全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☔
気温はさほど高くはないですが秋雨で湿度が高くジメジメとした一日でした。
今夜は、久しぶりに家族と食事に出かけました。
中々家族が集まることも少なく、どこかで思い切って時間を作らないといけないので今夜は早々と閉店しました(失礼)
で、日本料理を堪能して帰宅した後は、あ待たせしているクライアントの為に今夜はmidnight突入必須です。
その前に、、、
今日は橿原市・Wa様邸で確認検査機関による完了検査を受けました。
検査の少し前まで雷雨がゴーゴーと降っていて、外部の道路後退検査はどうなるかと思いましたが、検査時間には小降りになり関係者皆がずぶぬれにならなくて良かったです。
検査も全く不備はなくて一発合格でした。
検査官のFさん、奈良県土木事務所の主事を歴任し、確認検査機関プラン21では創業当時から十数年、こうした現場での検査の担当、Kino-izmの多くの住まいでも立会してくださいました。
70歳を超えた今、近々勇退らしいです。
Fさま、大変お世話になりました。そしてお疲れさまでした。
写真は右がFさま、左が松山設計・松山先生、そして玄関外から施主のWa様ご主人(^^)
全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日と一昨日の構造見学会では土地探しや資金計画などの相談があり週明けの月曜日、慌ただしくしております。
そして、Kino-izmでは新築の住宅だけではなく既存住宅の改修、増築、エクステリアなどの工事も承っております。
今日はその中で外壁と屋根の経年劣化修補のご相談で、あるお宅を訪問しました。
その住まいは築10数年の木造住宅のようです。
外壁は日当たりの悪いところを中心に劣化が進んでおり、多くの部分で苔の繁殖が見られました。
このように苔の発生する原因は周辺に川や木々の生い茂っているところがあったり、日当たり、風通しなど立地条件よるもの、さらには壁体内結露が原因という場合もあります。
外壁は表面の塗膜で防水性を持たせ、内部への水の浸入を防止していますが、経年劣化で塗膜に防水性が無くなり吸湿することで苔が発生しやすくなるということもあります。、
このまま放置しておくと益々劣化が進みます。
ですので早めに表面の塗膜を新しいものに塗り替えてやることが家の寿命を延ばすことにも繋がります。
その他、僅かですがクラックというひび割れも発見しました。
このような場合は弾性系(塗装膜に伸縮性のある素材)の塗装をお勧めします。
※次のような方は一度専門家に相談することをお勧めします。
10年以上何のメンテナンスも行っていない
苔が発生している
壁にクラックが確認できるetc...
Kino-izmでもリフォームなど改装工事も承っておりますので、何か気になるところがありましたら、小さなことでも構いませんのでお問合せ、ご相談くださいね!
さて、橿原市・Wa様邸は、、、
外部の整地作業を進めています。
明日は完了検査、この検査を受けていない工務店もまだまだあると聞きます。
不思議でしゃ~ないデス!
引き渡し、そしてご入居まであともう少し、、、
気を抜くことなく、全力で任務追行します!
ほな、また、、、
全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
朝晩涼しく感じるようになりましたが日中外は大変暑い一日でしたネ!
構造見学会2日目も3組のご家族と、5年前に建てて下さったS様ご夫婦も・・・嬉!
ブログを見て下さって、「おっ、ここは家から近い!」ということで。。。
先日、子供部屋の間仕切り工事をさせていただいた際に、お預けしていましたクロスの見本帳をお返しに、、、
し・か・も、MilFordのパンの差し入れを持って(^^)
この店のパンはS様邸の近所のパン屋さんで現場工事中に数えきれないほど通ったパン屋さんなのです。
頂いた袋の中には私の好きなレーズンパンも忘れないで入ってました。
S様、本日はどうもありがとうございました。
早速、小腹の空いた夕方、先程ヤッつけました(^^)v
さて、、、
今日は構造見学会とともに、橿原市のNa様邸に現在Kino-izmの住まいを計画中の方をお招きいただきました。
完成直後の住まいは、完成内覧会と称して、限られた皆様にご覧いただいておりますが、こうして築4年~5年経過した住まいをどのように使っているか?
または完成直後と、暮らしてみて良かった点、改善したい或いは改善した点など、これから家づくりをする方に対して自分たちの経験をそれはそれはもぅ、たくさんたくさん語って頂きました。
今日のような外の暑い日でも、家に中は2階ホールに設置したエアコン1台で快適な室温を保っていましたし、冬場は半袖のTシャツ&素足で過ごせるということもお話しして下さいました。
これは本当に暮らしておられる方の生の声なので、大変色々と参考になった思うとともに、Kino-izmの住まいの性能も体感して頂けたことと思います。
「次は冬の寒い時期に来て下さい!」と次回のご訪問のご招待までして下さいました(^^)
N様、本日は大変お世話になりました。
居心地が良すぎて、、、2時間を超えていたのに気が付きませんでした(汗)
何か自分の家のようです!
3匹のニャンコ達も家中走りまわってましたネ!
しかも吹抜けの手摺りのうえで寛ぐとは・・・落っこちないのか???(一度落ちたらしいですが・・・)
ほな、また、、、
全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は空気は比較的カラッとしていたものの暑い一日でした。
そんな中、奈良市で構造見学会を行いました。
ご家族総出でお越し下さった方、ご夫婦、1歳にも満たない赤ちゃんを連れておられた方、それぞれのご家族がそれぞれの家づくりを始められて、他社の家づくりとKino-izmの家づくりを比較されておられました。
中には、他社の工法についてどのように思っているのか尋ねられたり、県内の工務店で良い家づくりをされている会社は?etc、質問も多種多彩でした。
質問については私の考え方をそのままお話ししたのですが中には辛口になってしまったところもありました(反省)
来場者数は、午前中に2組、午後3組、合計15名、施主のNc様も覗きに来て下さいました。
明日も午前10時~午後4時まで、私は他の予定が有り待機する事が出来ませんが、スタッフが待機しております。
一人でも多くの方のご来場をお待ちしております。。。
見学会の後、橿原市・Wa様邸へ立ち寄り、来週受けます完了検査前の道路後退明示の作業確認。