いよいよ上棟週間

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は断熱材のメーカー担当者に来社していただきました。
中々、断熱に拘った工務店が奈良県内には少ないので、どこか知り合いの工務店を紹介して欲しいとお聞きしました。
が、私もあまり知りません。。。大阪、和歌山や滋賀などにはお世話になっている先輩方や知人が居るのですが。。。
断熱・気密については何処で学ばれたのですか?とも聞かれました。
イロイロなセミナーをはじめその方面では著名な方の書籍やインターネットでの情報収集などですが、今でも暇があるとPCやスマホで何らかの検索をしています。
そしてコツコツと積み上げた実績とその住まいからお聞きする生の声が一番明確なデータとして蓄積してきました。
これからも立ち止まることなく、少しでも良いものを、性能の高いものをつくり上げて行きたいなと思っています。

さて、、、
今週末は上棟があります。天気予報がちょっと心配ですが。。。
で、今日は土台を敷きました。
先ずは基礎パッキンを並べるところから・・・
IMG_3664_800.jpg

IMG_3663-1_600.jpg

そして土台となる構造材にアンカーボルト位置の穴を開口します。
IMG_3665_800.jpg

そして土台伏せ、土台を基礎の上に並べてボルトで締め固定します。
IMG_3668_600.jpg

今日の作業はここまで、明日は澄家を設置し、床合板を敷き詰めます。
そんな一日でした。

ほな、また、、、
木野芳弘の後悔しない注文住宅ブログ
ホームページ
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家kinoizm

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ