残暑も終わり?

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
ようやく残暑も終わりかなというような気温で汗が出るといっても滝汗のようなかんじでもありませんね。
こんなことを言ってる間に冬になるのかな...と感じております。

で、現場は、、、
広陵町・Kjs様邸、基礎工事の状況は捨てコン打ちまで作業が進んでいます。
来週月曜日から配筋工事に進んで行きます。
地中梁の通りには昨夜の豪雨で雨水が溜まっています。ポンプをもっていかなくては・・・
IMG_7668_600.jpg

田原本町・U様邸では、外構工事に取り掛かりました。
ピンコロ石を並べてアプローチを造ったところ。
IMG_7667_600.jpg

明日は、家づくりをスタートさせようとされている若いお二人にお越しいただき、ファイナンシャルプランナーと人生設計を行います。
人生ゲームではありません、(^^)爆

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ

ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も慌ただしい一日でした、汗
10月初旬に3件の引き渡しが有る為、現場だけでなく登記手続きや工事費用の明細作成など、想像を絶する忙しさになっています。

斑鳩町・N様邸、窓枠が1週間遅れてしまった都合でしわ寄せが出ており、修正するのに大工さんが遅くまで頑張っています。
写真はワンオフで鉄工所に依頼したものです。
N様にはお解り頂けると思います。
IMG_1820-1_800.jpg

橿原市・H様邸、洗面台を据え付けました。
ミラーは今回もサンワカンパニー、これ一人では取付が出来ません。
ので、私が持って、設備屋さんが取付をします。
IMG_7661_800.jpg
こんな木曜日でした。
今日はこの辺で閉店します。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ

ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

遅れを取り戻そう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は一日中事務所でワークでした。
午前中は商社や金融機関の来客が3件、一日のスケジュールを組み立てて進めようとしているところに、これだけノーアポだと結構負担になります、汗
予定していた事が進みませんから。
結局何もできずにお昼を過ぎました。
13時半~17時までは新住協関西支部の定期研修会にZoomで参加しました。
本来は大阪へ出向いてリアルに志の同じ仲間と意見交換や親睦を深めることが出来ればいいのですが・・・
研修では、鎌田先生が断熱材の使い方、同じ熱抵抗値であればどのくらいのコスト差があるかを示して下さいました。
結局のところ、いかにコストを掛けずに高い性能の家を建てるか...というところに行きつきます。
出席者全員が自己紹介をするという場面もあり、勉強になりました。
今後の家づくりに活かして行きたいです。
IMG_7624-600.jpg

さて、現場から届いた写真は、、、
斑鳩町・N様邸では大工工事が終盤、サイズを間違っていた窓枠が入荷しました。
一週間遅れたので、遅れを取り戻すためにも残業して工程を少しでも追いつくように頑張っています。
ほんとうにご苦労様です。
IMG_1733_800.jpg

明日は水曜日、ですが休んでおれません!
では、もう少し頑張ります。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ

ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

順調に進むように

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は一日事務所で打ち合わせやデスクワーク、、、
昨日から少し腰に違和感があったのですが、椅子に座りっぱなしだと痛みが増すばかりです、痛!
月末から月初めに3現場の引き渡しがあるため、工事費用の増減を仕入れ先ルートや職人さんたちから上がって来る明細をチェックして清算書を作っています。
職人さんの場合、なかなか明細が上がってくるのが遅いのでちょっと急かせながら準備中です。
斑鳩町・N様邸、
特注の窓枠が20ミリ短くて使い物にならず、メーカーへ突貫で納品してもらえるように依頼していますが、どのようにやりくりしても1週間先になります。
その結果、後に控えているクロス屋さん、電気屋さん、設備屋さん、美装やさんとそれぞれがすべて将棋倒しのようになって1種間ほど遅れてしまいます。
遅れてしまうと他社の仕事も抱えている職人差が大半なのでしわ寄せが他社にも行ってしまうし、とにかく弊社の現場も仕上がりません。
先ほど、この件を施主様に伝え、引き渡し日程を1週間延期してもらえるようにお願いしました。
何とかもうアクシデントが無いことを願うばかりです。当初組んだ工程は完ぺきだったのですが、、、
やはりもっと余裕を持って工程管理をしなくてはいけませんね。
IMG_1628_800.jpg


ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
少し涼しくなって来たかと思っていましたが、今日は暑い一日でしたわ、汗
今日もあっちこっち行きましたが、午後は生駒市・Ka様邸で作業のお手伝い。
洗面カウンターとミラー取付はとても一人ではできません。
っていうことで、設備屋さんと私と監督、計3名で取付をしました。
ミラーはサンワカンパニー、このミラーは60キロと一般成人一人分の重量です。
二人で両方から持って、ビスで壁面に留めて行きます。
IMG_7599_600.jpg

8本のビスで留めるのですが、結構重いです。
IMG_7600_600.jpg

ミラーを取り付けた後は、洗面カウンターを据え付けます。
このカウンターは製造メーカーにサイズを特注で作ったもので、設計通りピッタリと納まりました。写真撮るの忘れたけど、汗
私もこのようにして偶には作業してるんですよ!
IMG_1598_600.jpg

来月初旬には完成内覧会の開催を予定しております。
施主様にも快諾していただきました。
外観は焼杉、内装は色々新しい試みも設えております。
日程が決まりましたらブログやホームページで告知しますので、ドシドシご予約下さい!
IMG_7602_600.jpg

現場に来られた施主様(奥様)から阿闍梨餅を頂きました。
たくさん働いた後は甘いものを欲すのです!
事務所に戻ると、早速2個ヤッツケマシタ(`。´ゞ
Ka様、有難うございました。

ナンデコンナニオイシイネヤロ
IMG_7603_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

« 前へ  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ