時代はどこへ行くのか?

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はKino-izmが参加している工務店のグループ会議に出席しました。
会議では今年度の地域型住宅グリーン化事業に対する公募とネットゼロエネルギー化事業へのグループとしての参加の確認と、その場合のグループの共通した建物の仕様・性能・特色などを決めるための議論を行ったのですが、各社それぞれの特色を持っており、また各営業エリア内での需要等のリサーチ、etc.....
様々な議論が成されましたがKino-izmのように断熱・気密性能を重視している工務店と自然素材を得意としている工務店との温度差が結構ありました。
お聞きしていると、断熱・気密なんていう話は一言も出ないらしいです。
本当に私が聞いていると不思議でなりません。
Ua値に関しては最低水準の0.6が目指す基準と言われますがKino-izmではすでに0.4台前半はコンスタントにクリアして行っております。
こちらの考え方でも相当の温度差があると感じました。
自然素材がダメと言っているわけではなく、その住まいに対する維持管理、快適性などをジックリと聞いてみたいものだなと思いました。
寒くないのか、暑くないのか、また、暑い・寒いがアタリマエとの認識なのか、、、おそらく「こんなもんだ」と思っておられることと想像できるのですが。
また、競合した場合、最終的には価格の安いところが受注してしまうという何とも寂しい話も飛び交っていました。
Kino-izmではこのような事の無いよう、そして競合なんてすることも稀です。
やはり、如何にして家づくりをするのか、、、
そこに住む人がシッカリと勉強し、正しい知識を身に着けて自分たちに適した工務店を見つける努力をすることだと思います。
以前、ある講演をお聞きした時、「知ろうとしない人が素人だ」と訴えている先生がらっしゃいました。
本当にそうだなと感じます。
国は2020年にZEH住宅が新築住宅の50%、2030年には100%を目指そうとしています。
そんな中で否が応でも早かれ遅かれ取り組んで行かなくてはならない課題です。
出会った工務店がどれだけの知識と技術を持っているのかっていうことは大変家づくりを左右する重要なところですが、それ以上に肝心なことは家づくりに参加する施主がどれだけ勉強しているかっていう事だと思います。
コスト重視に傾倒してしまい、肝心の断熱・気密を疎かにしていると「イニシャルコスト+ランニングコスト」のトータルコストは近い将来必ず逆転します。
さらに「快適」というコストでは表すことの出来ない性能は、後付けでは手に入れることは大変困難です。
そして快適だということは体調を崩しにくくなり(病気になりにくい環境)、暑さ、寒さから解放された住まいではアクティブに暮らすことが出来て精神的にもストレスから解放されるだけでなくゆとりを持てる生活が出来ると思います。
これからの時代、断熱・気密は切っても切れないだろうし、それを知っているのと知らないのとでは10年後、20年後の暮らし方が全く違ったものになると断言できます。
これからの家づくり、どこへ行くのでしょうか???

さて、写真は橿原市・M様邸、
構造材がまだまだむき出し状態、吉野および十津川産の檜と杉です。。。
IMG_2983-1_600.jpg

そして次の写真は週末の完成内覧会の現場・Ks様邸リビング、ロフトを設け天井高をシッカリと確保しました。
キッチンのペンダント照明、奥様の拘りでどのようにご提案するか大変悩みましたが凄く気に入って下さったようです。
私も100点満点といっても良い仕上がり具合です。
実際に貴方の目で見て欲しいと思います。
IMG_2989-1-2_600.jpg

IMG_2992-1-1_600.jpg

見学会の予約状況
まだまだ12時、13時、14時、15時と4枠、空きがございます。
どしどしご予約下さい。

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ