全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は午前中、S様邸の着工前近隣のご挨拶に施主様ご家族とお伺いしました。
向こう三軒両隣、全部で8軒の御宅へお伺いしましたが2軒お留守でした。夕方再度お伺いし、自治会長様へのご挨拶も出来ました。
明日から現場では重機進入の為のスロープ作業に取り掛かります。
夕方には留守だったお隣の方からTELがあり、再度現地へ・・・
この土地を購入された業者側の解体工事の際、配慮が無かったようでかなり神経質になっておられました。
解体工事と新築工事は全く別の業者であることを丁寧に説明し、最後は笑顔を見せて下さったので内心ホッとしました、汗
業務に"解体工事"とPRされている不動産会社ですが、結局のところ下請けに丸投げの会社でしたから、、、不動産業者ってほんとうに関わる度に真面目な業者が少ないと思います。
午後は、2年半ほど前に一度ご来店下さったお客様が、再度お問合せをいただき、お越し下さいました。
候補地が見つかった様子でその土地にKino-izmの住まいを建築すると総額でどの位になるのか?という予算組のご相談でした。
早速、資金計画書を作成し、某金融機関への事前審査の申込準備に取り掛かりました。
2年半経過していましたが、当時の断熱・気密性能に対するこだわり、考え方に共感を持って下さっていたようです。
良い家づくりへと進みますように願っています。
ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング
コメントする