全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は事務所と奈良市を二往復、予定の建て方がまずかったですが、私用も併せてなので仕方が無いですね、汗
慌しくしている中で、掛かってくるTELはつまらないものばかりです。
M&Aなんちゃらセンターといったかな?、横柄に「会社の株式総額を知りたくありませんか?」と、、、
「興味が無い」と伝えても引き下がらず、「いつ会社を購入したいと言われるかわかりませんよ!」と被せてきた。
「だから興味がありません、会社を売るなんて考えもしませんし、そんなことしたら家を建てて下さったオーナー様に失礼です」と返答しても、まだ引き下がらず、「購入したいという会社があること、ほんとうに知りたくありませんか?」と益々高圧的、「興味ありませんけど、私が話ししていること理解されていますか!」と言ってやった、怒!
此方の話(意向)を聞くわけでもなく、こんなTELしていてよくもまぁ、コンサルタント会社が務まるものなんですね?
他にも建設系コンサルタント会社が「集客」「SNS代行」「有名人起用のインタビュー記事作成」「放送メディアへ取り上げてもらうようなPR」等々、毎日毎日嫌というほどこの手のセールスがTEL,メール、FAX,ノーアポ訪問と攻めてきます。
同業の方たち、どんな風に対応されているのかなと思うくらい、、、集中して業務をしていると、突然プツンと集中が途切れてしまいます。
もうこんなにくだらない営業ばっかりだったら隠れてデスクワークしようかな、汗
さて、、、
写真は施工例、洗面化粧台を造作でつくったものです。
天板は積層板、シンクはTOTO、ミラーはミラトップ(旧:サンワカンパニー)、カウンター正面はタイルを貼りました。
側面にニッチをつくったり、カウンター下部にも棚をつくって収納に活用されています。
完全自由設計の注文住宅なので、「出来ません」というものは殆どありません。
唯一無二なものを手に入れたいと思う方は多いはずです。
つくったことの無いものでも、構造上、耐震性、断熱・気密性能に影響が出ないことであれば、積極的にチャレンジします。
ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
奈良県で高断熱高気密住宅を建てるならキノハウジング
コメントする