大和の家&ゼロエネ住宅・Uj様邸 の最近のブログ記事

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

今日は木津川市・ゼロエネ住宅・Uj様邸にて気密測定を行いました。
毎回同じように施工していても間取り・床面積をはじめ、小屋裏の大きさ(体積)の違う建物を施工していると全く同じ数値が得られる事って皆無に等しいのです。
それなのに5~10件に一度の測定で「弊社の建物のC値は○○です」とC値を語る工務店の説明には疑いを拭いきれず到底信用できません。
気密なんて中くらいで良い、断熱性能だけ重視すれば良いという工務店も有ります・・・でも本当にそれで良いのでしょうか?
では、、、
何故測定が必要なのでしょうか?
何故気密性能って大切なのでしょうか?
それは・・・
建物にほんの少しの隙間があれば「漏気」が生じ、冬の寒さ・夏の暑さに悩まされることになります。
多くの断熱材を入れたとしても、気密性が確保されるかどうかはまた別の問題であり断熱材によってはもともと隙間があったり施工途中で隙間ができたものもあり、そのような場合に内部結露を起こすことがあります。
内部結露はカビの発生原因になるし、カビを好むダニも発生させます、建物にも悪影響を与えます。
だから「断熱性能」を考える際は「気密性能」も一緒に考えることが大切なのです。
また気密性能が良いと計画換気も大変し易くなります。
これ以上ここで語ってしまうと難しくなってしまいますので、次の機会に(^^)v

測定に先駆けて断熱工事を・・・
特に小屋裏は元々隙間もたくさん有るので現場発泡ウレタンを隙間に充填します。
妻壁といわれる側面もついでにビシーッと断熱施工
熱橋となるボルトの頭もしっかりと断熱材でホールド!
L1130282_600.jpg

では、、、
始めましょう。。。
L1130290_600.jpg

測定1回目から相当隙間面積【C値】0.5cm2/m2という測定結果でしたが、もう少し良い結果が出ても不思議ではなかったので隙間の出来ていそうな所をチェックして再度測定すること3回、、、
その結果、3回目と4回目に0.4cm2/m2という測定値が出ました。
一般的に測定値が1.0を下回ると高気密住宅(性能が良い)として上出来なのですが、毎回測定していますと「もっと良い測定値はどのようにすれば出るのか?性能の良い躯体はどうすれば造れるのか?」という欲が出てくるものです。
測定も回数を重ねるごとにその"クセ"も徐々に理解できるようになってきました。
そしてより一層良い測定値を得るための課題も見つかりました。
少しでも性能の良い住まいを建てたい・・・不器用ですが真っ直ぐな気持ちでそう思った気密測定の日でした。
次は0.3cm2/m2という数値が出るかも知れません!
乞うご期待!!!

追伸、写真をご覧ください。
総相当隙間面積αA=74cm2と記載されていますが、この数値はこの住まいに74cm2の隙間があるということです。
L1130291-1_600.jpg

では、この数値が表す隙間ってどの程度かと言いますと・・・
ハガキの半分くらいなのです。
2階建、延床面積が40坪を超える住まいで全ての隙間の総合計面積がハガキ半分くらいってスゴイ事なのですよ!
hagaki151207.jpg

如何ですか・・・?
私と一緒に高気密の家を建てませんか!!!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

構造見学会は・・・

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

京都府木津川市城山台で開催しました、昨日と今日の構造見学会
寒い中お越し下さった方々、どうもありがとうございました。
外は風が強く寒かったですが家の中に入ると1200Wの小さな電気ストーブ1台しか設置していないにもかかわらず、ダブル断熱の暖かさを感じて頂いた方も居られました。
昨日は現場の斜め向かいで他社がミキサー車で生コン流したりダンプで土や砕石を搬入していましたが玄関ドアを閉めるとすごく静かになることも実感して頂きました。
以上はそれぞれダブル断熱による高性能な躯体があるからこそなのです。
お付き合いしています同業者の社長さんが
「城山台はなかなか見学会で来場者が集まる事は困難ですよ!」と言われていましたが、少ないというものの興味を持って頂いている方に来場していただきホッとしています。
また、施主のUj様が差し入れを持って来て下さいました。
ま、おやつにヤッつけたのは言うまでも有りません(^^;;
L1130271_600.jpg

現場で待機していてもそれほど忙しくなかったので工事中の状態を隅から隅までチェックできました。
無駄な時間を過ごすことは勿体ないですからね!
こういうのもご覧になられた方、少ないと思いますが一般的な工務店では皆無に等しいほど行いません。
ここを疎かにすると床下から外気が上がってきて壁体内結露の原因になります。
高断熱&高気密に拘り、僅かでも少しでも性能を上げたいと思うと、こういう隠れてしまう所もシッカリと気密処理しなくてはいけません。
L1130260-1_600.jpg

明日は気密測定を行います。
どれくらいの数値が出るでしょうか?

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

百聞は一見に如かず

| コメント(0)

週末は見学会です。
是非お越し下さい。
kidugawa_uj_151205.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

日々研鑽

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆さま
こんばんは☆
Kino-izm地方は昨夜からの雨が上がって一段と気温が下がってきました。
外は寒いですが、Kino-izmの家中はダブル断熱で快適、
あ、拙宅は外断熱ですがこれでも快適なのでダブル断熱はもっと快適なはずです。

さて、毎週何かしらの建材の売り込みがあります。
TELで終わるもの、訪問してくる営業さんも居たり・・・でも聞く時間無かったり(汗)
中にはKino-izmの家づくりとは相反するもので全く興味のわかないものもあります。

でも今日、お会いした企業担当者との対話は他社のそれとは少し違う気がしました。
売り込みの商品は遮熱シートなのです。
abss151203.jpg
遮熱シートは直接の紫外線に関して有効と思っている工務店も多いようですがこれは間違い。。。
あくまで直接の熱を跳ね返すのではなくて、太陽光で熱せられた壁や屋根面の下地に確保している通気層に滞留する空気が温められ輻射熱作用によってジワジワと壁体内に入り込む熱を遮断するものなのです。
ということは性能の低い断熱材を使っている場合はこの輻射熱が断熱材を通過するので、遮熱シートも少しは意味のあるものになるかもしれません。
でもKino-izmの住まいで採用している外張り断熱材はアルミシートで被覆されており既に遮熱効果は有るのです。
この上に遮熱シートを張るのも一層性能が上がるかもしれませんが、、、果たして体感できるほどの効果があるのかどうか???
4~5年前に関東地方の設計事務所が分譲地で隣り合わせの同じ間取りの家で実験した記事をネットで読んだ事がありますがその時は効果はほとんどありませんでした。
もう少しこの課題は突き詰めないと自分の中で答えが出せそうにありません。
まぁ遮熱シートといってもたくさん出回っておりコストも性能もピンキリなのでしょうが。。。
少しでも良いものは取り入れたい、少しでも良い住まいをご提案したい、この想いはいつまでも持ち続けたいしそうでなくてはいけないと思います。
日々研鑽、日々進化し続けますっ!

何を言ってるのか分からなくなってきたので現場の状況(^^;;
木津川市・ゼロエネ住宅・Uj様邸
今日はシステムバスの据付施工
5日(土)、6日(日)には構造見学会を行います。
是非来て下さいネ!
L1130241_600.jpg

さて、
高取町・Nm様邸は・・・
今日で内装工事が終わりました。
キッチンの据付も完了
どんなキッチンかって?
竣工までお楽しみに・・・(^^)
19日(土)20日(日)あたりで完成内覧会を行う予定です。
詳細はもう少し先でご案内します。
急いで知りたいという方は直接お問い合わせ下さいね!
IMG_0367_1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

師走突入

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

師走に入りました。
寒さも増してきて、ダブル断熱の住まいの良さが体感できる良い時期になりましたね。
今年も残すところ1ヶ月、あっという間に年末だろうナ。

現場は・・・
木津川市・ゼロエネ住宅・Uj様邸
屋根工事真っ只中
カラーベストコロニアルってどのようにして施工しているかご覧になられた事ありありますか?
この板状の屋根材には釘打ち用の下穴が空いていてそこに釘を打ちつけて貼って行きます。
じーっと見ていると「なるほど・・・」と思うのであります。
職人さん、高所での作業、そして寒い中での作業、ご苦労様です!
L1130232-1_1_600.jpg

内部は、、、
フローリングが搬入されました。
こちらの住まいではパイン無垢のフローリングを採用しました。
L1130224-1_600.jpg

週末「5日(土)、6日(日)」構造見学会を行います。
新しい住宅地なので目印が少なく、解り難いかも知れませんが、ダブル断熱の住まいの構造を見たいと思われる方は是非お越し下さい。
場所は「京都府木津川市城山台1丁目」、JR木津駅を東側へ昇ってきた丘陵地に位置する住宅地です。
詳しくはホームページをご覧ください。

写真は先月引き渡しを終えました奈良市・Iw様邸
日本トリムの電解水素水製水器の付いたマルチ水栓、ドイツの高給水栓メーカーGROHE社とのコラボで洗練されたデザインのGRACIAです。
ちなみに我が家も今春、取付ました。
IMG_0140_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

« 前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ