第三者検査

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日もまだまだ終わらないデスクワーク、汗

いつも現場では住宅瑕疵保険で決められた検査を加入している保険法人により「基礎配筋検査」「躯体検査」を受けています。
もちろんこの検査が合格だからといって、万一住宅に瑕疵が有っても保険会社が保証するのではなくて、まずは施工会社が責任を負うこととなっています。ここを間違っている業者がいまだに多いことに驚きますが。。。

で、もちろんその検査だけではなくて自社でも私をはじめ、現場監督も要所要所でチェックを行い、不具合があれば修正、手直しを行って工事を進めています。
それでも見落としがあった場合、、、将来その見落としが原因で住まいに何かしらの不具合が発生してしまうと弊社はもちろんのこと、それよりもそこで暮らしている人に迷惑をかけてしまいます。
そのようなことが起きないように、少しでもそのような原因を残さないようにすべきであり、従来からどのようにすればいいのかを手探りで考えておりました。
その一環として職人達で皆がチェックを行い、自分の行った作業だけではなく、誰の作業であれ、何か不具合、間違いがあれば積極的に指摘しあって修正を行っています。

しかし、もっともっとその精度を高くするために、第三者機関による検査を依頼することにしようと思っています。
依頼先は専門の検査機関で建物の品質管理を行っている法人です。
少しでも安心して暮らして頂けるように、そして私たちも今以上に精度を高め、より一層良い家づくりが行えるようにして行きたいと思っています。
検査を行っていただく法人とはもう少し時間をかけてどのような検査を行うのかを決めて、導入する予定です。乞うご期待!

さて、今日の現場日記
天理市・Mo様邸ではハウスプラス住宅保証によります躯体検査を行いました。
建物の配置を確認するにも敷地が広すぎて、そして道路幅員が曖昧でなかなかチェックできず、、、
私は着工時に責任を持って確認し、基礎工事業者に指示をしているので解っていましたので、一緒にスケールを持って道路幅員・建物配置をチェックしました。
IMG_2823-1_600.jpg

屋根に上り、ルーフィングのチェックも行いました。
IMG_2826-1_600.jpg

さてさて、、、
斑鳩町・Im様邸、いよいよ始まりました。
まず最初は地盤改良工事、
敷地の高さの確認を行い、設計GLの確認。
隣家の車両に埃が掛かりそうだったので念のために、了解をいただき車両にビニールを被せました。
IMG_2819-1_600.jpg

いよいよ着工です。
ネジの先のようなものでぐりぐりと、、、
L1390670-1_600.jpg

こうして地中の土と硬化剤を混ぜ、柱をつくります。
午後5時、確認に現場に行くと既に完了し、片付けも終わっていました。
IMG_2833-1_600.jpg

この状態でしばらく養生し、次は基礎工事ですね。
ゴールデンウイークまでに基礎工事を完了させる予定です。

ほな、また、、、
橿原市, 奈良県, JPのHouzz登録専門家木野芳弘

人気ブログランキングへ

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ