家づくりの大切さ

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夕も少し涼しく感じます。
台風10号が過ぎたらまた夏に後戻りしそうですがなんとなく秋の気配を感じます。
今夜のブログは写真掲載は無く、ダラダラと文字ばかりですが最後までお読みくださいネ!

さて、、、
一昨日、自宅リビングのエアコンから大量の水が噴き出しました。
その量、バケツに3分の1くらい、、、
エアコンの設置位置はテレビの真上なので「ピチャピチャ」と音がした時は、慌ててテレビを移動し、バケツとタオルで床に落ちた水を拭き取るのに焦りました。
直ぐにメーカーのサービスへ連絡して状況を伝え(この季節良くあるらしい)、1台しかないエアコンが故障なので出来る限り早く来て欲しいと伝えましたが、「今日は部品が手配できないから明日になる」と言われました(ま、しゃーないか)。

幸い、Kino-izmの住まいの断熱性能は高いのと少し涼しい一日だったのでエアコンなしでも僅かに汗は出るものの何とかなりました。
これが世間でたくさん建てられている一般の家をはじめ、省エネと言えども次世代省エネ基準レベルだとどうなっているかと思うと恐ろしいです(汗)
熱中症になったかも知れないです!!!

そして翌日、サービスの人が来てくれましたが何も部品は持ってきておらず、10年間お掃除要らずというキャッチコピーでしたが、フィルターは真っ黒で洗わなければいけない状態でした。
「10年お掃除不要と言われますけど6年もったから良い方ですよ!」ですって(>_<)
ということは10年不要は嘘なのか?!
ドレインからは水が出ていましたが、後からよーく考えてみると少し少なかったように思いました。詰まっていたのかも。。。
原因は解りませんが経年による埃等が排水側の管付近に溜まり、設計通りに水が流れず噴き出し口からこぼれおちたようです。
フィルター掃除ついでにエアコンの埃も取れる限り取ってやりましたところ、以前よりエアコンの効きが良くなりました(^^)v

さてここからが本題です。
最近は5年10年前とは比にならないほど急速にネットで情報を集める社会になってきました。
今回のエアコントラブルでもスマホで調べてみました。
調べてみると何とも様々な情報が氾濫しています。
どれが本当でどれが間違いなのか分からなくなります。

今回のトラブルがエアコンじゃなくて住宅だったらどうでしょうか?
住宅にはトラブルはつきものだし、Kino-izmでも建具の調整や、固定部分のガタツキ等が時々あり、私が出向いて修理したり、大工他、専門職のスタッフを修理訪問させています。
今のところ大したトラブルは無いけれどもこれから先、もしかしたら大きなトラブルに出会うかもしれません。
でもその時に、どのようにして対処するか...だと思うのです。

各会社が自社のホームページ、ブログをはじめ、FacebookやTwitter、Instagramなどで自社をアピールをしています。
良い事ばかりを列記していますが「トラブルが有った」とかそういうマイナス面はどこも公開しませんね。
でもネットでの口コミってそのうち出てくるものなのです。
どの世界でも良い事も悪い事もあるのが自然だし、住宅業界だって然り。
100点満点なんてありえないですが、如何にして減点部分を補っていくか???
家づくりは完成すると終わりではありません。
「入居してからどれだけ長い年月、確かなお付き合いが出来るか=信頼関係が築けるかに掛かっています。
情報化社会だからと言って、家づくりの場合「どんな家を建てているか?」を調べる人が殆どですが、そうじゃなくて(それも大事だけれど)「どんな家づくりをしているか?」と言うところに眼を向けて欲しいものです。

2020年に建築基準法が改正され省エネ基準(平成11年につくられた基準)が義務化されます。
でも義務化といってもそれで省エネ基準は十分ということではなくて「最低このレベルまで省エネの仕様を上げましょうね」というレベルということなのです。
そんな古い省エネ基準で良いのでしょうか???
私はとても良いとは言えません!!!
そういったところもシッカリと考えながら、どんな家づくりをしているかを知るべきだと思います。

明日は、私が勤めていた時に家を買って下さった方のお宅を訪問します。
所有される不動産の処分の相談ですが、このお客様は既に27~28年前のお客様なのです。
覚えて頂いていることが嬉しい。
明日、お会いするのが楽しみです。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ