2018年10月アーカイブ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
いよいよ10月も月末です。
今年も残すところあと2か月、
皆様、年始に立てられた目標は達成出来そうですか?
私の目標はまずまず...という感じです!

さて、今朝は木津川市・Y様邸、築5年のKino-izmのオーナー様のお宅訪問。
その理由は・・・お風呂のシャワーホースの交換、メーカーや設備担当の業者さんなら簡単ですが、出張費が必要なので何とか自社で行おうということで無事に済ますことが出来ました。

午後は基礎工事の始まりました橿原市・E様邸へ、、、
昨日、捨てコンクリートを施し、今日は基礎のレイアウトをコンクリート上に描く墨出しを行い、鉄筋を組む前に貫通スリーブを固定しました。
Kono貫通スリーブは文字通りコンクリートをパイプが貫通します。
貫通したパイプの中に配管を挿入し各設備機器と接続しそれぞれの排水を通す道となります。
将来、排水管の劣化時、基礎コンクリートを砕かず配管を入れ替えすることが出来るように考えられたパーツです。
e-181030.jpg

長期優良住宅ではこれらの維持管理対策が必要で、このパーツもその基準となるものの一つです。
Kino-izmでは何年も前から標準仕様としています。

そういえば先日問い合わせのあったお客様、長期優良住宅認定の取得を標準としているのですが、「耐震等級3はオプションですか?」と。
長期優良住宅では耐震等級は2以上で設計する必要があります。それを知ってKino-izmの耐震等級3をオプションと思われたようです。
「標準仕様ですよ」とお答えしたところビックリされていました。
他社では耐震等級3を標準としているところが中々無いらしいデス(^^;;

明日はタイルの展示会を見てこようかなーと考えています。。。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

着工しました。

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

橿原市・E様邸、着工しました。
E様邸は宮司さんにお願いする地鎮祭を行わず、大神神社で祈祷してもらった砂をご夫婦で敷地の四方に捲き、土地のお清めをされ、今日の着工の日に備えて下さいました。
E様、いよいよ始まりましたヨ!

たまには斜めの写真も良いでしょ^^;
L1290643_600.jpg

夕方には工程通り、捨てコンクリートの打設まで完了。
L1290652_600.jpg

明日は、木津川市・築5年のKino-izmのオーナー様宅を訪ねる予定(^^)

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

手土産万歳

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☁
今日は朝からAa様と現場で打合せ、、、予定を大幅に超えて2時間過ぎていました、汗
その後、日暮れまで4件のお客様と打合せ、汗汗汗、、、
一年ほど前から土地探しをしているK様、なかなか希望に沿った土地が見つからず、実家の建替えに焦点を絞って進めて行こうという話になりました。これから2世帯住宅のプランニングに取り掛かります。
K様、少々時間を頂きますが良いプランをご提案できるように脳みそ捻りますネ(^^)v
夕方、ご来店下さった若いご夫婦には購入する土地の不動産業者との進め方をアドバイスさせていただきましたが、楽しくて、、、楽しすぎて少々脱線(@。@)
我が家の息子たちと同世代、しかも性格も何となく似ているところが多くて、、、なんかもう親子で話をしているようです。。。
これどうぞ!と手土産持参、お若いご夫婦ですがよく気かきくなー!と嬉しく思っています。
M様、楽しい時間を、有難うございました。
良い家づくりが出来ますように願っています。
L1290635-1_600.jpg

明日も朝からお客様との打合せを予定しています。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

付加断熱

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

今日は夜明けとともに・・・チョッと大袈裟か!
近日着工のE様邸現場へ、、、

それから事務所に戻ってデスクワーク。。。

途中、Aa様邸の現場へ、、、
今日は外部の断熱材を張り留める作業を中心に行いました。
断熱材を外壁の外に張る外断熱を付加断熱と言います。
通常、壁内に断熱材を入れるだけという建築が大半です、高断熱を除くと、、、という条件の下ですが。
そこへ外部に断熱材を追加するので付加断熱(付け加える)と言うようですね。
Kino-izmでは付加断熱と壁内の断熱材で二重に断熱をするダブル断熱を基本としています。
L1290615-1_600.jpg

明日は現場で施主様と打合せ♪

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は水曜日、一応定休日ですが予定がてんこ盛りで休日なんて言っておられません!

朝一、桜井市・Aa様邸でハウスプラス住宅保証による中間検査を行いました。
中間検査は申請通り構造が組まれ、外部に構造用合板をきちっと張っているか、必要な金物が取り付けられているか、また取り付けに使用する釘やビスが規定のものを使っているかというところを検査するものです。
もちろん検査は一発合格でした。
181024_L1290572_600.jpg

その他、近日始まるE様邸の境界線上のブロック積も完了しました。
ホームページのアクセス数が少し増えています、新規の問い合わせも少し増えました。
やはり、、、消費税引き上げに対するユーザーさんの動きなのでしょうか?
消費税引き上げについては政府が住宅エコポイント復活を検討しているとの情報が流れています。
でもこれって?
引き上げた消費税を使って税の一部をエコポイントで還付するというようなことですよね?!
住宅を建てる人には良い政策なのでしょうが既に住宅を建てた人や住宅に関係ない人には還元率ゼロですね!
これって国民から消費税を収税しても公平とはいえないし、それなら消費税の成立を10%じゃなくて9%とか、もう少し低くすればいいのにと思っているのは私だけでしょうか?

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

大安吉日

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☁☂
今日も現場日記。。。
朝一番、まもなく着工の橿原市・E様邸、境界ブロックの積み直し立会い、此方は元々住宅が建っていたものを取り壊した敷地で古くから積まれていて老朽化したブロックを新しいものに取り換えようという考えです。
その後、地鎮祭の行われる現場へ移動。
此方も地元橿原市内です。
雨がパラパラ降る中、滞りなく執り行いました。
Ak様、本日は地鎮祭、おめでとうございました(^^)/
L1290504-1_600.jpg

L1290542_600.jpg

午後は、Kino-izmのオーナー様・H様宅へ、室内干し用の物干し掛けを取り付けにお邪魔しました。
此方の住まい、完成時にリビングに取り付けたのですが、たいへん重宝しておられ、おそらくお子様もスクスク成長されて洗濯物も増えてきたのかな~、なんて思っています。
ha_181023.jpg

その後、お客様のお宅を2件廻って最後はAa様邸現場へ、、、
島津棟梁、陽が落ちて真っ暗になっても、頑張ってくれていました。
ご苦労様です(^^)
aa_181023.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

防蟻はホウ酸です

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も右往左往???
いやいや、慌ただしい一日でした。
朝から、来客・メール・TEL対応に追われ、午前中に済まそうと思っていた作業を明日に順延、ま、社内の事だったのでエエかと。。。
午後は県庁、法務局、と予定をこなし、防蟻工事の桜井市・Aa様邸へ、、、
防蟻はホウ酸を採用しています。
従来の防蟻薬剤は人体に強い影響が有りますので、数年前から変更しました。
ご覧のようにボトボトにホウ酸を噴霧、乾燥すると揮発しないので効果は長期間続きますよ!
L1290474-1_600.jpg

日暮れ後、明日のAk様邸、地鎮祭の準備確認
天気予報では小雨が降りそうです。
地鎮祭が終わるまで降らないでほしいですネ!
L1290500_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
週末の昨日も今日も慌ただしく過ごしました。
「暇や~」と言ってる同業者の方が居られるところ、ある意味ありがたいことです。
来週末も既にアポイントが入ってきているし再来週もそのような流れになりそうです。。。

さて、今日も新規の問い合わせで「キノさんところの性能はUa値いくら?」と結構、断熱性能には詳しそうな内容です。
性能とその仕様について電話口で説明しましたがこれも比較するひとつの物差しです。
しかーし、これはあくまでも机上での計算であってその性能を十二分に発揮する施工精度があるかどうか?
これは非常に重要です。
某工務店では性能を謳っていますが(歌っているといっても中途半端ですが)現場では材料が余るらしいです。
で、余った材料をどうするか?というと、処分するんだって(>_<)
Kino-izmでは到底考えられません!
それは全て施主様が出された費用の一部なのですから。。。
そのような工務店が本当に真面目に家づくりを考えているなんて思えません。

また、性能だけでなく使う24時間換気の設備も「うちは最新の○○です」とアピールされていてもその性能をシッカリと発揮しようと思えば気密性能(C値)が重要なのにC値は1.0程度とか未だにアルミ樹脂の複合サッシだったり、、、これまた中途半端な性能のところで到底高性能とは言えないところもたくさんあります。
手前味噌ですが最低基準のハードルを独自に高く設定し、その基準をコンスタントにクリアしている者からすると、業者の言う省エネやエコという活字に躍らされず、実際にその工務店がどのような工事を行っているのか、工事中の現場をジックリと見せてもらって欲しいものです。

ということで桜井市・Aa様邸でもいつものように構造見学会を開催致します。
ただし、今回は私のスケジュールも非常にタイトなので完全予約制とさせていただきます。
日程は11月3日頃~翌週11日(日)まで、都合によっては平日でも構いません。
完全予約制なので、必ず前日までに「現場を見たい」とご連絡ください。
ご予約して下さった方のみに詳しい場所をお知らせいたします!
Kino-izm では年間6棟~8棟程度、新築の住まいを建築しています。
工事中の現場を見ることが出来るのも自ずとその棟数分だけですので、ご興味を持っていただいている方、是非ご覧頂きたいと思います。
ご連絡、お待ちしています!!!!!
aa-181021.jpg


ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
私が少年時代に暮らしていた家は昭和49年に建築された家で断熱材という概念が無く、当然気密性能なんて全くと言うほどなくて冬場は隙間風がピューピュー吹き込み、その通り道にファンヒーターを置くと24時間フル稼働し、灯油があっという間に無くなるような住まいでした。もちろん窓や腰壁は結露でずぶ濡れと言ってもいいほど。
しかしそこで育った私はそれが当たり前で、カビが発生しても何とも感じませんでした。

大人になり、住宅の仕事をするようになってからも私の知識の中では結露なんて当然と思っていましたが、グラスウールと言う断熱材が一般的になり、その断熱材が壁の中でカビに侵され落下している現実を見て「これではいけない」と感じたのが2001年頃だったと思います。
それから断熱について勉強していくうちに断熱だけではなく、気密性能も大切だという事を知り、建築基準法では定められていない断熱性能に積極的に目を向けました。

元々省エネ基準といわれるものはいくつかあり、一番良く耳にするのが次世代省エネ基準ではないでしょうか。
あくまでも基準であり何の強制力もありません。ただ単なる目安で例えば住宅ローンのフラット35の融資を借入する際の優遇措置には多少の効果があるようです。それも快適性では無くて金利優遇というところで、笑

2020年には、ようやく省エネ基準が建築基準法で義務化する動きが出ています。
この省エネ基準も大して高い性能ではなく諸先進国の中では最低でまだまだ他国に後れをとっています。
断熱性能は住む人の快適性、省エネ性を満たすもので決して最低限の基準内であるからOKと言う事ではないという事を忘れてはいけません。
最近では各ビルダー、ハウスメーカーが揃って高断熱・高気密と謳い出しています。
しかしその性能もまちまちで高断熱の基準、高気密の基準も法整備されていないというのが現実。
んー、外皮性能(UA値)や熱損失係数(Q値)などと言われる省エネ性能ですが折角良い家づくりをしていても比較する目安が無い、各社が自社の性能値を公表してくれれば自ずと性能の差が比較できるのですが、、、BELSという共通のラベル表示はありますが、BELSを知らない業者もまだまだ多いようです。論外カナ?
もう一つ語るとすれば数値は比較出来ても施工精度はどうなのか?ってところももちろん大切です!
これ以上語っても何を言っているのか解らなくなって来るので、今日はこれくらいにしとこーっと爆

写真は来月着工のAk様邸
10数区画の開発団地ですが既に3件ほど、着工されていました。
L1290376_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

最新を考える。

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も来客の多い一日でした。
店内のネット環境も従来のプロバイダーでは午後8時以降大変速度が落ち、アップデートを考えていたところにNTTから新しいサービスがなんちゃらというような営業があり、NTTのサービスなら安心と思い、契約したのですがこれが全くのデタラメ、NTTのサービスを買い取り、別会社が行っているサービスでした。
「何もすることはありません」という一言を信用したのですがとんでもなくデタラメ、結局プロバイダーの設定を変更しなくてはならず、しかし変更する知識が無く、結局たった20分程度の作業を依頼するだけで3万円とビックリするような費用が必要になったり。。。(時給なんぼやねん)
他に、建材の売り込みが3件、中でもLIXILの担当営業マンはタイルの新商品について提案して頂いた。
月末に大阪市・堂島フォーラムで展示会がありご招待受けたので行ってこようかなーっと思っています、時間があれば...という条件付きですが、、、
lixil181018.jpg

Kino-izmのオーナー様も時々遊びに来て下さいます。
今日も大きな箱詰めの柿を届けてくださったK様(写真撮り忘れました)、そういえば一昨日、とらやの栗羊羹を届けて下さったNs様、美味しかったですよぉー!
本当にいつもKino-izmにお気遣い頂き誠に有難うございます!
toraya181018.jpg

さて、月末には新しい現場の着工、そして来月にも2件の着工を控えており、準備に追われています。
ってことで、間もなくMidnightですが、もう少しガンバリマス

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

耐震+制震=安心

| コメント(2)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
先日まで汗ばむ日中だったのが、ずいぶん寒くなってきました。
という私は半袖、しかし街に出ると薄手のコート、トレーナーなどを来ている方も居られます。
この衣類の差は何だろう?と。

では現場日記!
今日はAa様邸で制震テープを貼りました。
制震テープは粘着性があり、柱と面材を密着させる効果があり、万一の地震の際、振れ幅を半減させることで住まいへのダメージを最小限に止める効果が有ります。
他社のショックアブソーバーを使ったダンパーはたいへんビジュアル受けし、利益率も高いことから採用する工務店が多いです。
1軒の建物でダンパーの数が6~8箇所、でもジーッと考えたらそんな少ない数で大きな地震の揺れを止めることが出来るのでしょうか?
家全体に掛るエネルギーをこんなに少ないダンパーで受け止めることが出来るのかなと思うのです。
一方、制震テープは構造用面材を張ってしまうと隠れてしまいます。ビジュアルはよくないですよねー、爆
だからビルダー営業さんには受けが全く良くありません。お客様にアピールし難いですから。。。
でも、このテープ、開口部分(窓)以外の壁面には全て貼ります。
地震の際のエネルギーも家全体で受け止めることが出来るのでピンポイントで掛る地震エネルギーも非常に少なくなります。
だから制震性能もこのテープの方がはるかに高いし、コストも半分くらいで済みます。。。
構造の専門家は此方を進めるケースが多いとも聞いています。
6月の北大阪地震の際も制震テープを採用した工事中の現場では揺れをあまり感じませんでした。
これから住まいを建てようとされている方、耐震等級は最高等級の3を必ず確保した上で、コストパフォーマンスは凄く良いですので制震テープも是非取り入れて下さい。
L1290273-1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は木津川市・Tb様邸でたった一日だけの完全予約制完成内覧会を開催致しました。
午前10時、最初のご夫婦がご来場、その後予定通り皆さんに完成した住まいの様子をご覧頂きました。
皆さんそれぞれ家づくりのご計画を進めておられますが、少しは参考になったのではないでしょうか!
今朝、現場に到着しましたところ、玄関ドアノブに袋がぶら下げられており、中身を見ましたところ、内覧会にお越し下さった方々への施主様からの手作りの暖かいメッセージでした。
ギッシリと色紙一面に書かれたメッセージをみてウルウルきたのは内緒です!!!
こんな嬉しいことがあるから、どんな時でもまた頑張ろうって思えるのです。
云わば頑張る為の特効薬なのかも知れませんね(^^)
IMG_6959_600.jpg

内覧会終了後、大事にとっておこうと持ち帰りました。
また宝物がひとつ増えましたヨ!

さて、今日、ご来場出来なかった方々のために、少しだけご披露させていただきます!
IMG_3131-1-1_600.jpg

IMG_3134-1-1_600.jpg

IMG_3139-1-1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

祝・上棟!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は快晴☀
早朝から地盤調査3現場、そしてAa様邸の上棟の日。
地盤調査はその土地が住宅を建築するにあたり、住宅の加重に耐えうる地盤強度があるかを調べます。
住宅の場合、ほとんどがスウェーデン式サウンディング試験により調査を行います。
その1現場目、、、
敷地の法面を調査する機械のキャタピラが登り切れず。。。
施主様も立会っていただいたのですが残念ながら日を改めて調査することとなりました。
IMG_6944_600.jpg

2件目、3件目は平坦な敷地。
IMG_6947_600.jpg

L1290196_600.jpg
ただ3件目は建売会社の分譲地、地盤改良されているようで、最初の測点は26cmしか入りませんでした。
敷地全体すべてが万遍なく改良されて居れば良いのですが、施工する業者によってその精度はまちまちです。
今回も堅いところと柔らかいところの差が激しかったです。
写真は改良剤を混入していると反応する薬剤を噴霧したところ、アッという間にピンク色に変色しました。
L1290200_600.jpg

さてさて、今日のメインイベントはAa様の上棟ですね。
朝8時から夕方4時頃まで島津棟梁を筆頭に6人の大工とレッカーオペレーターが息を合わせ、順調に作業を進め、何のアクシデントも無く無事上棟出来ました。
Aa様、本日は上棟、おめでとうございました!
これから、いよいよ家づくりが本番です。
職人たちと手を組んで立派な住まいを建てていきますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。
L1290248-1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は日中、半袖では肌寒い一日でした。
こんなことを言っているうちに寒い季節がやってくるのでしょうね。

さて、、、
とある工務店の話、お客様には耐震等級は最高等級の3は要らない、2で十分だ!と説明しているようです。
何を根拠に等級2で十分なのでしょうか?
これほど各地で地震が起きているというのに、、、私にはまったく理解できません。
まさか、、、自分の住まいを建てる時も耐震等級2なのでしょうか?いやいや、こういう人に限って自分の家は耐震等級3で建てているに違いありません。
あるコラムに「自宅をギリギリで建てる専門家は居ない」と書かれてました。
建築基準法では耐震基準で震度6強~震度7程度の地震に対して、倒壊・崩壊しないことを目標に掲げています。
耐震等級が1や2だと、命は守られても震災後に建てなおす必要がある住まいとなります。
そんなことで良いのでしょうか?
ほとんどのご家庭が数千万円の住宅ローンを35年間という長期に渡って借入しています。
住宅ローンの返済中に建替えなんて到底出来ないでしょう。
もしか・・・最高等級3の設計をするために数百万円もの差が出るのであったとしても、命・住まいには代えがたいものがあると思いませんか?
数百万円の差と申しましたが、これは住宅業界で一般的に言われている差額ですが、本当はそんなに掛ることはありません。
Kino-izmでは百万円も差が出ないでしょう。

それでも、、、耐震等級3は不要でしょうか?
ご自身が、大切な家族が安心して数十年と暮らしていく住まいです。
良く考えて建築業者を選びましょう。

写真は、明日、上棟の桜井市・Aa様邸
先行足場を架設し、足場の上から眺めました。
一昨日からの雨天でもシッカリとブルーシートでガードしているので大丈夫でした。
IMG_6937_600.jpg

天気予報もはれのちくもり、上棟日和になりそうです。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

週末は完成内覧会

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☂

ノーベル経済学賞は「炭素税」提唱者!
ZEHの追い風となる話題です。
(ZEH推進協議会代表理事の小山さんの記事を抜粋)
二酸化炭素等の温暖化ガス排出に課税する「炭素税(カーボンプライシング)」を科学的に提唱した研究者が今年のノーベル経済学賞を授賞しました。(10/8)
炭素税は、地球温暖化対策の切り札として世界各国で積極的な導入および税率の大幅な引上げが検討されています。
要は商品やサービスの提供プロセスにおいて排出する二酸化炭素等の量に対して課税することにより、経済合理性の観点からより排出の少ない商品やサービスが選択されることになり、結果的に社会全体として排出削減が進むというわけです。
日本でも環境省の「炭素税(カーボンプライシング)の活用に関する小委員会」で議論が進んでいます。しかし議論は、毎度のことですが、環境派の有識者や企業が必要性を訴え、大企業が中枢の経団連や電事連が産業の国際競争力低下のリスクを訴えて反対すると言う構図です。
何かの減税とセットで炭素税の実質的な税率引上げを行うしか方法はないのでは?!
住宅業界の私たちは、将来の炭素税導入の可能性に備えて、二酸化炭素を排出しない暮らしを住まい手に勧めていく責任があると思います。
電気を使うにしても火力発電所で作られた電気で暮らすよりも、ZEHの我が家でカーボンフリーな電気で暮らす方が益々お得な時代が来ると考えられます。
メカメカZEHではなく躯体性能優先のZEHをもっと訴えていかなくては、、、
さて、木津川市・Tb様邸、美装工事も完了し、網戸や畳を搬入し、あとは細かな傷などをリペアする作業。
写真はキッチンをパチリと、、、
L1290161-1.jpg
なお、週末の完成内覧会は全て予約が埋まりました。
是非とも見たい、、、と思われている方、午前11時はKino-izmのオーナー様が来て下さいます。
よろしければご案内致しますよ~♪
さて、、、
今週明けから色々な商品の売り込みが続いております。
フローリングやスウェーデン製木製ドア、タイルや金物など、、、
IMG_6906_600.jpg
色々カタログを見るのも楽しいですよね!!!


ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

上棟準備

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんにちは☂
先週末発表の今週の天気予報は雨マーク無かったのに、現場で大工さんが土台を敷き始めると天候が悪くなる。
毎度のことです、たぶん島津棟梁が雨男なんやろうと勝手に思ってます。
今朝も構造材の先行取り込みに早朝現場に行くと、「ワシが仕事し出したら雨やな~、ま台風よりましやろ~~~」と。
現場では昨日までに床合板敷きまでの工程が終わり、今日は構造材を取り込みまくばりといって上棟当日、手際良く柱を建てて行けるように材料を広げて養生しておく作業。
L1290156-1_600.jpg
ブルーシートをめくって準備していると材木屋さんのトラック到着
IMG_6911_600.jpg
これで1階の柱、2階床組の梁(胴)、間柱も他社(27mmが大半です)より太い45mm、付加断熱には必須の材料等
週末に上棟し、11月初旬には構造見学会を行う予定です。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

連休最終日は・・・

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も暑い一日でした。
地元では先週から延期になっていた運動会が小学校で行われていたようです。
市民体育大会も開催されたり、、、良い天気でよかったですネ!
道路は激混みだったようですが、、、

でKino-izmでは、、、
朝から今週末に上棟のAa様、御幣飾りを一緒に作りました。
業者が作るところも多々ありますが、Kino-izmでは施主様と一緒に作っています、そして語弊本体への挿字は施主様に書いていいただいております。
Aa様の住まいが建ち続けている間、小屋裏に永遠に残されるものなので、、、これでこそ家づくりの1ページだと思います。
先陣はご主人様、
L1290132-1_600.jpg

次に奥様、
L1290141-1_600.jpg

そしてお譲ちゃんも、、、
L1290139-2_600.jpg

家族3人の共同作業です。
上棟まで、天候が崩れませんように、願

さて、、、
Aa様と入れ替わりで土地購入を検討されているご夫婦が来店、
お話をお聞きしてみると、どうも一般の古家付の仲介物件ですが、紹介した中堅ビルダーの建築条件付きらしい。
おそらく正式には建築条件付きと言うよりも勝手に建築条件付きと言っているだけだと思いますが、、、
その営業マンと打合せを重ねる度に、ひとつふたつと前回との話が変わったり不信感が高まるばかり、、、
何とか土地だけ手に入れることが出来ないかなという相談でした。
この類いの話は難しいですが、そこに住むのは自分たちなのです。
営業マンが家を建てるわけでもないし、その前に毎回話がコロコロ変わること自体、理解できません。
キッパリと断ることが自分たちの将来の為だと思います。
良い方向に進みますように願っています。

午後は着工に向けて構造の打合せ中のH様にご来店頂きました。一級建築士・しかも業界では相当有名なお方、、、
「数々の工務店の家を見てきて、自分の家は木野さんに頼もう」と依頼して下さいました。
何度も構造体をチェックしてこれで構造計算に取り掛かれそうです。

今日はこんな祝日でした。
さ、帰って呑もーっと!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
間もなくMidnight☆
今日もKino-izmは充実した一日でした。
午前中は久しぶりに宅地建物取引業の業務、売却相談のあった土地の確認とその周辺の取引事例など情報収集。。。
半年ほど前にも地元町内で査定依頼があり、売り出し価格を提示しましたが結局、地元に営業所を構える某不動産会社が2割程度高く媒介契約を結びました。
その価格は元々所有者が希望していた金額、弊社で査定した金額が安かったのでしょう。
そこそこ名前の通った業者に期待を込めて依頼したのでしょうけど、全く売れない、、、
不動産業界は後出し何でもアリ業界のようで「A社が○○○○万円であればB社は□□□□万円」というように後で査定する業者のほうが何だかんだ言いながら高い売り出し価格を提示します。
過去にもこういう事、記憶にあるだけで3回ありました。
でもね、過去3回共、私が査定した価格に落ち着きました。地元業者がそんなに調子の良いこと言っておれません。
ちなみに売れなくて私のところに再度依頼に来た強者、1件だけ居られましたが当然ながら低調にお断りしました。
私もチョッと変わりモンなので、笑
本当に売れる金額を提示しないと、、、それが査定というものです、、、
今回は、少し離れたエリアなのでまた違う動きがあるかも知れませんが。

さて、某FC系のローコスト住宅本部が全館空調システムを自社の住宅だけに限らず、グループの断熱材とセットで一般工務店にも売り出しを始めました。
そこでタイムリーな情報が、、、
空調システムはそのご家庭にとっては、たまたまサービスだったものの、「良いシステム」と言われて取り入れたが、空調の音が煩くて眠れない、夏も冬も思ったほど空調が機能しない、ダクトから噴き出す気流の移動が身体で感じられ落ち着かない、etc
結構深刻な問題を抱えておられる人が居られるようで自分のブログに書かれています。
そのブログはここでは伏せておきますが、、、
実はこのシステム、初めて目にしたときは「あれれ?」と疑問を感じました。
そもそも、全館空調をする前に断熱・気密の性能を最低限確保しないと、いくら高性能な設備をとりいれても屁の突っ張りにもならないということなのです。
例えば、性能の良い断熱材を取り入れても隙間あれば、、、冷暖房は効きません、、、保温ポットの蓋を開けているようなものなのです。
やはり、、、シッカリと躯体性能は高くしないといけないです。
こうすることで光熱費も少なく済むし、何よりも「暑さ、寒さ」から解放され精神的なストレスがなくなります!
これから家づくりをされる方へ、、、まやかしの設備に騙されませんように!
営業マンは隠れる性能よりもビジュアル重視ですからね!

写真は確か5年前に完成のS様邸、ブルーとシルバーのガルバの外壁、ベランダからの夕日がきれいだったのを覚えています。
181007_sa_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

先行床下配管

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も爽やかな一日でした。
台風25号が日本海を北上と予報が流れています。
今回はそれほど影響はなさそう(と見た!)。。。でも絶対っていうことはゼロ%だと思うので注意が必要ですネ!
特に日本海側の方々には早い目に十分な対策を取られるように願います。

さて、今日は午前中に木津川市・Tb様邸、竣工検査を受けました。
何一つ指摘事項はなく一発合格でした。

また、来週末上棟のAa様邸では建物床下に配置する給排水管の先行工事、建物が建ってから床下に潜ってこれだけの作業はとても出来ません。出来たとしても大して良い仕事が出来るはずがないと思います。
やはりどの作業の職人も同じ人なんです、十分な空間の中で十分な時間と道具を使わないと良い仕事が出来ないと私は思います。
いつものようにブルーの管が給水、オレンジの管が給湯、ねずみ色の太い管は排水管です!
L1290102-1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

防蟻はホウ酸です。

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☁
来週上棟予定のAa様邸の構造材が工場から材木屋さんの倉庫に入りました。
ということで今日はいつもお世話になっている材木屋さんの作業場をお借りして、防蟻作業を行いました。

一般的に防蟻というと上棟が終わってから防蟻業者が現場に来て、マスクやゴーグルを被り、全身防水のカッパ等を着用して床下に潜ります。
人体に強い影響が有るのでこうして作業しないと防蟻の職人さんは毎日キツイ薬剤を体内に吸い込むことになり、身体を悪くしてしまいます。
さらに噴霧した防蟻薬剤は揮発性なのでその住まいで暮らす人にも少なかれ影響が出る場合もあります。
とくにアレルギー体質の人や気管の弱い人が最も注意が必要です。
Kino-izmでもこのことを良く知らなくて、防蟻の薬剤はこれしかないと思い、当初は使っていました。
しかし色々と勉強すると「これではいけない!」って思うようになり、色々と探している間に現在採用していますホウ酸による防蟻を行うようになりました。
ホウ酸は水溶性で作業の際には希釈して噴霧します。しかし48時間以上経過すると噴霧部分の木部が雨にさらされても少々のことでは流れ落ちることが有りません。しかも揮発性が無いので半永久的に効果が有ると言われています。
Kino-izmで採用しているホウ酸系薬剤は米国で作られたものですが、32年前に実験を開始した建築物でもまだ初期の防蟻性能を維持しているとのことです。まだまだ実験は続いているらしいです。。。
人体に影響が無く、半永久的に効果が続くとすれば、採用しない理由がありません!
ということでその作業風景(^^)v

構造材はドバーッと噴霧して、ゴロゴロ転がしてまたドバーッと噴霧すること4面
housan181004-1.jpg

床合板は1枚づつ噴霧しては裏返し、また噴霧して×枚数分、結構体力が要ります(^^;housan181004-2.jpg

こうして全ての木材の処理を行い、上棟前に現場に搬入します。

以上、ホウ酸による防蟻作業風景でした・
おしまい。。。。。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

現場日誌

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は水曜日、事務所は締めていますが現場は動いています。
ってことで、Aa様の現場へ、、、
今日は午前中に基礎コンクリートの型枠を外し、午後から給排水工事の先行仕込み
これを上棟前にしておかないと、足場を撤去した一番最後になり、作業も大変しづらいです。
この現場の向かいではそんな作業をされていましたが、、、土台水切りや外壁に掘り起こした土が被さっており、こんな工事どうなのかなと思いました。他社の現場なのでお節介は出来ませんが、、、そういえば上棟後の床下の作業の様子もそうでしたから。。。
現場に入る回数は減りますのでコストは下げることが出来るでしょう。
しかし、、、ん~、たとえコストダウンとはいえ、私には出来ないな!
いえることは、やはりコストに見合う仕事なんだろう!と。
L1290099-1_600.jpg

来週末の上棟目指して、準備を進めます!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は秋晴れ、さわやかな一日でしたネ!
半袖の私は少々肌寒い感じがしました。。。
間もなく完成を迎えます木津川市・Tb様邸ではいくつかの新製品・新部材を取り入れています。
その中身は、、、
通気部材・・・やはり劣化対策に影響するところなので今まで以上に劣化対策につて性能を上げたいと数年検討を重ねていたところでした。壁内の湿気を滞留させずに少しでも外部に放出出来るようにとの考えを持ってのことです。
IMG_6827_360.jpg24時間計画換気・・・現在採用している機械は70%~75%程度の熱交換を行う機種、この機種は長い間機械本体の形が変わっておらず、将来も変える計画が無いとのメーカーさんの説明をお聞きして、5年ほど前に採用しました。しかし高温多湿のKino-izmの施工エリア、やはりもう少し性能の良いものが無いか?探し続けていましたが、今回試しに全熱交換型という温度と湿度をコントロールできる機種を採用しました。
夏の暑い季節には室内に溜まった湿度(水蒸気)も放出します。もちろん温度の管理もし易く、熱交換に至っては87%~90%という熱交換が出来ること、少々コストも上がりますが、良い機種には間違いありません。しかし湿度を管理できるが故に、外気と接するダクト内の結露管理も必要です。そのところだけ、施工方法も含め、プランニング段階から検討する必要があるため、まだまだ標準採用と決定するにはもう少し施工方法や手順も考えたいところです。
注文住宅のみを手掛け出してから20年以上、いつの時も、「もっと良い住まいを!」との想いで家づくりを行ってまいりました。
この気持ちは一度も揺れ動いたことはありません。それはこれからも同じことです。
家を建てて下さったKino-izmのオーナー様方には、その家で24時間365日、何十年も先、ズーッと快適に過ごせるように、そして家族の笑顔が絶えない幸せな暮らしをして頂きたいと願っています!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

55th Birthday

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日は台風24号が奈良県を通過しました。
事前に沖縄や九州地方の被害と先日の21号の強大さを見ていると凄く不安でしたが地元は何ともなく、またKino-izmの現場やお客様の住まいも何ともなくホッとしております。

さて、今日は私の55歳の誕生日なのです。
もうこの年になると誕生日ということなんて全く気付かず朝から仕事に汗を流しておりましたが、Facebookでは「おめでとう」とメッセージをいただいたり、TELで祝って下さる方も・・・TELよりも
ケーキが良いな、笑
とにかくお祝いのお声だけでも大変うれしいですが、逆に老人に向かっているようで少し気持ちも凹みます、汗

さてさて、、、
今日も現在着工準備をしている現場の構造体フレーミングや耐震等級3に対するチェックをテーブルいっぱいに図面を広げて行いました。
181001_IMG_6824_600.jpg
見落とすといけないので私、設計事務所、プレカット工場、LIXIL高性能住宅センターと4重のチェックを行います。

木津川市・Tb様邸の現場は、、、内装ドアの取り付けとウッドデッキの作業を数日で行います。
181001_L1290091_600.jpg

さて、自宅からは誕生日だから早く帰ってくるように連絡が入ったのですが、もうチョッと頑張ります!


ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

« 2018年9月| トップページ |2018年11月 »

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ