十二分に時間はあります。
これから節目節目で打合せを重ねて行きたいと考えております。
S様、宜しくお願い致します!

さて、今日は朝から地元で打合せ、そして新製品の展示会でフローリングや機械製品を吟味してきました。
たまには建材メーカーの展示会にも足を運ばないと良いものとの出会いの機会も失ってしまいますから・・・
ウッドワンの無垢浮造りフローリング、筋目のフローリングも肌触りが凄く良かった。給湯器やエアコンの即販もされていました。
設備メーカーや断熱材、ミラブルもデモンストレーションされてましたね。
あ、充電バッテーリー用の電動ノコギリ買いました。
img221015_1_600.jpg

で、上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸、いよいよサッシ取付け
付加断熱(外張り断熱)なので、窓枠となる角材を断熱材の厚み分だけふかして取り付けておいて、そこにサッシをはめ込んでいく作業です。
今までサッシと窓枠との間に両面テープを貼って隙間を無くす方法をとっていましたが、サッシのサイズが大きくなればなるほど取付の難易度が高く、失敗が許されない分、職人さん達に負担を掛けていました。
が、今回からウルト社のVKPプラスというクッション性のあるテープを採用することとしました。
IMG_0160-1_600.jpg

サッシに先行してテープを貼りつけることが出来るうえに、粘着性がないので取付の微調整がし易いです。
このテープは取り付けると後から膨張するので目に見えないような隙間も塞いでくれますので、気密性能を高めるには一層良いのではないかと思います。
良いものは積極的に使っていきたいですね、もちろんコストアップになるとその分施主様に負担をかけてしまいますから負担のかからないように検討するのも私の役目です。
IMG_0163-1_600.jpg

樹脂製のサッシなので傷をつけないように延長のビットを使って固定して行きます。延長ビットを使うと作業は、し難いですけどそこは丁寧に仕上げて行きたいところですからね!
IMG_0171-1_600.jpg

断熱材を張るとこのようになります。
img221015_600.jpg

さてさて、
藤原京跡のK様邸、スキップフロアのカウンター前の腰壁、やはり現場で施主様に確認していただいて高さを決めました。
図面では確認できませんので確認していただいて良かったです。
やっぱり現場で実際の姿を見て確認するって重要ですね!
もうすぐ大工工事も完了です。
IMG_2983_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

防蟻薬はホウ酸

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
まもなくmidnightですが、本日中にブログが更新できそうです、汗

今日は上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸で防蟻作業を行いました。
Kino-izmではホウ酸主成分のボロンdeガードという薬剤を採用しています。
水溶性で薬剤は揮発しないため、人が吸い込むことはありません。
万一、吸い込んだとしても人は腎臓があるので分解されます。
まぁ、揮発しないので生活していて吸い込むこともありませんが、、、
で、上棟前に作業場で防蟻作業を済ませていますが、その土台部分の薬剤効果が維持できているか?を試験役を塗布して確認します。
赤くなればなるほどホウ酸の効果が残っているという証で、このチェックは毎回行っています。
突き合わせたコーナー部分には赤い反応がありませんがこれはシーリング剤を用いて気密処理をしているからです。
DSCF5191_600.jpg

さらに法基準では土台から1mの高さまで防蟻処理を行うよう定められていますがこれは最低基準、「これで十分」ということではありません。検査機関への写真提示のために一応スケールを当てて確認していますが、、、
DSCF5194_600.jpg

開口部や水周りは特に念入りに噴霧しますが軒桁上までシッカリと噴霧します。
DSCF5200_600.jpg

さらにさらに、、、
これから開口部分に使用する木材も当然ですが防蟻処理を行います。
DSCF5208_600.jpg

家づくりではデザインやプランニング、採用する仕上げ材に目が行きがちですがこのような防蟻や断熱・気密、耐震性能など隠れてしまう部分にも目を向けていただき、末永く安心して生活できる家づくりを行って欲しいものです。
完成してからではお見せできませんのでこのようにしてKino-izmの家づくりをご覧いただけるようブログでご案内しています。
【構造見学会のご案内】
此方の住まいでは構造見学会を開催の予定です。
断熱工事が終わり、気密シートを施工後に気密測定を行うタイミングで開催出来ればイイなと考えています。
詳細は後日、改めてこのブログ内でご案内いたします。
乞うご期待!

夜は只管デスクワーク、地域型住宅グリーン化事業の実績報告が3件、20日までに熟さないといけないので必要な資料を収集しています。
「もうちょっと待っていただけますか!」なんていうことは一切受付してくれませんから関係ある施主様にも周知していますが要注意です、汗

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

今日も現場日記

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も現場巡回日記です。

上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸、北面に面する壁面にFIX窓を取り付けるための開口を行いました。
すると、、、
IMG_2175_600.jpg

間接的でも結構な光が差し込み明るくなりました。完成が楽しみです。
IMG_0104-2_600.jpg

藤原京跡のK様邸は、外壁サイディング工事が終わり、サイディング材の継目にシーリングを打ち込みました。
使うシーリング剤はいつものオートンイクシード、30年対応の高耐久シーリング剤です。
こういうところって意外と見過ごされていますが耐久性を考えると家が長持ちするようにシッカリと施工しています。
IMG_8885_600.jpg

作業工程をダイジェストで・・・
IMG_8867_600.jpg

マスキングを張り、プライマーという接着剤を刷毛で塗り伸ばします。
IMG_8886_600.jpg

で、シーリング材を打ち込みます。
IMG_8891_600.jpg

次にシーリング材をシッカリと押えて行きます。
IMG_8894_600.jpg

マスキングテープを取り除けば完成(^^)v
IMG_8896_600.jpg

色々なシーリング剤も試したりおききしましたが、このシーリング剤は今のところコスパが良いです。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

5年点検

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは、
今日は築5年を経過したK様の御宅へ5年点検にお伺いさせて頂きました。
庭の草花もキレイに根付いており手入れが大変なほど庭を賑わせていました。
外壁はサイディング、継ぎ目のシーリングも裂傷や亀裂も無く安心しました。
屋内もキレイにお使いされており申し分ありません。
キッチンカウンターのニッチ等、建築中に考えて造り上げたことも思い出しました。
クロスの継目も開いたり捲れたりすることもほとんど無く職人さんの手の良さが明らかに解るようでした。
これからも大切にお使い下さいね!
IMG_3814_600.jpg

午後は現在プランニング中のK様と打合せを行いました。
当初計画していた地は非常に施工が困難な上に、相当劣化が進んでいる擁壁もかなり心配だったのですが別の土地が売り出されたのを躊躇なく購入されプランニングへと進めています。
完成した時に、紆余曲折あったことを笑って話が出来るよう一緒に後悔しない様な家づくりを進めて行きたいと思います。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

三連休中日

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは、、、
今日は三連休の真ん中、午前中のアポイントがキャンセルになったので桃太郎と町内を約1時間散歩。。。
そしてお昼からズーッと雨模様。
建築基準法上、建築確認が受理されるとその建物は建築しても良いということですが、これを読み違えている工務店・実務者が多いとSNSで某先生が警鐘を鳴らしておられます。
というのも建築確認申請は建築基準法でいうところの、最低基準であり最適な基準ではありません。
それを勘違いして国が定めているのだから最適な基準だろうと都合の良い解釈をする人が多いのです。
現に、耐震等級3についても、「そこまで高い性能ではなくても耐震等級1で建築確認が受理されるから良い」という工務店・営業マンが相当多いです。こいうい人たちは勉強不足。
この悲しい現実、いつ大きな地震に遭遇するかもわからないのに、そんな最低基準で良いのでしょうか?
これから益々電力需給が不足し電気料金が値上がりしていくのに低い省エネ性能の住まいでも良いのでしょうか?
建築基準法を過信しないように、自分自身で知識を高めてから家づくりをされることをお勧めします。
Kino-izmでは耐震等級3の住まいしか建てていません。そして省エネ性能(外皮平均熱還流率・Ua値)は0.2前半~0.3程度という高性能、これはHEAT20・G3グレードに限りなく近い~G3クリアできる性能で建てています。

さて、写真は、、、
大和高田市・ゼロエネ住宅・Kt様邸のキッチン
真正面の奥は壁面でセパレートしていて左右に家電収納と冷蔵庫を配置するスペースになっています。
リビング側からは壁面で死角になり見えないようになっています。
キッチンとカップボードはウッドワン、カップボードの上には棚を2段設えて飾棚兼見せる収納となっています。
床は濡れても良いようにサンゲツ・Sフロアー、通常のクッションフロアよりもはるかに丈夫で耐久性抜群です。
_OSG2541_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は橿原市・Mm様邸、引渡の日、朝一番、電子錠の設定を行い、鍵の引き渡しを終えました。

「無事完成し感謝しております。
年齢も考えいろいろ抑えご無理をお願いしましたが性能のいい家を建てていただき妻も喜んでおります。」
と、メッセージを添えて頂きました。
また御礼に...とお茶菓子も頂戴しました。
月半ばにご入居されるとの事、これから末永くお付き合いを宜しくお願い致します。

そして新しいKino-izmの仲間が増えました。
今日はMi様とご契約の日、色々と検討を重ね性能は妥協したくないとのことでウッドショックや建材メーカー値上がりの中でコストアップになりましたが予算をやり繰りして下さいました。
HEAT20・G3グレード、相当高い性能の住まいになると思います。
これから外皮計算をするので解り次第公表させて頂きます。
奥様「餡子は好きですか?」
私「大好きです!!!」
奥様「京都へ行ってきたので阿闍梨餅買ってきました」
私「おぉぉぉ~~~、阿闍梨餅大好きですねん、随分長らく京都へ出掛けていないので食べてませんねん(爆)」
ってことで、打合せが終わった後、片付けもせずに早速1個頬張りました、汗
この何とも言えない食感と甘さがたまりません!!!!!
M様、ありがとうございました。
いよいよ家づくりのスタート地点、これから楽しい家づくりをしましょうね。
IMG_3797-1_600.jpg

写真はMmさまから頂いた煎餅とMi様から頂いた阿闍梨餅、この時点で2個目、汗
IMG_3802_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は2件の打合せで一日中事務所に居りました。
プランニングが確定した方、ご契約に向けて準備を進める方、プランニング中、敷地の測量準備の方、Kino-izmでは多くの方と家づくりを進めています。
後悔されることのないように、最適なご提案をして行こうと思っています。

さて、今日は今年3月に竣工、ご入居されたSg様より、写真投稿サイトHouzzのキノハウジングのページにレビューを投稿してくださいましたのでお披露目させていただきます。
所々にこだわりをたくさん詰め込んだ唯一無二の住まい、施主様と一緒に進める家づくりは私も楽しかったです。
こういうオーナー様、Kino-izmには多いですよ!
Sg様、レビュー投稿、ありがとうございましたm(_ _)m
※クリックすると画面が大きくなって読みやすいですよ!

houzz_Sg_review1007.png

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

法定講習会

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は朝9時半~午後5時まで、宅地建物取引士の5年ごとの免許更新の法定講習会に出席しました。
キノハウジングは工務店色の濃い会社ですが、宅建の免許も保有しています。
そして専任の宅建士は私ですので5年毎に法定講習会を受講して宅建免許を維持している、というわけです。
講習会の内容は4名の講師(弁護士、税理士、一級建築士)が順に登壇し、テキストに沿って講義していくのですが、テキストを棒読みする講師も居り、何を言っているのかサッパリわからないこともありました。
ただ、午後から登壇された弁護士、確かホリ先生という名前だったと思うのですが、、、非常にキレのある話し方で要点をまとめて説明され、ものすごく理解しやすかったです。(眠くなかった、笑)
こういう講師の評価もアンケート形式で収集されれば良い講習会となると思うのですが、宅建協会はどのように考えているのでしょうか???弊社も会員企業なのでこれくらいのことは言ってもイイかなと思います。
最前列に着席した40代の男性、最初っからiPadとイヤホンで映画を見ておられた、マスク着用の協力を事務局が促しておられましたがノーマスク、いくら他人に迷惑が掛からないとしても皆が道徳を守っているのにあまりにも非常識すぎますね!
こういう人には注意することも必要と感じました、宅建協会!シッカリして欲しいですね!
IMG_3773.JPG

さて現場は、、、
藤原京跡のK様邸、階段が掛かりました。
1段目の下はお掃除ロボットの基地となる部分なので蹴込板を施さず仕上げています。
IMG_2955.JPG

明日も3現場、巡回の予定です。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

自分で勉強しよう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は午前中N様に見積もりご提示し、内容の説明をさせていただきました。
高断熱・高気密についてご自身でも勉強されているようでトイレや浴室の窓も無しとしてコストダウンを図りながら外皮性能も高くなるという一石二鳥。設備についてももう少し煮詰めないといけませんが着工が来春なのでまだまだ時間はあります。
近日中にご契約に進めて行きます。
N様、宜しくお願い致します。

最近パッシブデザイン、パッシブ設計と明記して流行りネタで目を引こうとする工務店が増えてきました。
でもね、、、そういう工務店の施工例を見てると庇が短かったり、開放感やデザインに走ったのか・・・窓が大きすぎたり、、、確かに風の流れを設計に取り入れているように見えるものの周辺環境を考慮されていない、即ちその家単体で計画されているものが多いことに驚きます。それで通風って成り立っているのかな?と思うものが多いです。
一般素人さんには解らないだろうと足元を見ているのかも知れません。
だから、断熱・気密も一緒ですがパッシブについてもご自身でシッカリと勉強してから工務店とプランニングを進めないと言われるがままでは失敗のもとになると危惧します。
まぁ兎に角、信頼できる工務店を探すこと・・・これに尽きると思います!

さて、今日は橿原市・Mm様邸で完了検査を確認検査機関で実施していただきました。
浄化槽の中までチェックして、、、もちろん合格でした。
IMG_9866_600.jpg

藤原京跡のK様邸では、施主様と現場で打ち合わせ、仕上げ方などを確認していただきました。
外壁もサイディングの工事が順調に進んでいます。
IMG_9871_800.jpg

内部も大工工事が順調です。
IMG_9889_600.jpg

先週末に上棟した、上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸、外部の構造用面材を張る作業を行っているところ。
釘ピッチがバラ付かないように印を付けた定規を添えて釘打ち、丁寧な仕事を心がけています。
IMG_9902_800.jpg

明日は、宅建士の5年に1度の更新講習会出席をしなくてはなりません。
朝9時半~17時まで、シッカリと缶詰になって講習を受けてまいります(少し寝るかも・・・汗)

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
週末は日暮れまで掛かり、十分な養生が出来なかったのですが、昨日は休日にもかかわらず担当の大工が休出して、ブルーシートでシッカリと覆ってくれました。
これで雨が降っても安心です!
近所で工事している大手ハウスメーカーはI社も社もP社もS社もどこも雨ざらしです。
他社の現場でもこの状態を見ると胸が痛みます。
誰のための家づくりなのでしょうか?と思うのです。
その点、Kino-izmの現場に関わる職人さんたちは率先して動いてくれます。ほんとうに有難いです。

この写真をご覧下さい、と言っても解らないでしょうけどね。。。
今から完成後のリビング仕上がりが楽しみです。
凄いですよぉ~~~
小さな工務店なのでどのようなことでも出来るのです(但し一部除く、笑)
IMG_9843_600.jpg

藤原京跡のK様邸では大工造作が進んでいます。
明日は施主様にお越しいただいて図面上では確認できないところを見て頂こうと思います。
IMG_2953_600.jpg

さてさて、、、
外壁改装工事中のY様邸、塗膜が劣化する前にという事で早い目の改装工事ですが、少し劣化の進んでいるところもありました。
表面は全く問題ないのですが所々このように剥離していました。
IMG_3754_800.jpg
ということでブルーの部分は色を合わせて塗装することになりました。
まだまだ大丈夫と思っておられる方、想像以上に劣化が進んでいるという事も考えておかないといけませんよ!
こちらは一部タッチアップでデザインを損なわないように表面にクリア塗装します。
IMG_3751_800.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

祝・上棟!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は引渡し前の立会い1件、打ち合わせ2件の後、上牧町・ゼロエネ住宅・Si様邸上棟現場へ、、、
快晴で上棟日和、7名の大工達が息を合わせて手際よく作業を行ってました。
IMG_9779_600.jpg

これは下から見上げて撮った垂木の固定前の写真。
予め下穴を開けておいて185ミリのビスを等間隔で留めて行きますが、今回は平屋で屋根面積も普段の倍ほどあり、使ったビスも900本余り、、、
66ミリ厚の断熱材を下地の垂木と一体にするためにはこのくらいの本数が必要なのです。
手間暇がかかりますがココが大切、作業工程を省くわけには行きません!
IMG_3731_600.jpg

垂木先から棟上方向を見るとトンネルのように向こうが見えるのがお解りになるでしょうか?
これが通気層、日射により屋根上が加熱されると、熱が屋根裏に移動してきます。屋根裏に伝わると熱放射により天井から室内に熱が浸入室温上昇となります。そうならないよう屋根裏に熱が達する前にこの通気層で熱を外部へ放出するためのものです。
IMG_3732_1_600.jpg

平屋のため、通常より時間がかかってしまい、上棟作業が完了したのが18時頃となりました。
作業完了後、大工と打ち合わせして現場を離れる頃は19時を過ぎていました。星がキレイでした、写っていますが見えるでしょうか???
IMG_3733_600.jpg

Si様には職人たち全員に手土産をご用意して下さいました。Si様、お気遣いいただきありがとうございました。
中身はアーモンドの菓子、食べたことのない上品な味、とーっても美味しかったです。いつも何か珍しいものを誤用して下さるSi様なのです(^^)
IMG_3736_600.jpg

さてさて、今日は59回目の誕生日、先ほどまで家族で祝っていただきました。
この年齢になって、あと1年で60歳、世間では定年を迎える年なのですが私の場合、死ぬまでこの仕事するだろうな...と思っています、汗!
普通なら体力・気力も衰えてきてもおかしくありませんが楽しい毎日を過ごせているのか、全くそういったことを感じません。
これも出会った人たちのおかげです。
これからも、今まで同様、全力で働いて、、、そして全力で遊べる時間も少しはつくりたいと考えています。
みなさん、これからもどうぞよろしくお願い致します。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

« 2022年9月| トップページ |2022年11月 »

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ