大和の家・ゼロエネ住宅・Md様邸 の最近のブログ記事

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは、、、
今年は平年より3週間も早い梅雨入り、このまま平年通りの期間で梅雨が明けるとすると6月下旬には梅雨明けだと、、、すると、、、、、猛暑が続き酷暑となるかもという天気予報を見ました。
酷暑となるともう現場は灼熱地獄どころではありません。作業が出来なくなる可能性もあります。
地球温暖化の影響と思われますが、このような実情を肌で感じても住宅の性能に拘らないのでしょうか?私には拘らない理由が解りません。
しかも、昨日今日なんて大変湿度も高く、目視する温度計では25度辺りを指していても汗がタラタラ流れてきます。
一方、断熱気密工事が終わった高取町・ゼロエネ住宅・Md様邸の場合、玄関ドアを開けるとひんやり感があり、窓を開けて居なくても外より涼しく感じました。これは湿度が外よりも低いからだと思います(測ったわけではありませんが)

さて、そのMd様邸では気密測定を行いました。
今回は施主様のMd様も立会していただきました。施主様はほんとうに建築のことを色々と学ばれて気密・断熱に関しても私よりご存知かも、、、とチラホラ感じます。当初から目標C値0.5cm2/m2、1.0cm2/m2を切れば良いかなと仰っておおられましたので、私も心の中では0.5cm2/m2は切りたいなと思っていました。
一昨日も現場をチェックしながらもちろん0.5位は大丈夫だろうと思っていましたが、実際に測定するまでは解ることではありません。
で、測定が始まりました。
最初から自動ではなくて手動で測定しました。気密性能が高い場合は自動で測定するとエラーとなり測定できないからです。
IMG_7602-1_900.jpg

で、1回目の測定C値は...0.4cm2/m2(計算上は0.37cm2/m2)
IMG_7604-1_900_2.jpg
この時点で総相当隙間面積は58cm2、家全体の隙間を集めても8センチ角よりも狭い面積でこれでも十分な高気密ですが、普段はもう少し高い性能なので隙間が無いかをチェックしました。
すると外部に通じるPF管封止が1箇所出来ていませんでした。封をしたあと、ファンを回して屋内を負圧にし、どこか漏れが無いかを探したところ、FIXガラスのパッキンがスカスカなことを見つけました。
サッシ屋からの連絡を受けていなかったのですが、ガラスに不具合が有るようで取替えの予定でパッキンを留めていなかったようです。
そこで普段はやらないのですが、養生テープでガラスとサッシ枠の間を目貼りしました。
IMG_7605-1_900.jpg

すると、測定値もC値が1回目の半分の0.2cm2/m2と改善されました。総相当隙間面積は32cm2と6センチ角よりも小さい大きさ。
しかしn値が1.51と少し高かったので強風も吹いていたし誤差かも知れないが、、、と言いながら再度測定
IMG_7606-1_900_2.jpg

そして測定3回目は、、、C値0.18cm2/m2
高気密であるということが証明されました。
このシートをご覧頂ければ性能の高さをお解りいただけると思います。
IMG_7607-1_900.jpg

n値は1.45と理想とする1.30以下には届きませんでしたがこれも時折り強風が吹く事もあったので参考程度に留めておきました。
気密測定を毎回行う理由について、どの現場でも職人たちの手作業で気密に関わる作業を行います。
毎回同じことの繰り返しでも、時には見落としたり、サッシの初期不慮があったりする等、確認しないと解らないことが有るのです。
もしか「普段から高性能だから良いだろう」と測定を省略してしまうと、見落としを改善できずにそのまま素通りしてしまうことになり、それは完成後、生活をされてから結露などのリスクを背負ってしまうことになりかねません。
そのようなことの無いように、毎回毎回、測定を重ね、当然のように高い性能を維持しているのです。
そこには過去の失敗を糧にその都度、勉強させていただいております。
今の性能を誇れるのも、今までKino-izmを指示して下さったたくさんのオーナー様のお陰です。そして口うるさく現場で指示指導する私に耳を傾けてくれる職人さん達が居るからなのです。
これが高気密高断熱住宅の本来のあるべき姿・性能です。

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

完成内覧会のご案内

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も暑い一日でしたネ!もう初夏の様相です。

午前中は月末に上棟予定のNk様と2時間超の打合せ、キッチンやシステムバス、電気設備、収納やカウンターの造作、窓の高さなどの確認をしました。

午後は高取町・ゼロエネ住宅・Md様邸で施主様の倉庫からフローリングを現場へ搬入、たくさん汗を掻きました!
実は今回、施主様のご要望で無塗装のフローリングを事前に施主様の倉庫に搬入し、施主様が自らフローリングの塗装をされました。
結構楽しんでくださったみたいです。
一般的にはこんなこと、滅多に業者は引き受けてくれないと思います。搬入も二度手間ですから、、、
でもね、折角の家づくり、少しでもご自身の手で自分の家の一部に手を加えるってことは大切だと思うのです。やりたくてもやれない方も居られるでしょう。しかし、「無理」という二文字で済ませるのではなくて「何とか」「出来れば」ご要望にお応えしたいと思うのです。どんな仕上がりか、まだ私も見ていませんがきっと優しい仕上がりだと思います。
現場は断熱工事まで完了しました。
断熱材を壁体内に詰め込み、タイベックスマート(可変透湿気密シート)で覆ってやると、なにかシーンと静かなんです。これは言葉では表せないですが、是非構造見学会(5月23日・要予約)で体感して欲しいです。
週明けの17日(月)には気密測定を行います。どの程度の測定値が出るか、今回は施主様も立会いされる予定、楽しみです。
L1460119-1_600.jpg

外壁面には断熱材の表面にタイベックを張りました。
樹脂サッシ「APW430・トリプルガラス」も良いですよ!
L1460134-1_600.jpg

Md様邸での作業を済ませた後、大淀町・ゼロエネ住宅・Mt様邸へ
エントランスの塀の足元に植樹しました。
緑があるのと無いのとでは、全く別物のように異なりますね!
IMG_7595-1_900.jpg

長らくお待たせしましたウッドデッキもやっと入荷し、昨日施工しました。
ベランダの腰壁とカラーが丁度良い具合でした。広々とした庭が羨ましいです!!!
IMG_7596-1_600.jpg

さてさて、最後に、、、
来る6月13日(日)、上牧町・ゼロエネ住宅・Yo様邸で、完全予約制完成内覧会を開催致します。
平屋の中にたくさんのアイデアを詰め込んでいます。
内覧をご希望の方はホームページ・お問合せフォームから【完成内覧会参加希望】と記して頂き、お申し込み下さい。
先着順で受け付けております。既に1組のご予約が有りました。

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

断熱って冬のもの?

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も新規のお問合せが3件、そのうち2件がTELでした。
「断熱性能が高くなると夏場暑くないですか?」と。。。。。
最近この内容の問い合わせも増えてきました。
どうやら皆さん、寒い冬の季節では断熱材で住まいを囲って(覆って)熱を逃げないようにすることで家の中が温かくなるという事はなんとなく理解されているようですが、夏も熱が逃げないので暑くて暑くて過ごせないのでは...と思っておられるようです。
それは大きな間違いです!
確かに夏のような暑い季節、窓から暑い日差しを入れるだけで何の対策もしなければ暑いまま、しかし断熱性能を高めた上で夏の暑い日差しを遮断するような工夫を凝らした住まいであれば、いくらかの熱は入って来るだろうけどそれほど暑くはならないでしょう。さらに断熱性能が高いと僅かな冷房でも快適な室温を手に入れることが出来るはず、、、
もうひとつ大切なことは、気密性能ですね。
いくら断熱性能が高くても隙間があれば理想とする室温を維持できません、スカスカだと熱の出入りが自由ですからね。
こういったことをシッカリと学んで家づくりを進めて欲しいものです。

さて現場は、、、
高取町・ゼロエネ住宅・Md様邸ではオーダーメイドの階段の打合せを製作していただいてる木工メーカーさん立会いで大工を交えて3人で確認しました。
建材メーカーが販売している規格品だと施工も簡単ですが、味がないんですよね、しかも融通が効かない。まぁほとんどの工務店や建売業者、ハウスメーカーもこの手の階段を使っていますが、私はNGなんです。
他所には無いものを使いたいし、より一層丈夫なものにしたいですから。
L1460048-1_600.jpg

断熱工事も進んでいます。
L1460054-1_600.jpg

24時間換気のダクトもウネウネとしています。
L1460082-1_600.jpg

一旦帰って午後からはYKK-AP主催のWebセミナーを受講。
近大・建築学部教授・岩前先生の話は何度目でしょうか、、、まだまだ断熱性能について意識の低い業者が多過ぎるようです。
image_ykk-ap_livestream2021.jpg

さて、セミナー終了後、上牧町・ゼロエネ住宅・Yo様邸へ、
内装工事の真っ最中!
いつものように内装工事完了の目処と同時に設備や内装ドア搬入の手配を済ませていますが、納期の回答がまだ来ないものが出てきました。
これもコロナ禍の影響かも知れません。施主様に説明しないといけないようです。
L1460097-1_600.jpg

次は外装改装工事現場のF様邸
コーキング工事が終わり週明けまで養生期間
L1460101-1_600.jpg

来週の構造見学会、あと少し枠があります。
見学を希望の方はホームページお問合せフォームから【見学会希望】と記してお申し込みください。

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も五月晴れ、現場で作業をすると汗が出てきます。
高取町・ゼロエネ住宅・Md様邸では配管の基礎貫通部分の防蟻処理を行いました。
Kino-izmでは貫通部分からのシロアリの浸入を防ぐためにホウ酸を含有するシーリング材を標準仕様として採用しています。
通常のシーリング材と異なる点はこのシーリング材はホウ酸の成分によりシロアリを寄せ付けません、しかも成分分解が無いので長期にわたってその性能を持続します。さらに一般のシーリング材のように硬化しないで内部は永遠に柔軟な状態を維持します。これは配管との隙間の追随性があり剥離しませんので隙間が出来ることも無くて安心です。
L1450993-1_600.jpg

仕上がりが少々醜いですがガッチリとシーリングしておかないといけない部分ですからご勘弁くださいm(_ _)m
L1450999-1_600.jpg

さて、今日は待ちに待ったサッシの搬入の日、採用したのはもちろん樹脂サッシ、しかもガラスは三層(トリプルガラス)です。採用した製品名はYKK-AP・APW430です。
まだまだ普及しませんが他社よりも先駆けて採用しています。まだまだコストが高いので標準と言うわけには行きませんが今年度中には標準仕様とする予定です。
L1460004-1_600.jpg

さてさて、先ほど施主様のMd様にご了承を得て、
5月23日(日)に完全予約制による構造見学会を開催することになりました!!!
Kino-izmの家づくりに興味を持って下さっている方の中でご都合の良い方は是非ご覧頂きたいです。
時間は午前10時~午後2時頃まで、1組30分~40分程度の枠にてご案内を予定しています。
申込みが多い場合は時間を制限させて頂く事もあるかも知れません。
先着順で申し込みを受け付けしますのでこのブログをご覧の方は少しでも早くお申し込みください。
申込みは...ホームページ「お問合せフォーム」から【構造見学会希望】と記して頂き、お申込み下しさい。
宜しくお願い致します!

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

GW休暇のご案内

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も暑い一日でした。上着はもう必要なさそうな気温。といってもまた直ぐに気温の低い日があるかも知れませんから、体調管理には注意しないといけませんね。
明日5月1日(土)~5日(水)まで、ゴールデンウイークの休暇を頂きます。
普段ゆっくりと出来ないことが多いので、一旦仕事から離れてリフレッシュできるようにします。といってもどこへも行くことが出来ませんのでステイホームとなりそうです。

さて、キノハウジングを開設して5月3日に23回目の記念日を迎えます。
1998年5月3日にこの場所でキノハウジングという屋号で住宅全般を取り扱う事務所を開設。
当初は建築と言っても実績も知名度も無く、依頼いただける案件も少ない中で、勤めていた時代に建てて下さった一部のオーナー様からの温かい思いやりで仕事を頂きながら少しづつ実績を重ねてまいりました。
その中で、増築、改築に携わった住まいで壁体内の結露やカビ、断熱材が機能していない状況などをみて「喜んでくださっているオーナー様の住まいがこのような状況では申し訳ない」と強く思いました。
そこから結露や気密、断熱などの分野の勉強を独学で学ぶとともに専門家の方達のお話しやご指導を受けて知識を高めて行きました。
「住まいには断熱と気密が必要」と会う人に同じことを何度も言いながら、そしてお問い合わせのあったお客様にも必死で訴えましたが中々聞いてもらえませんでした。
その状況を一部の同業者が嘲笑うように陰で話題にしていたことも後に信頼のおける方から耳にし、断熱・気密の重要性が中々認知されていないことにも危機感を覚えました。
そのような状況下の中で2005年に初めて私の話に耳を傾けて下さる方が現れました。土地探しからお手伝いをし、外張り断熱の住まいが2006年に竣工しました。
「快適」「冬場でも朝、布団から起きやすい」「冬布団が必要無くなった」「友人が遊びに来ると子供たちが服や靴下を脱いで遊んでいる」と嬉しい連絡を何度もくださいました。
5~6年経過してからだったと思いますがメンテナンスでお伺いし、お茶をごちそうになりながら家づくりのきっかけをお聞きした時に「実績のない工務店と契約するのは勇気が要りました、笑」と笑いながらお話しして下さったことはいまだに忘れません。このオーナー様には本当に良い経験をさせて頂いたし色々とアドバイスももらいました。
そうして、次々と実績が増えてくるうちに構造や断熱方法の改善点など気づいたところは仕様変更しながら性能も高めて行きました。
お陰様で実績も順調に増えて来るとともに高い性能の住まいをご提供できるまでに成長させて頂きました。
これも私を信じて一生に一度か二度と言われる家づくりを委ねて下さったオーナー様方が居られたからだと感謝しています。
これからも今までと同様に現状に甘んじず日々勉強を重ね「最新が最良」というキーワードをいつも頭の片隅に置きながら、オーナー様と一緒に家づくりを楽しみながら他には真似のできない自慢のできる家をつくっていきたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!

さて、前置きが長くなりましたが、今日の現場は、、、
高取町・ゼロエネ住宅・Md様邸では構造体の検査を確認検査機関の担当者に早朝からお越しいただいて行いました。
検査時間は約1時間、今日はGW前で検査が沢山あるようで8時半頃には検査を始めてくれました。もちろん指摘事項は一つもありませんでした。
背を向けておられるのは設計業務を引き受けて頂いている松山設計・松山先生、もう35年のお付き合いです。
L1450893_600.jpg

現場はいよいよ外部に付加断熱である断熱材「サーマックス」を貼り出しました。
L1450897-1_600.jpg

PRシートも足場に取り付け完了。
IMG_7321-1_600.jpg

さて、しばらくアップしていませんでしたが上牧町・ゼロエネ住宅・Yo様邸は大工工事が完了し、足場も撤去しました。
アンテナは屋根置き、本当は壁面にフラットアンテナを設置したかったのですが、平屋のため、裏の2階建の住まいが電波受信の妨げとなるのでこのような屋根置きとしました。
GW明けにはキッチンの据付、そして内装工事へと進んでまいります。
IMG_7326-1_600.jpg

内部は、施主様が見たらどの部屋か解って下さるでしょう。
IMG_7322-1_600.jpg
5月下旬には完成予定、そして完成内覧会も開催したいですね。
それまでに緊急事態宣言が解除されていることを願っておきます!
コロナは誰にでもうつる可能性があります。
人にうつさない行動を各自とらないとコロナは終息しません。
もう少し皆で頑張りましょう。
GWもステイホーム!

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

« 前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ