全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はNi様邸、お引き渡しの日、先日立会いの際に大まかな説明を済ませていましたので今日は鍵をお渡しして工事用鍵が使用できなくなったことをご確認いただき、お湯が出るか?太陽光モニタの設置についてご説明をいたしました。
「お世話になりました!」とお酒と焼き菓子をいただきました。
家が完成し、引渡が終わると私たちの業務も一旦完了しますが、これで終わりではありません。
これから末永くお付き合いしていただけるように細かな事など気になるところがあればいつでもご連絡していただけるような関係を続けて行きたいと思います。
いただきました焼き菓子は既にお腹の中に、、、笑!
そしてお酒は今夜、現場監督の息子とヤッつけます、汗
午後は、かねてから準備を進めていましたS様邸、境界標の設置にお伺いしました。
S様に住まいをご建築していただく前に、旧ブロック塀が設置されておりましたが老朽化が進みそのブロック塀を撤去し、新たにブロックを積み直しました。
その際、境界標がどうしても破損してしまうため、新設のブロックを積み直した後、境界標も設置し直しをしました。
この作業は私では出来ないので専門職のお手をお借りしたというところ。。。
隣接地の所有者の方にも立ち会っていただき、ご確認をしていただきました。勝手に設置は出来ませんからね!
ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング
コメントする