気密シート施工

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今朝、目が覚めたら雪景色(大袈裟)でした。
道路は所々、深夜に走った車両のタイヤ跡が凍てており油断をすると滑るほどの状況でした。桃太郎が散歩中一度滑って転びましたけど...(笑)
さて今日はアポイントがキャンセルとなったため半日休養しました。
普段からまぁまぁハードなのでちょうど良い休みでした。
で、事務所に居ると高断熱高気密住宅を建てたいという問合せがありました。
〇条工務店やヤ〇ト住建のお話をお聞きされている様子。
ご自身の都合を押し付けて来られ、工事中の現場を見学したということでしたが、自分の名前も言わない、電話番号は非通知、こちらの予定を聞くことも無くあまりにも強引だったので「うちでは対応が出来ません」とハッキリと伝えて受話器を下ろしました。
久しぶりにこんなユーザーに当たりました、汗
どうしても「お客」という立場で私たちは「業者」でなんでも言うとおりになると思っておられるのだと思います。
しかしもうそんな古い時代は終わっています。
お客と業者、これは五分五分の関係でなくては良い住まいが出来ません。
私も生身の人間です。喜怒哀楽もありますから、、、

さて現場は、、、祝日ですが屋内の作業で近隣にご迷惑の掛からない作業は行っています。
気密シートもほぼ張り終えました。
あとは、シートの継ぎ目や仮押さえのタッカー(というホッチキスの針のようなもの)の頭を気密テープで留めて行く作業が残っています。
小屋裏での作業は足元も不安定なので作業効率も落ちます。ですが、そこは大工さん、手慣れたものです。。。
こんな大工さんの緻密な作業でKino-izmは成り立っています。
有難いことです、嬉!
IMG_9766-1_600.jpg

IMG_9772_600.jpg

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ