現場を見よう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は半日休ませていただきました。

午後は現場へGo~~~
斑鳩町・N様邸、内装工事・電気工事が完了、造作のカウンター棚を取り付け、残すは書棚。
週明けは設備の取り付け、サンワカンパニーの商品も昨日すべて到着しました。
鏡は重いので私も応援に現場へ入ります。
IMG_7736_800.jpg

田原本町・U様邸、カーポートの設置工事が完了したので確認に行きました。
ん?
私の指示したことと異なる雨樋の納め方をしていたのでその場で担当者に連絡しました。
雨水会所が近くにあったから...という理由らしいですが、それなら作業前に連絡してくれればいいのにね。
次の予定があったので施主様への連絡は後程と思い、その予定に向かったのですが、案の定施主様からTELがありました。
確認しておいてよかった、汗
IMG_7737_600.jpg

さてさて、、、
来週末は生駒市・Ka様邸の完成内覧会ですよぉ~
本日のところ、まだ予約が入っておりません。
皆さん、都合がつかないのかな・・・三連休ですからね!
秋祭りもあるし、、、
でも次週に延期できないし、、、汗
凄くまとまりの良いハイスペックな住まいなので、見て欲しいですね。
ギリギリまでご予約を承っておりますので、わずかでも興味をお持ちの方は是非ご見学して欲しいと思う住まいです。
IMG_7602_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
斑鳩町・N様邸も追い込み中です。
内装工事が完了し、階段の段板も取付が完了しました。
10月中旬の引き渡しに向けて工程にズレが生じないように進めて行きたいです。
IMG_2161_600.jpg

IMG_2160_800.jpg

IMG_2172_600.jpg

広陵町・Kjs様邸では、基礎のベースコンクリートを打設しました。
天候が良くて、コンクリート日和りですね~!
IMG_6717_600.jpg

IMG_6724_600.jpg

さて、来週末10/8(日)と10/9(月・祝日)は、生駒市で完成内覧会を開催致します。
完全予約制で1組50分、10時~15時まで、Kino-izmの施工例をご覧頂ける貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
お申し込みはホームページ・お問い合わせ欄からご希望の日時を明記してお申し込みください。
場合によっては、ご希望に添えない場合もあることをご承知おきくださいね。

明日は私用で朝から15時頃まで連絡が取れません。
関係者の方には、ご迷惑をお掛けするかも知れませんが、TEL着信には15時以降に連絡させて頂きますので、ご容赦願います。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

来週は完成内覧会

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は朝から広陵町・Kjs様邸の基礎配筋検査を実施しました。
隅々まで約40分、細かくチェックしていただきました。
1箇所鉄筋の結束が出来ておらず指摘を受けましたが、
「鉄筋の量が半端なく多いですね!」
「木造二階建でこんなにゴッつい地中梁もあまり見ませんわ」と話をして下さった。
確かに・・・でも許容応力度計算に基づく耐震等級3になるとこんな風になることも多いです。
間取りによっては地中梁が無い時もありますから・・・、だから何でも地中梁を採用するのもどうかと思うのです。構造が分かっておればそれなりに無くすことも時には可能となりますから!
IMG_7717_600.jpg

IMG_7719_600.jpg

IMG_7724_600.jpg

IMG_7728_600.jpg

最近は板に付いた(っていうのかな)止水プレートも標準仕様で取り付けています。
コンクリートの打ち継ぎ目からシロアリの侵入を防げますから。
ベースコンクリートと立上りを同時に施工する方法もありますが、まだまだ知識不足です。
もっともっと研鑽しなくては、汗
IMG_7727-1_600.jpg

その後、生駒市・Ka様邸で施主様立会いの下、引渡し前検査を行いました。
同時に検査機関の完了検査も実施、少し時間が早かったのですが同時にできて私とすれば時短出来ました。
施主様から「大満足」という声を発せられて嬉しかったです。
来週末には完成内覧会を開催しようとしておりますが、3件の引き渡しがあるので確かな準備も出来ておらず、このブログをご覧になった方で、10/8(日)または、10/9(月・祝)どちらかの日程で見学を希望される方はホームページ・お問い合わせ欄から、ご希望の日時をご記入の上、お申し込みください。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

見極めよう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
新型コロナウイルスが流行してから3年以上経過しました。
コロナ禍の中で、新規お問合せが増え、Kino-izmも問い合わせ件数は例年の倍以上に増えました。
ですが、今年に入り、コロナ禍も落ち着き、問い合わせ件数も例年並みとなってきていますが、世間では減少傾向とお聞きします。
そのような状況下で増えてきたのはコンサルタント会社の新規営業です。
ホームページをリニュアルしないか、
インスタやピンタレストなどのSNSを代行します、
ブログを代筆します、
YouTubeで集客しませんか?
このような営業電話がとんでもないほど増えており、恐ろしい数です。
それだけ建設業界は新規集客に困っているとの裏返しなのでしょうか?
今日も一日事務所に在所しておりましたがこのようなTELが10件程ありました。
綺麗に着飾ったホームページやSNSをご覧になられたら、このような代行会社が運営しているとお考えいただいても良いでしょう。
それほど新規の集客に没頭している業者が多いです。
ホームページやSNSだけでその会社を判断するのではなく、実績と知識が伴っているかをシッカリと時間をかけて見極めることも大切です。
しかしまぁ、勧誘のTELしてくるコンサル会社の担当者、どれもこれもお調子が良くてとてもまともに話を聞く気に慣れませんでした。
下手な鉄砲も○○といいますが、、、よくもまぁこれで仕事が成り立つとは、、、

さて現場は、、、
広陵町・K様邸、基礎配筋の作業を行いました。
明後日、配筋検査です。
IMG_1846_600.jpg

橿原市・H様邸は内装工事が完了し内装ドアの吊り込みを行いました。給湯器と乾太くん設置、美装をすれば完了です。
IMG_4493_600.jpg

明日は定休日、ゆっくりしようかと考えております。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

目から鱗

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨夜も遅くなってしまい、ブログの更新ができませんでした、汗
で、昨日は午前中、家づくりをこれから行おうとされている若いご夫婦にお越しいただき、人生設計から子育て、不測の事態が起きた時の資金の確保などについて、Kino-izmの家づくりに協力していただいているファイナンシャルプランナーから約2時間半、お腹一杯のお話をしていただきました。
お話をお聞きするまで、「住宅ローンはどのくらい借り入れできるのか?」とお話しされていましたが、「これなら何とかなりそう」と手ごたえを感じられたようです。
ハウスメーカーや住宅専門サイトで相談するとプログラムに必要事項を入力して自動計算されたシミュレーションを基に説明されることが大半ですが、それは毎年の昇給を定率でアップするなど、MAX(上限)の人生設計を行っていることが多くて、もしかどこかで躓くとたちまちシミュレーションが成り立たないということが多いです。
ですが、給与支給額も現在の額を据え置き、ボーナス無し、という最低のラインでシミュレーションするので昇給やボーナスを組み込むとシミュレーションが下がる(少なく)なることがないので、安心して計画ができます。
また、空白のシートにヒアリングをしながらひとつひとつ書き込んでいくので非常にわかりやすかったです。
まさに、目から鱗・・・でした!
良い家づくりができますように願っています。
IMG_7673_600.jpg

さて、、、
いよいよ斑鳩町・N様邸、内装工事に取り掛かりました。
大きな吹抜けには足場をガッチリと組んで作業精度が高まるようにしています。
IMG_7728_800.jpg

日暮れにはパテの作業進み具合も確認できました。
IMG_6751_800.jpg

生駒市・Ka様邸、
洗面化粧台の据付も完了しタオル掛けも取り付けました。イイ感じだ~♪
IMG_7684-1_800.jpg

水周りのリフォームの依頼も正式にいただきましたし、9月下旬から10月も慌ただしくなりそうです。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ

橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

« 前へ  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ