大和の家・Ka様邸 の最近のブログ記事

構造を勉強しよう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日もあっという間に一日が終わりです。
その日のやるべきことをシッカリとスケジュール化して明日に延ばさないように心がけて業務を行っています。
で、一日事務所に居たわけですが、パナソニックから太陽光設備のリース契約についてレクチャーしていただきました。
太陽光を設置したいけど予算が・・・という方には場合によっては朗報かも知れませんが、結局のところ住宅ローンに組み込む方が毎月の負担が軽く済みます。
この軽く済む分がローンに組み込めないような資金計画であれば、そもそも予算を少し減額する方が良いと思います。
ん~、良いような、、、もう一つのような、、、そんなリースプランでした。
兎に角、今後は電気料金が下がる見込みは全くなくて寧ろ値上げばかりが続く世の中になって行くことでしょう。
出来れば余剰電力は売却するのではなくて自宅で蓄電し、夜に使う、そしてまた昼間に発電、そして蓄電、この繰り返しが良いと思います。
もっと良いのがV2Hシステムを利用し、電気自動車のバッテリーに蓄電し、夜に使用、電気自動車のバッテリーであれば蓄電できるだけではなくてその自動車に乗って移動手段にもなります。数年後はもっと普及するのではないかなと思いますが・・・如何でしょうか???
将来困らないようにするにも、生活設計はしっかりと立てておくこと、そして無理な生活設計は建てないこと、これに限ると思います。

今日はもう一つ、構造計算について、
許容応力度計算をすると基礎にも地中梁が多く必要だと発信している有識者が居ます。
ですが、Kino-izmの場合、許容応力度計算してもそれほど地中梁が要らないこともあります。
これってどうなんでしょう。。。
構造計算する前にプランニングに無理があると必ず荷重の掛かり方も偏ります。そうすると自ずと地中梁も増えてくるのです。
地中梁が増えるような設計だと躯体にもバランスの悪いところが増えてくるため、耐力壁が増えてしまいます。
設計力のなさを露頭しているようなもので恥ずべきことではないでしょうか!
このブログ、ご覧になられているかもしれませんが、某ビルダーさん。
バランスの良い構造設計の場合は地中梁も少ないでしょうし、躯体でも大きな梁を必要としないし耐力壁についても同じように言えると思います。
知らなかったでは済みませんから、しっかりと知識を身に付けて工務店選びをして欲しいと思います。

さて現場は・・・
生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸
ようやくサッシが搬入されました。APW430トリプルガラスです。
少しづつですが順調に進んでいます(^^)v
IMG_7476_1_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は昨日までとは違って3月下旬並みの気温、肌寒い一日でしたね。
体調管理に注意しなくてはいけない季節です。
そういえば先日、築5年を経過したT様のお宅訪問した際、「家族が皆、風邪をひかなくなった」と仰った。
「木野さんに頼んで良かった」とも仰って下さいました。
断熱・気密って重要ですから、そこを蔑ろにしないで拘った甲斐があります。
他にも
・冬布団が要らなくなった
・朝の目覚めが良い
・夜中にトイレに行くことが減った
・住み心地が良くて外出していても早く家に帰りたいと思う.....etc
このように、たくさんのオーナー様からKino-izmの住まいで暮らしてからの感想をお聞きしています。
如何でしょうか、こんな住宅会社と家づくりしてみませんか!

さて、現場日記です。
田原本町・ゼロエネ住宅・U様邸、
基礎工事の後、しばらく時間が経過しましたがコンクリートの養生と思えば良いことばかりです。
そして昨日、玄関ポーチの後打ちコンクリートを打設しました。
玄関の下はスタイロフォームを敷き詰めて外部との熱橋を絶ちます。
IMG_3596_600.jpg

コンクリートを打設した後はこんな感じ!
IMG_3600_1_600.jpg

で、今日は雨天後の抜けない雨水をポンプや掃除機などで撤去しました。
Before→Afterでその状況が判ると思います。
IMG_3913-3916_900.jpg

生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸では、サッシの取り付け、サッシはもちろん樹脂サッシ・APW430・トリプルガラスです。
サッシを取り付ける際は固定するツバの部分と木部の枠との間に隙間ができないように専用のテープ「VKPテープ」と呼ばれるウルト社の製品を採用しています。
このテープは耐水性と透湿性を兼ね備えており、万一の外壁のシーリングが切れた場合でもテープによるシーリング効果も期待できるので雨水の浸入を回避できて安心です。
IMG_2592_600.jpg

image_VKP-tape.jpg

構造については、外周部分の気密ラインを途切れさせない為に必要な部分に応じて気密シートを先行して貼っています。
IMG_2585_800.jpg

筋交いと干渉する部分は工程が先なので予め気密シートを貼っておきます。
これで気密ラインが途切れず、高い機密性能を発揮できると思います。
気密気密とうるさく言ってもこういうところは隠れてしまって見えなくなります。
だからこそ、こういうところは入念に作業を行わなくてはいけません!!!
IMG_2586_800.jpg

橿原市・As様邸では架設足場の撤去が終わりました。
6月中旬の竣工を目指して、あと1か月頑張ります。
こちらの住まいでは完成内覧会を開催しようと計画しています。
床下エアコンは当然のこと、小屋裏エアコン2棟目、ボチボチ熱くなる時なので小屋裏エアコンの良さを体感してもらえるかも知れません。
日程が決定しましたらブログとホームページでお知らせしますので、Kino-izmの家づくりに興味を持ってくださっている方には是非ご覧頂きたいと思います。
IMG_6490_600.jpg


ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日は午前中にプラン打ち合わせのK様にご来店いただきました。
1歳半を過ぎたSクン、すごく大人しくて打ち合わせもしやすかったです。
午後は予定がキャンセルされたため、デスクワークと高性能住宅を手掛けている工務店を中心にネット情報を集めようといろいろと探しました。
高性能住宅の建築に携わる大工さんたちのSNSもいくつか拝見させていただいたのですが、、、
上棟時や足場の上での作業時にヘルメットも被らずに作業を行っている動画が配信されていました。
もー、非常に残念でなりません。
高性能住宅を作れれば安全対策はどうでも良いのかと・・・
「これくらい大丈夫」との気持ちでヘルメットをかぶらないのだろうけど、そういう人たちに限って見えないところで「これくらい・・・」と手を抜くことが多いです。
これ、経験上明確に言えますから。
Kino-izmの現場でも過去にそういうこともありましたが「これくらい・・・」と考える職人はすべて出入り禁止としています。
表面上、いくら良い仕事をしているように見せかけてもこのような性格は隠せません、治りません、そして信用できません!
だからKino-izmでは出禁です!!!
がっかりだな、あの工務店も、、、そんな裏が見え隠れするSNSです。
こういうところも注意して観ておくと、その工務店・職人たちの日常の行いが判ります。
工務店を決めるときはこういうところも注意してほしいものです。

さて、
今日は生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸で、防蟻工事2工程目を行いました。
通常、構造材を搬入する前に、材木屋さんの作業場をお借りして、土台・大引き・床合板の防蟻処理を行います。
そしてそれらの材を現場に搬入・上棟を行い、構造面材を壁面に張り詰めたり筋交いなどを施した後に2工程目の防蟻処理を行っています。
作業場での防蟻処理が確かなものかどうかを確かめる為に工程目に専用の薬剤を隅部分に塗布してその反応を見ます。
赤く反応すれば作業場での処理が確かに行われていたと確認ができます。
時々、予想外の雨に打たれてしまうこともあるのでこのような確認は非常に大切なのです。
DSCF0053_600.jpg

水回りや玄関ドアなどの開口部分は天井まで壁面一杯に防蟻薬を噴霧し、万一のシロアリの侵入に備えています。
ようやく金曜日には澄家の据え付けができそうですね。
DSCF0069_600.jpg

さて、橿原市・As様邸ではキッチンの据え付けが完了しました。
ガス機器が別途対応なのでまだ据え付けられていません。
IMG_1190_600.jpg



ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

性能は重要です!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
やっと今日の業務も終了です、汗
今日も大変暑い一日でした!
そろそろエアコンの試運転をしておいても良い時期ですね。今夜も20時に桃太郎と散歩したのですが室外機が動いているお宅もチラホラありました。
断熱気密が優れている住まいでは、まだこのようなことも少ないと思いますが。。。
そして太陽光、東京都に続いて長野県でも太陽光の設置を義務化する動きがあるようです。
公表資料によれば、戸建住宅新築時において2025年度以降早期にZEHの省エネ性能の適合義務化とすることに合わせて、創エネ設備(太陽光発電等)の新築時設置義務化が提言されています。
全国の自治体も続いて欲しいですね。
そしてZEH基準を謳っている工務店、これでは将来を見据えると性能が低すぎます。
せめてG2グレードを目指して欲しいものです。
Kino-izmの住まいはG2グレード以上を提案しています。
性能ばかりを謳うと間違った方向に行くという工務店もありますが、性能あってこそデザイン・プランという意匠だと思います。
間違わないで欲しいものです!

さて、写真は橿原市・As様邸、仏壇の配置場所の棚をヒノキの積層材で造作しました。
IMG_7127_800.jpg

で、こちらは生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸
上棟時にできなかった床合板の固定、先行してほかの作業が進むことで床下に木屑などが落ちてしまいます。
それらの掃除を進めながら、24時間換気システム・澄家の設置をしなくてはいけません。
IMG_6462_600.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は一日中事務所で新住協関西支部の外皮・燃費計算ソフト研修にZoom参加しました。
事務局の専門の方が初歩的なところから細かく教えてくださる研修です。
知っていたことも多数ありますが、どの部分のナニをどんなふうにすれば性能を上げれるか、単純に上げるだけではなく、少しでもコストを掛けずに高い性能の住宅にするには...というようなところでヒントを頂きました。
やっぱりソフトは日々触らなければ壁にぶつからないし、そこから得るものも無いですからね!
良い勉強ができました。
一日でも早く実践したいソフトです。
しかしこのソフト、新住協の会員工務店でも扱えないところが多いようです。
元々ソフトを習得する気が無くて、新住協へ加盟することで、新住協会員だという信用度で新規客を集めようとしている工務店も出始めています。
そんなことにならないよう、使い熟せてこそ値打ちがあるわけで、地に足をつけて実践に使えるようにならなくてはいけません。

17時には橿原市・As様邸現場で、化粧パネルの施工範囲とパネルの割り付けを大工と確認しました。
IMG_7087_600.jpg

で、生駒市・ゼロエネ住宅・Ka様邸では、新しいデザインのPRシートを取り付けました。
看板犬・桃太郎も大活躍だワン!
IMG_7071_800.jpg

ほな、また、、、

木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

« 前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ