奈良の木・大和の住み継ぐ家・Iw様邸 の最近のブログ記事

耐震に制震を!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

今日も一日あっちこっち慌ただしく一日が終わろうとしています。
で、耐震に付いて、、、
耐震性能の高い住まいは地震の際の大きな強い揺れから住まいを守ります。
その為にはバランスの良い設計で耐力壁を配置し強靭な構造体が必要となります。
もちろん耐力壁だけではなくてそれ相応の躯体も必要なのは言うまでも有りません。
耐震には等級があり、一般的に建築基準法上建築確認の申請が受理される建物が「等級1」
それに対して「等級1」で想定する地震の1.25倍に耐えられるものを「等級2」
「等級1」で想定する地震の1.5倍に耐えられるものを「等級3」とし耐震等級では最高等級とされています。
ただ、「等級3」という強靭な住まい(構造体)といっても阪神淡路大震災や東日本大震災のような震度7クラスの地震が起こると倒壊は免れても少なからず住まい(構造体)にダメージを与えてしまいます。
一度の大きな揺れでダメージを受けた住まい(構造体)は「等級3」を維持できなくなっている恐れもあります。
その後、続けて同等の地震が来たらどうなるでしょうか?
一度や二度ならず、繰り返される余震が多ければたちまち「等級3」の建物でも損傷は免れません、倒壊するかも知れません。
そのような事が無いように、いや、無いとは断言できないし、そのような事が少しでも起らないように耐震性能だけでなく制震性能を持たせることも必要なのです。
私自身Kino-izmという拘りの家づくりをしながら以前からどうすれば制震性能を持たせることが出来るか???
ずーっと考えておりました。
そのような中で、色々な企業から制震の技術、理論を聴き、どの方法がKino-izmにとって一番優れているのか(理解できるか)を判断し、いよいよ制震性能を持たせた住まいを間もなくご提案出来る時が来そうです。
今日はLIXILの技術者とスーパーストロング構造体をはじめ、様々なことを議論し、耐震性能に制震性能を付加させる計画の打合せも行いました。
耐震等級3は2、1と性能が落ちてはいけません。
何度地震が来ても耐震等級3は耐震等級3のままで・・・
まだまだKino-izmは進化し続けます。
乞うご期待下さい!

さて、現場は、、、
奈良市・Iw様邸
リビングは漆喰を塗ります。
今日は漆喰を塗る為の下地・コバウというドイツ製の紙を張りました。
クロスを張る要領と同じなのですが、糊を付けて置いておくとたちまち紙に水分が移ってしまい張れなくなります。
手際良く作業を行う必要があり熟練の職人でないと綺麗に張る事が難しいです。
L1120444-1_600.jpg

これが漆喰の原料
ドイツ製です。
L1120443_600.jpg

足場を撤去し外観も現しました。
完成まであともう少しですね!
L1120447_600.jpg

昨日、上棟を終えました高取町・Nm様邸
今日は屋根工事に取り掛かりました。
L1120467_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

準備は整った!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

今日も一日全力で過ぎ去りました(汗)
で、その内容は、、、
午前9時、着工準備中のNr様邸
地盤調査を行いました。
結果判定は数日で出る見込みです。
Nr様、しばらくお待ちください。
L1120273_600.jpg

地盤調査のあと、向かった先は、奈良市・Iw様邸
内装工事も中盤に差し掛かっています。
写真は吹抜け部分、2人の職人さんが息を合わして綺麗に作業しています。
L1120290-1_600.jpg

午後は、建築部材・資材の売り込みの対応3件、
そして、明日上棟の宵組みを行います高取町・Nm様邸
架設足場の状態を確認。
準備は整った!
L1120302-1_600.jpg
今回は天候も良いと思っていましたが、先程天気予報を見たところ、、、
午後の降水確率が上がってますやん(-.-)
降らないでね!!!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

奈良市・Iw様邸
今日より内装工事に取り掛かりました。
リビングの大きな吹抜けは開放感抜群です。
完成が楽しみ。。。
L1120206_600.jpg

さて、、、
今日は夕方に新規のお客様にご来店頂きました。
県内の工務店を探していてホームページをご覧になり、ご来場されたとのこと。
ご主人様の年齢は20代前半、Kino-izmが関わることになれば弊社の施主様で最年少Kino-izmオーナーとなります。
ま、土地探しからなので今直ぐにっていうわけではありませんが。。。
そしてこちらのご主人様、私の息子達と同世代なのにシッカリと人生設計を建てられていて何とも頼もしかったです。
年齢をお聞きしただけで有れば、あと数年、頭金を貯めてから家づくりされれば・・・とお話ししたかもしれません。
しかーし、何故この年齢で家づくりを考えているか、さらに勤務先の諸先輩の住宅購入時期と年齢の話も聞けば聞くほど良い勉強になっておられるようで、それなら今から・・・と決断されたようです。
とても我が息子たちとは比較になりません(>_<)
消費税が10%に上がる前に手に入れたいと仰られてました。
断熱性、気密性の大切さを少しお話しし、次回完成内覧会開催時にお誘いするお約束をしました。
良い住まいが手に入りますように!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

上棟準備

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

高取町・Nm様邸
基礎工事が終わり、エコキュートの設置台も完了しました。
これで上棟前の工程は完了、
あとは来週の上棟にむけ、構造材搬入、土台伏せ、宵組み、上棟と進めて行きます。
最近ずーっと、天候が良いです。
このまま天候が崩れないといいですね!
L1120082_600.jpg

奈良市・Iw様邸
外壁工事ほぼ完了、一部吹付け塗装を行いますが、その前にコーキング工事
L1120075-1_600.jpg

大工工事も今週末でひとまず終わりそう。。。
このまま順調に完成まで進むよう気を引き締めて管理して行きます。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

結露の悩み

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
益々朝晩冷え込みを感じる季節になりました。

今日はこれから訪れる寒い季節に付きものの結露に付いて、あるフリーペーパーの記者さんからTELでインタビュー(っていうのか?)を受けました。
その方の住まいのご近所に築浅の注文住宅(一応と言っておきます)が2軒建ち並んでおり、その2軒とも結露で悩んでおられるとのこと。
建物の向きは北向き、即ち北玄関で玄関ホールが吹抜けとのこと。
ここまで聞いて「そりゃ結露するで!」と思ったのです。
結露がひどい為、建築した業者に
「提案してもらった結果、結露で悩まされているので何か改善策を取って欲しい」
と依頼したところ、
「結露の度合いまで保証はできないので、壁紙を張り替える業者を紹介するのでそちらで張り替えて欲しい」と言われたそうだ。
このようなケースは時々耳にします。
今回も良くある相談とほぼ同じでした。
結論は「何度張り替えても改善されません」としか言いようがありません。
壁紙を張り替えると一時的に表面上は綺麗に見えるでしょう。
でも壁体内の結露は全く無くならないし、既に結露によって壁体内が劣化している可能性大です。
またそのうち結露で表面が汚れて来ると断言できます。
建物の性能が低いのに、特に北側の結露の生じやすいところに吹抜けをつくる(提案)なんて、結露のメカニズムを知らないから出来ることなのだろう。
吹抜けに設置していると思われるFIXガラスにLow-Eペアガラスを追加するなどして、結露を少なくすることは可能です。
でも壁体内の断熱性能を上げようとすると壁面を捲り、断熱材を付加しなくてはいけないし、それなりのコストもかかり、現実的にそこまで出来る御宅は少ないと思います。
それに建物の断熱性能が次世代省エネ基準程度(平成11年に定められた基準)であればどの家でも結露は起ります。
熟知していない工務店が大半ですが、結露のメカニズムをシッカリと理解し、結露が起き難いプランニングも必要だと思う。
Kino-izmでは平成25年省エネ基準でいうところの北海道地域の基準と同等の高断熱・高気密の住まいを建てていますが、それでも結露に関しては100%防ぐのは中々困難なことです。
「うちの住宅は結露はしません!」と話す工務店があるとしたら、それは嘘っぱちと考えても過言ではありません。
さて、今日のインタビュー、どんな記事になるのでしょうか?

現場は、、、
奈良市・Iw様邸
天井地を取り付けたところ、このあと石膏ボードを張って行きます。
L1120033_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

« 前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ