SNSで見え隠れする本心

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日は午前中にプラン打ち合わせのK様にご来店いただきました。
1歳半を過ぎたSクン、すごく大人しくて打ち合わせもしやすかったです。
午後は予定がキャンセルされたため、デスクワークと高性能住宅を手掛けている工務店を中心にネット情報を集めようといろいろと探しました。
高性能住宅の建築に携わる大工さんたちのSNSもいくつか拝見させていただいたのですが、、、
上棟時や足場の上での作業時にヘルメットも被らずに作業を行っている動画が配信されていました。
もー、非常に残念でなりません。
高性能住宅を作れれば安全対策はどうでも良いのかと・・・
「これくらい大丈夫」との気持ちでヘルメットをかぶらないのだろうけど、そういう人たちに限って見えないところで「これくらい・・・」と手を抜くことが多いです。
これ、経験上明確に言えますから。
Kino-izmの現場でも過去にそういうこともありましたが「これくらい・・・」と考える職人はすべて出入り禁止としています。
表面上、いくら良い仕事をしているように見せかけてもこのような性格は隠せません、治りません、そして信用できません!
だからKino-izmでは出禁です!!!
がっかりだな、あの工務店も、、、そんな裏が見え隠れするSNSです。
こういうところも注意して観ておくと、その工務店・職人たちの日常の行いが判ります。
工務店を決めるときはこういうところも注意してほしいものです。

さて、
今日は生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸で、防蟻工事2工程目を行いました。
通常、構造材を搬入する前に、材木屋さんの作業場をお借りして、土台・大引き・床合板の防蟻処理を行います。
そしてそれらの材を現場に搬入・上棟を行い、構造面材を壁面に張り詰めたり筋交いなどを施した後に2工程目の防蟻処理を行っています。
作業場での防蟻処理が確かなものかどうかを確かめる為に工程目に専用の薬剤を隅部分に塗布してその反応を見ます。
赤く反応すれば作業場での処理が確かに行われていたと確認ができます。
時々、予想外の雨に打たれてしまうこともあるのでこのような確認は非常に大切なのです。
DSCF0053_600.jpg

水回りや玄関ドアなどの開口部分は天井まで壁面一杯に防蟻薬を噴霧し、万一のシロアリの侵入に備えています。
ようやく金曜日には澄家の据え付けができそうですね。
DSCF0069_600.jpg

さて、橿原市・As様邸ではキッチンの据え付けが完了しました。
ガス機器が別途対応なのでまだ据え付けられていません。
IMG_1190_600.jpg



ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ