甘い計画ではないでしょうか?

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日、お越し下さったご家族、「奈良県・断熱性能」で検索してKino-izmを見つけて下さったそうです。
お話しをお聞きすると、県内で一応「断熱・気密」に拘っている家づくりをしている工務店の話をお聞きされ資金計画書もお持ちでした。
建築はパックになっており本体工事+付帯工事や追加工事、および諸費用という構成で表記されていました。
補助金の欄に「-1,600,000」と記されているところ見るとGX志向型住宅を建築する見込みの計画書でした。
しかし、太陽光設備工事については何も記されておらず「そのうち何種類か検討しましょう、無料のもありますし...」という事らしい。
それを聞いて思わず「これではGX志向型は無理です」と言ってしまいました、汗
思わす言ってしまったのですけどね。そのくらい計画が甘いと言いたかったのです。
そんなに簡単にGX志向型住宅は造れません。どの位のエネルギーが消費されるか?再生可能エネルギーを除いて35%以上削減できるのか、そして太陽光など再生可能エネルギーを加えて100%以上達成できるのか?計算を基に証明しないといけないのです。その為の事務作業経費や証明書発行のための検査機関の手数料なども計上されていませんでした。
だから「出来るんかいな?」と思ったのです。
「次回は契約しましょう」と言われたらしい。。。大丈夫なのでしょうか?
「こんなはずじゃなかった、予算が足らない」という事にならないよう願っています。

さて現場は、、、
新築工事中のNi様邸、来週から充填断熱「シュタイコゼル」のブローイング工事に取り掛かるのですが、その下準備を大工さんが作業中。
IMG_9297_600.jpg

施主様がオヤツの差し入れをとどけて下さったとのことです。
Ni様、ありがとうございましたm(_ _)m
IMG_9288_600.jpg

さてさて、、、
水廻りリフォームのお宅、サッシ廻りの外壁補修で塗装をしました。
IMG_9263_600.jpg

ほら!
綺麗になったでしょ!
IMG_9314_600.jpg

2月23日(日)構造見学会ですが、まだ4組のご案内が可能です。
工事中の、特に断熱工事が終わった直ぐの状態を見れるのはこのタイミングしかありません。
ご見学をご希望の方はホームページ・イベント情報欄からお申し込みください。
おまちしています!

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ