2018年4月アーカイブ

現場打合せは楽し~

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は午前中、昨日の内覧会の続き、、、1件のご夫婦に内覧いただきました。
設計コンセプトも素早く理解して頂きいろいろとお話が出来て有意義な内覧会となりました。

午後は橿原市・M様邸で上棟後の現場打合せを行いました。
先日、出版社の方が仰ってましたが、やはり通称、建売屋とよばれる不動産会社やビルダー、ハウスメーカーなどのほとんどは現場で施主様立ち会いで打合せを行わないようです。
打合せを行ったとしても精々、電気屋の職人を立ち会わせて直接コンセント位置を確認する程度、、、コスト削減を第一に考えるとそうなってしまうのでしょうね!
ん~、これてはイイ家が出来るとは思えません。
というか、私が自分の家を建てるならと思うととてもそれでは納得できません。
ま、私が未だ勤めていた時にそういう事を感じたので積極的に現場で打合せを行うようになりました。
電気工事だけでなく、カウンター高さや仕上げ方、造作に関しては2Dの平面図ではとてもとても理解出来ないと思うし、私も理解出来ない。
だから、施主様と一緒に現場で実際に寸法を測り、最終決定しています。
今日も壁掛けのテレビの高さは現場にある板や造作用の加工台の脚を利用して一緒に決めました。「バッチリ!」という声が弾んでましたヨ(^^;
L1270251_600.jpg

午後1時に現場で待ち合わせをして、打合せ終わったのが3時を過ぎていました。。。
2時間以上現場で打合せを行っていましたが、アッという間でした。いつもそうなんですけど。。。
どんなことでもそうですが、楽しい事って時間の過ぎるのも早いですよね!
家づくりは楽しくなければいけませんから、、、ネー!!!

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

ご来場御礼

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は完成内覧会、良い天気でした。
朝10時のご予約の方から順序良く時間通りにご予約して下さった方々にご来場いただき、Kino-izm自慢の住まいをご覧いただきました。
今回の住まいの設計コンセプトはビルトインガレージと2階リビング、リビングの天井高さに空間の広さを感じて頂ける方が多く床面積以上に広さを体感して頂いた方もチラホラ。。。
リビングの解放感とキッチンのペンダント照明の取り付け方の評判が良かったですね!
快く大切な住まいをご提供してくださいましたKs様、ご協力有難うございましたm(_ _)m

写真は朝10時にご内覧下さったご家族のもの(掲載させていただきました、失礼)
ks_180429.jpg

ご来場の方たちの中で現在、土地探しを行っておられる方にはKino-izmで入手した情報をご案内し、資金計画表で総額や借入返済額をご確認いただきました。
またショッキングな出来事をお話しして下さったご夫婦もお見えでした。
その内容は、、、
大手不動産業者より土地を勧められご予算がオーバーする中で段階的に値引きがあり、何度も値引き連絡があった中で「何とか手に入れるかな」という価格まで値下げされたので購入しようと検討、しかし希望する借り入れ条件で購入できないことが判明したため断ると、とんでもない圧力を掛けて来られたようで何日も食事が喉を通らなかったとのこと。
自分の成績の為に焦ってしまい、その結果このような素人さんに圧力を掛けるなんて許せるものではありません。
詳しくはブログ上では控えますが土地の購入というものはそう簡単に買えるものでもなく、また簡単に買い替えできるものでもありません。
プロだからこそ念には念を入れ、一般の素人さんには迷惑を掛けないよう、その中で自分の責任を果たせるような手順を踏むべきであり、今日のこの話をお聞きしている限り、ソコをしっかりと押さえていないと思いました。
不動産業者は家づくりがどうのこうのは関係ありません。
限りなく自分の売り上げ成績しか考えていないと言っても過言ではありません。
だから、一般の素人さんもシッカリと石橋を叩いて事を進めていかないと、最終的に泣くのは素人さんなのです。
今回の話も大手不動産会社だったので何とか大ごとにならずに済んだのかも知れません。
皆さん、不動産業者にはご注意ください!
こんなこと言ったら、また不動産業者に嫌われるかも知れませんが、、、だから不動産業者あまり好きにはなれないんです!

次回の見学会は構造見学会、場所は橿原市・M様邸で5月12日(土)13日(日)の予定です。
詳しくは後日ご案内致します。

明日は、今日の内覧会にご参加できなかった1組のご夫婦にご覧いただく予定です。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日、とある雑誌出版社の方が来社され2時間、家づくりについて私の考える家づくりをお話ししました。
またその方は県内では仕事柄、多くの工務店、不動産会社やハウスメーカーの方たちとお会いしたり一緒に仕事をする事も多く、またユーザーからのアンケートなどで様々な情報をデータ化されており、県内でもソコソコ名前の知っている会社ではほとんどのユーザーが家を建てて後悔していると話されたことに驚きました。

クレームの処理をしてもらえない、
吹抜けを勧められたけど結露で壁面が黒くなり修理を依頼しても結露が原因となれば責任が無いと放置されたり、、、
17帖のリビングなのに照明が1箇所しか無く、凄く暗い、
描いていた夢を実現したいと話しても頭ごなしに否定される、
庭で家庭菜園をしようとしたら地中から吸殻・空き缶など、有ってはならないものが無数に出てきた、
見た目は洗練されたデザインでも住んでみたら暑くて寒い
他にも断熱に眼を向けているビルダーの少ない現状に、断熱の性能を上げてもコストが上がるだけで販売価格が上がらない、
見た目優先で、隠れるところは徹底的にコストカット、
ハウスメーカーより500万とか800万安く出来るとか、、、(何を基準に言ってるのか?)
冷静になって少し勉強すればこのような失敗は少なくなると思うのですが何せ素人さん、相手は専門家と思い込んでいますから(本当は家づくりのプロじゃなくて家を売るプロ)、しかもソレを職業としていますから・・・
とにかく今から家を建てようとする素人さんには如何にもプロが厳選した良い住まいを提供しているかのごとく、素人さんに大変優しい言葉、耳から離れないような不安を払拭するような活字やキーワードが出てくるとのことです。
優しい言葉にだまされたと泣いている人もたくさん居てるといいます。
泣き寝入りという人も廻りに聞けば相当数居るらしいです、泣
企業名を暴露したいくらい憤りを感じましたが、、、
こんなはずじゃなかったのに・・・

この現状、どのように捉えられますか?
家づくりは誰の為に有るのでしょうか?
本当に住む人の事を考え、親身になって考えてもらわないと、家づくりはそう何度も経験できるものではありません。
失敗は許されないのです!
今から家づくりをされる方、シッカリとご自身の知識を増やし、業者の言いなりにならないよう、自分の建てたい家はどんなものなのかをハッキリ描かないといけないと思います。

写真は、橿原市・M様邸
ベランダ防水工事が完了
L1270185_600.jpg

屋根工事も掛かりはじめました。
下屋(1階の屋根)には壁面の通気層内を流れる上昇気流を外部に放出するための換気部材を取付けます。
部材メーカーの換気量計算上では今回の面積では2箇所でOKなのですが、より一層スムーズな換気を行う為にも3倍の部材を取付ました。
L1270241_600.jpg

L1270248_600.jpg

さて、
明日は橿原市・Ks様邸で完全予約制完成内覧会の日です。
ご予約して下さった方々、現地でお会い出来ることを楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願い致します。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はKino-izmが参加している工務店のグループ会議に出席しました。
会議では今年度の地域型住宅グリーン化事業に対する公募とネットゼロエネルギー化事業へのグループとしての参加の確認と、その場合のグループの共通した建物の仕様・性能・特色などを決めるための議論を行ったのですが、各社それぞれの特色を持っており、また各営業エリア内での需要等のリサーチ、etc.....
様々な議論が成されましたがKino-izmのように断熱・気密性能を重視している工務店と自然素材を得意としている工務店との温度差が結構ありました。
お聞きしていると、断熱・気密なんていう話は一言も出ないらしいです。
本当に私が聞いていると不思議でなりません。
Ua値に関しては最低水準の0.6が目指す基準と言われますがKino-izmではすでに0.4台前半はコンスタントにクリアして行っております。
こちらの考え方でも相当の温度差があると感じました。
自然素材がダメと言っているわけではなく、その住まいに対する維持管理、快適性などをジックリと聞いてみたいものだなと思いました。
寒くないのか、暑くないのか、また、暑い・寒いがアタリマエとの認識なのか、、、おそらく「こんなもんだ」と思っておられることと想像できるのですが。
また、競合した場合、最終的には価格の安いところが受注してしまうという何とも寂しい話も飛び交っていました。
Kino-izmではこのような事の無いよう、そして競合なんてすることも稀です。
やはり、如何にして家づくりをするのか、、、
そこに住む人がシッカリと勉強し、正しい知識を身に着けて自分たちに適した工務店を見つける努力をすることだと思います。
以前、ある講演をお聞きした時、「知ろうとしない人が素人だ」と訴えている先生がらっしゃいました。
本当にそうだなと感じます。
国は2020年にZEH住宅が新築住宅の50%、2030年には100%を目指そうとしています。
そんな中で否が応でも早かれ遅かれ取り組んで行かなくてはならない課題です。
出会った工務店がどれだけの知識と技術を持っているのかっていうことは大変家づくりを左右する重要なところですが、それ以上に肝心なことは家づくりに参加する施主がどれだけ勉強しているかっていう事だと思います。
コスト重視に傾倒してしまい、肝心の断熱・気密を疎かにしていると「イニシャルコスト+ランニングコスト」のトータルコストは近い将来必ず逆転します。
さらに「快適」というコストでは表すことの出来ない性能は、後付けでは手に入れることは大変困難です。
そして快適だということは体調を崩しにくくなり(病気になりにくい環境)、暑さ、寒さから解放された住まいではアクティブに暮らすことが出来て精神的にもストレスから解放されるだけでなくゆとりを持てる生活が出来ると思います。
これからの時代、断熱・気密は切っても切れないだろうし、それを知っているのと知らないのとでは10年後、20年後の暮らし方が全く違ったものになると断言できます。
これからの家づくり、どこへ行くのでしょうか???

さて、写真は橿原市・M様邸、
構造材がまだまだむき出し状態、吉野および十津川産の檜と杉です。。。
IMG_2983-1_600.jpg

そして次の写真は週末の完成内覧会の現場・Ks様邸リビング、ロフトを設け天井高をシッカリと確保しました。
キッチンのペンダント照明、奥様の拘りでどのようにご提案するか大変悩みましたが凄く気に入って下さったようです。
私も100点満点といっても良い仕上がり具合です。
実際に貴方の目で見て欲しいと思います。
IMG_2989-1-2_600.jpg

IMG_2992-1-1_600.jpg

見学会の予約状況
まだまだ12時、13時、14時、15時と4枠、空きがございます。
どしどしご予約下さい。

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

耐震と制震

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も暑い一日でした。
こうしてこれから益々暑くなっていくんかなー、爆

さて、週末に上棟しましたM様邸、
耐震性能は最高等級の3、これはKino-izmの標準、というかこれから住まいを建てようとするにはこの性能は当たり前とすべきです。
さらに制震についても取り入れるべきだと考えます。
今回のM様邸、制震についても構造に取り入れ、万一の大きな地震を経験しても倒壊・損壊から建物を保護できるよう設計しました。
制震といいましても多くの企業が自社で開発した技術を売り出しています。
皆さん、良く目にされるのはダンパーと呼ばれる筋交いと同じ機能を持ち合せた部材ですが1軒の建物に精々6~8箇所、しかも1階部分だけという物がほとんどです。
何故?と思われませんか?
1箇所で6~8万程度、6箇所だと40~50万くらい掛かります。
ダンパーを取り付けた現場を見ると如何にも強そうで地震の揺れを最小限に抑えてくれそうに見えますね!
でも、どうでしょう!
ダンパーの取り付けているところはブレーキがかかり、揺れによる損壊も少ないでしょうが、その箇所はたかが6箇所、8箇所なのです。家全体では無いんです。
構造用の壁面が1軒の家でその程度しかなければ他の壁面に損壊が集中してしまう事も想定できます。
それで制震の目的を果たすと言えるのでしょうか?

Kino-izmではこのようなダンパー式のものはお勧めせずに、構造用壁全てに制震テープを挟み、万一の地震の揺れが生じたときには家全体で揺れを軽減出来る事を前提に取り入れています。
IMG_2965-1_600.jpg

IMG_2961_600.jpg

IMG_2963-1_600.jpg
技術者の話の中ではユーザーへの訴求効果は弱いけど、建物全体で制震出来るのでいざという時も安心だ、とのこと。
そして導入している工務店・ビルダーの中では構造を得意とする設計担当の方の推しが多いとのこと。
逆にダンパーはビジュアル的にはユーザーへの訴求効果が抜群なので採用するビルダーも多く、営業マンのウケも良いらしい。
確かに営業マンの立場は売ることが使命なのですから、制震テープのような地味に構造壁内に隠れてしまうようなものは営業のネタにはならないと思っているのだろう。
というかそういう会社が多いという話も技術者からお聞きする事が出来ました。
ん~、誰の為に家を建てているのか???と思いました。

家を建てるということは一生に一度か二度と言われます。
そして一番高い買い物なのです。
24時間、365日、50年も100年も使い続けるものなので将来に遭うであろう大きな地震の時でも安心して暮らせる住まいを手に入れないといけないし、我々提案する立場としてもシッカリとその辺りを理解してもらえるよう自分たちもさらに知識を増やしていかないといけないと痛感しています。

耐震だけでなく制震も、もちろん断熱や気密も同じだけ大切です。
これからも、いつまでも、どんな時でも安心して暮らせる住まいづくりをご提案します!

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

祝・上棟 in 橿原市

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は橿原市・M様邸、上棟の日。

その前に、築5年を過ぎたN様が事務所に立ち寄って下さいました。
春休みの旅行のお土産とのこと、夢の国に行って来たんだって(^^)
N様はいつもご家族で旅行に出かけられると何かお土産を届けて下さいます。
いつまで経っても覚えて下さっているということが嬉しいです。
さっそくおやつにヤッつけました(`。´ゞ
N様、いつもありがとうございます、マタオネガイシマス、爆
IMG_4708_600.jpg

さて、、、
上棟のお話し、、、
ダイジェスト最後までどうぞ!
昨日までに1階部分は建ち上がっていたので今日は2階部分からのスタート
L1270019_600.jpg

L1270030_600.jpg

職人たちの互いの息の合わせ方が良く、アッという間に桁まで組み上がって行きます。
L1270045_600.jpg

Kino-izmの住まいは二重垂木、で、最初の垂木は105mmのタルキックという専用のビスで棟木・母屋に固定して行きます。
L1270050_600.jpg

そして断熱材の下地となる板を張ります。
L1270053_600.jpg

次は断熱材、Kino-izmで採用している断熱材はアキレス社・キューワンボード・厚み61mm
L1270055_600.jpg

屋根全体に張りますと継ぎ目をキッチリと気密防水テープで留めて行きます。
L1270057_600.jpg

次は通気層となる垂木を留めて行く作業、使う垂木の高さは90mm
よく通気層といって18mmや30mmの縁材を使っているところを見受けますが通気容量不足となり、あまり通気層の効果を得ることが出来ません。

棟のいちばん高いところは敢えて隙間を開けることで軒先から昇って来た通気流が行ったり来たり出来るように(滞留しない)一定の隙間を設けています。
L1270061_600.jpg

ケラバ側のハシゴ組みしたところも自在に通気が出来るよう穴を開けておきます。
L1270062_600.jpg

垂木を固定するビスは垂木専用の210mm、このビスを一定間隔で電動ドリルを使って留めて行きます。
L1270060_600.jpg

最後に野地板(コンパネ12mm)を張り詰めて上棟に関する大工作業は完了です!
コンパネの最上部も棟換気からの通気に必要な隙間を設けています。
L1270065_600.jpg

最後に屋根屋さん登場!
ゴムアスファルトルーフィングを敷きつめて今日の作業は完了です。
L1270135_600.jpg

職人たちが作業片付けを行っている間に、施主様には御弊飾りをつくるお手伝いをして頂きます。
表はご主人様、若干2歳の現場監督もしっかりとパパの姿を脳裏に焼けつけたことと思います。
L1270081_600.jpg

次は奥さま、
L1270107_600.jpg

最後に記念撮影、少し時間を持て余したのか、、、監督がジーッとしてくれませんでした、汗
L1270132-1-600.jpg

M様、本日は上棟おめでとうございます!
これから本格的に家づくりが進んでまいります。
決定しなくてはいけないことがたくさん有り、思い悩む事も有るかと存じますが、私たちと二人三脚で素敵な住まいを建てて行きましょう♪
また、過去のブログも会社案内もご覧頂いているようで、間もなく創業20年をむかえるKino-izm、
「創業20年と私たちの上棟がちょうど同じ時期で、、、何か贈ろうと思いまして、、、」と、なななんとお祝のお品を頂きました。
しかも一度呑んでみたかった獺祭3本!
M様、粋な心遣いを頂き、現場監督の佑輔、家内と共に大変喜んでおります。
本当にありがとうございました。
L1270150_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

上棟準備完了

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

橿原市・M様邸
明日はいよいよ上棟の日となりました。
今日は先行足場を架設しました。
今回は変則な工程で上棟準備を行いましたがこれで全て完了!
M様、いよいよ・・・ですねー!
L1270013-1_600.jpg

さて、外部改修工事を行っていましたA様邸、足場を解体し全て工事は完了しました。
もともと外壁は劣化が進んでいなかったですがクリア塗装を施し、スッキリ綺麗になりました。
L1270011-1_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
次は間もなく完了となります外装改修工事のA様邸
ベランダのFRP防水が完了しました。
L1260988_600.jpg

明日は足場を解体して一連の工事は全て完了です。
A様、お待たせしました~♪

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
本日2本目のブログは橿原市・Ks様邸
内装工事も完了し、あとは建具を吊込み、美装すれば完成です。
そして、玄関ポーチのタイル工事も行いました。
今回使用するタイルはmade in italy
IMG_4686_600.jpg

一般的に国産の300角(30cm×30cmの正方形)を使う事が多いのですが、今回は340角、段鼻タイルも使用するので中々割付も難しそうでした。
L1260986_600.jpg
ということで通常1日で作業できる面積でしたが、明日半日ほど掛かりそうです。。。
ま、丁寧にイイ仕事をしてもらえれば少々工事が長くなっても良し!と思います(^^)v
ローコストビルダーやったら大変だろうと思います。というかこんなに手間のかかるタイルはご法度だと思いますが、、、笑
IMG_4691_600.jpg

で、いよいよ来週完成となり、29日(日)に完成内覧会を行う予定です。
いつものように完全予約制、1時間に1組限定、今回の住まいは2階リビング、とぉーってもステキなリビングが出来ましたよー!
先着順で承りますので、「是非見たい!」と思っておられる方は下記の申込フォームよりご予約下さいネ!
完成内覧会参加申し込みフォーム
IMG_4692_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

上棟準備その3

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夜は現場別にブログを編集しましたっ!

最初は、上棟準備中の橿原市・M様邸
昨日の1階部分の組み上げの後、今日は2階の構造材を2階床面に載せ、上棟日に備えました。L1260983_600.jpg

途中、島津棟梁とM様のご希望でルンバの待機場所をつくるための相談、、、
IMG_4685_600_1.jpg

今回は気密測定(C値測定)で新記録を目指そう♪と職人たちと一丸となり、いつも以上に隙間となりうる部分に眼を向けより一層ていねいな仕事を心がけようと話ししました。
写真は間柱欠き部分の一番隙間のできやすいところにシーリングを打ち込んでいるところ。
なかなか企業秘密でこうして写真を公開する工務店は少ないですが、「Kino-izmは何故毎回コンスタントにC値0.3をクリアできるのか?」という確信に触れる部分だと自負しています。
こういうところは積極的に真似して欲しいと思う(えらい上から目線、、、汗)
L1260980_600.jpg

夕方にはここまで作業が進みました。
明日は足場を組みあげます。
IMG_4690_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

今日も現場日記

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨夜から降り続いた雨も午前10時頃にはあがり、次第に晴れ間も見えてきました。

橿原市・M様邸は、昨日土台を敷き、今日は1階部分の構造材を組み上げ2階の床合板を敷きこむところまで作業を進めました。
通常、上棟は1日で完結させるのですが今回の現場は前面道路が4mとそれほど広くはありません。
さらに先行足場を組み上げるとレッカー車のアームが足場に干渉し、かわすにも電線が真上にありどうにもならないのです。
ということで、1階部分を組み上げ、足場を組み上げる前に2階の構造材を取り込み、足場を組み上げて上棟するという変則的な工程を組みました。
様々な現場を経験していますがこういったケースはそれほど多くはありません。
何よりも手際よく作業を進める島津棟梁には頭が下がります。当然ですよねー!
L1260916_600.jpg

あすは材料の取り込み、、、です。

さて、先日より進めていますA様邸瑕疵担保保険の延長保証工事、
今日は防水工事です。
朝から、清掃を行いプライマーをシッカリと塗布し、綿状のガラス繊維を敷き詰めていき、FRP防水層を仕上げて行きます。
L1260902_600.jpg

仕上がった表面はトップコートを塗る前にサンドペーパーで表面を均一に均し、
L1260922_600.jpg

サッシの下端にはシッカリとコーキングを打ち込みます。
L1260950_600.jpg

コーキングが乾燥したら、トップコートを塗布して完了となります。
先日完了した屋根材の塗装もキレイに仕上がりました。
表面はツルッツルで埃も容赦なく洗い落としてくれそうです。
L1260962_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

上棟準備~土台敷き

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☂

今日は橿原市・M様邸で上棟準備、土台敷きから床合板を張り、先行宵組み用の構造材を取り込みました。
いつものようにガッツリとアキレス・キューワンボード50mm+50mm敷き詰め、、、土台・大引との継ぎ目を気密テープでキッチリと留めます。
L1260848_600.jpg

次に床合板28mm
床合板と土台・大引きは昨日、作業場でホウ酸による防蟻処理を済ませています。
m_bougi180416.jpg

L1260850_600.jpg

L1260852_600.jpg

午後は雨天の様相でしたが、何とか雨が降ってくるまでに無事に養生まで作業を進めることが出来ました。
L1260855_600.jpg

明日は1階部分を組み上げます。
天候も回復しそう(^^)

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

いよいよ上棟準備

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
週明け、朝から鳴る電話は電機系やホームページの営業ばかり、、、
一斉に電話しろ―と上司から言われて掛けてきてるんだろうと思います。
でも、一生懸命集中して作業しているものからすると迷惑なんですよねー
ま、向こうはそんなことお構いなしでしょうが、、、爆

で、エコハウス、ZEH、ゼロエネ、省エネ、、、etc
今、旬の話題を家づくりに取り込み、性能はギリギリのラインで、何かその方面に値するもの、性能が僅かでもあろうものなら、上記の様な如何にも高い性能を誇っているような住宅のコマーシャルが多くて呆れます。
その他にも「600万円も安い」という具体的な金額まで表記しているチラシも見ました。
何を根拠に600万円なのでしょうか?
600万円といいますとかなり高額です。
高額な金額だけ切り取られて、安く感じるように仕向けられているのかもしれません。
注意が必要ですねー。
本当のエコハウス、ZEHなどとはどういうものなのか、、、知らぬが仏と昔の人は言いますが、知らないと新居に暮らし始めてから、暑さ寒さを感じ、床暖房などあっても大して暖かくなくて光熱費ばかりが増えるだけで結局のところ、使い物にならないという話も良く聞きます。
そんなことの無いよう、シッカリと自分自身で勉強して、後悔しない家づくりをしないといけません。

さて、いよいよ橿原市・M様邸、上棟準備です。
今日はその前にポーチの階段を造る為のコンクリート打設作業、
下地はシッカリと締め固めておかないと・・・
L1260839_600.jpg

明日は土台伏せ、床合板を張り、1階部分の構造材を取り込みます。
午後から、天候が怪しいので天候を見ながらの作業となりそうです。

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

変態な工務店

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は夕方、少し時間が空いたので私が一番好きな温泉「お亀の湯」へ行ってきました。
片道1時間、、、山道のドライブも少しの間、何もかも忘れることが出来るひと時?です、、、汗
さて、リフレッシュして帰社し、今は23時07分、デスクに座り、もう少し労働。。。絶対ブラック企業やな!

3月中旬より年度替わりで担当者が替わるとのことでたくさんの取引先の方がKino-izmを訪れてくださいます。
今日も、某断熱・気密にうるさい担当者が替わるとのことで新任の担当者と共に挨拶に訪れてくださいました。
その時の話、、、
「他社へ行くといつも木野さんの話題になります、奈良県内では少なくとも高断熱・高気密では右に出る人は居ないのかも・・・」
とのこと。
「断熱・気密の話になると他社では中々話に花が咲きません。むしろキョトンとされてしまい、会話が続かないのです。」
「それとは間逆に木野さんとは会話が弾み、気密断熱の専門的な分野で色々と議論でき、改めて勉強になる」とも仰ってくださった。
嬉しい、まぁ嘘でも嬉しいです。
十数年前から断熱気密について色々と勉強し、たとえ実例が有ってもリスクが無いかどうかをジックリと検証し、見よう見まねだけではなく、専門家の意見を聞き、自分で確信できるところから少しづつ性能を上げて来ました。
今に行きつくまで、時には「コストをかけなくても売れるのに」とバカにされる事もありました。
そんな時にはいつも、儲けも大切ですが、それよりも先にその住まいで末長く、子、孫の代まで安心して暮らせるような住まいを提供したい、快適な住まいをご提案したい、施主様に少しでも喜んでもらいたい、そんな一心で歩んできました。
今ではこの拘りをKino-izmと名付けて活動しています。
今日、訪れてくれた担当者は、私の駆け出しのころを良く知っていて「社長の一図な人柄と曲がらない信念には頭が下がる、むしろ変態ですねー」と(^^)
この言葉が嬉しかったことは言うまでもありません。
「変態な工務店があっても良いですよねー!」と二人で盛り上がっていました、爆

写真は今日、依頼されています物件探しのひとコマ、、、
午前中は県内をウロウロとしておりました。
L1260812_600.jpg

L1260820_600.jpg

L1260828_600.jpg

M様邸のヘッダー配管も完了しました。
いよいよ来週、上棟カウントダウン!!!
L1260830-1_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

家づくりを楽しもう

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
家づくりの際、一番最初に悩むのがプランニング。
家族構成、家事動線、家族の寛ぎの場所となるリビング、そして一日の疲れをとる寝室、、、
色々と悩みは多い方が私たちも一緒に考え悩んで楽しめるのです(^^;

下の写真はダイニングでゆっくりと家呑み出来るようにと小さなスペースですがボトルコーナーを拵えました。
NZ8_2629a_600.jpg

寝室にはロフトを設け、ご主人様の楽しみのスペース、ここで読書をしたり好きな模型作りをしたり、、、と活用されていると伺っています。
ロフトの下部はウォークインクローゼット、ご夫婦の衣類を仕舞うスペース。
高断熱・高気密だからこそこうして天井裏になるスペースを有効に活用でき延べ床面積以上の広がり空間を手に入れることが出来ます。
一般的な性能の住まいであれば夏は暑くて使い物にならないことでしょう。
断熱・気密は家づくりでは本当に本当に大切ですよー!!!
N75_3820a_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夜も現場ブログの更新です。

橿原市・M様邸
基礎工事が完了し、昨日より給排水工事を行っています。
写真は洗面所床下に鎮座する排水ヘッダーを組み立てているところ。
排水ヘッダーは各設備(浴室・キッチン、洗面所、トイレ)の配管を一部に集めることにより排水性能を向上、従来の配管工法に比べて維持管理・点検などのメンテナンスが容易で排水桝を減少することが出来ます。さらに将来のライフスタイルの変化に対応できる可変システムを採用していまするので可変性にも優れています。
子、孫の世代まで長期間に渡って安心してお住まいしていただけるよう少しコストは掛かりますが積極的に採用しています。
L1260759_600.jpg

改装工事中のA様邸、屋根は念のため、割れているところが無いか隅々までチェックしながら作業を進めました。
外壁の塗装もほぼ完了しました。
といいましても、もう一度屋根板金部分は塗装します。この辺りが一般の業者とKino-izmの違うところ、念には念を入れて少しでも長持ちするように努めています。

L1260767_600.jpg

L1260772_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

今日も研鑚

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
Kino-izmでは暮らしやすい住まいをご提案するために日々、様々な情報を収集し、勉強を重ねています。
もちろん今、携わっている住まいはそれぞれが少なくとも県内ではトップクラスの性能だし関西全域で比較してもトップクラスのビルダーとは遜色有りません。
目指している性能は、快適で暑さ、寒さを感じない住まい、耐震性能が高いというのは既にKino-izmの中では当あたりまえの性能です。
耐震等級1とか2なんて考えられません。
で、今日も私の建築の師である三重県名張市の(株)三浦不動産・三浦社長に会いに行ってきました。
もちろん久しぶりに(1年半ぶり?)会うので近況も報告しましたが、やはり何といっても現在建築している住まいの仕様・性能を目で見て勉強する為でした。
性能だけでなく内装の仕上げ材も然り、プランニング、採光のとり方等々、中には逆に質問される場面も、、、(^^)
あっという間の3時間、朝10時から気が付けばお昼の1時を過ぎていました。
やっぱりね、こうして実例を拝見しながら教えていただく、何もかもが新鮮というのでしょうか(いやいや、知っているとこともたくさんありますが)やっぱり好きなことを勉強するというのは大変楽しいですね!
近いうちに新しい試みを・・・そんなことを考えながらブログを書いています。。。
IMG_4606_600.jpg

IMG_4608_600.jpg

IMG_4607_600.jpg

夕方には地元に帰ってきて現場を回りに行きました。
M様邸、基礎工事が完了、今日から外部給排水管の敷設工事
L1260755_600.jpg

基礎アンカーボルト位置もコンクリート打設前には確認していますが念には念を入れて再度確認しています。
L1260753_600.jpg

Ks様邸は、内装工事中盤に差し掛かっています。
IMG_4610_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は現場へ出ることはなく、先週からアポイントのあった取引先担当者の来店が多くて一日事務所に居ります。
そんな中、メールにてお問い合わせ下さった方より、
「キノハウジングでは基本プランは何パターンくらいありますか?」という問合せ。

Kino-izmでは完全自由設計の家づくりを行っています。
その為、基本プランというものは準備しておりません。
ヒアリングをしながら過去に建築した住まいで該当しそうなものがあればお見せしています。
近頃、企画プランをウリとするビルダー、さらに内装の仕上げ方もパターン化していて非常に手間が掛からなさそうな手法を取っているところも多いです。
一方、Kino-izmではその都度工事の進捗状況と照らし合わせながら打合せを行い、その時点で最良な方法や仕様を決定して家づくりを進めています。
その為、打合せの回数も他社よりも多いでしょうし、施主様が現場へ足を運ぶ回数も断然他社よりも多いと思います。

例えば大工工事が完了間際、照明の位置を現場で最終確認、
L1150689_600.jpg

内装の仕上げ方も現場で確認しながら壁紙を決めてみたり・・・
L1190722_600.jpg

さらにさらに、仕様決定の際、標準や基本が無いので多々迷てしまうことも多いです。
でもこれを「面倒だナ~」と感じられる方はKino-izmの家づくりには合っていないのかも知れません。

しかしどうでしょう?ちょっとぐらい悩んでもらった方がイイんじゃないかな!、私はそう思ってます。
選択肢を数種類に絞ったり、こうしましょう的にトータルコーディネートを示すことで打合せの回数を減らしたり早めたりすることはいくらでも出来る。私も楽です。
しかし、その分、家づくりに対する想い出は減るんじゃないのかな~、完成した家に対する愛着も低くなるんじゃないかな~と思うのです。
まぁその方が良いと言う人もいることは確かですが、、、
やっぱり人生でいちばんたくさんのお金を使う家づくり、人生の1ページに刻まれる家づくり、結婚、出産という1ページと同じくらいの大きなイベントです。たくさん悩んでたくさん想い出をつくってもらい、高い高い愛着を持って楽しく幸せに末長く暮らして欲しい、そんな風に思っています。

なんかまとまりの無いブログだな~、汗

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は寒い一日でしたネ。
午前中の予定が急遽キャンセルになったので、クリーニングに出そうとしていたダウンベストを着こんで桃太郎と散歩に出掛けました。
お昼に友人が我が家へ届物をしてくれましたが、「木野さんの家、暖房つけてんの?」と。。。
我が家の暖房は蓄熱暖房機がメインですが既に電源は10日ほど前にOFFとしていますが、昼間の日射で家の中が暖かくなっているようで寒さは感じません。
これが断熱・気密の素晴らしいところなのです。
新建ハウジングの記事に下のような調査データが掲載されていました。
sumai_onnetsu.jpg

住まいの温熱環境(断熱性能と気密性能)が優れた住宅のメリットで魅力的なところは?
健康的に体調良く過ごせる
家のどこにいても快適に過ごせる
寝室が過ごしやすく、夏、熟睡できる
暑さ、寒さのストレスがなくなる
光熱費が減る
等々
全ての回答で男性よりも女性の方がその質問に対する支持率が高かったです。
やはり女性の方が家庭で居る事も多く、様々な家事作業が多いのでそれぞれが楽になるという体感がこのアンケート結果に結びついているのかも知れません。
また、あるコラムに住まいの性能(温熱環境や耐震性)にあまり目を向けない建築家が多いと書かれていました。
何故かというと、自分が提案するデザインを優先しようとすると、耐震性能や温熱環境を取り入れることが難しいとのことです。
だからあまり触れたがらないのですね!
こんな建築家が設計という分野で成り立っている日本はどうも時代と逆行しているように思えてならない。
しかし、断熱性能と気密性能はデザインや構造には全く影響が無いので取り入れない理由が思い当りません。
これからの社会、確実に地球温暖化で異常気象も増えているし益々暮らしにくくなっていくだろうと考えられます。
さらに光熱費の心配も拭えません。

家づくりの際は、必ず「断熱・気密」そして耐震性能を疎かにしないよう、知識の豊富な建築家や工務店に出会う事が大切です。
写真はKino-izmの看板犬、桃太郎、昨日と今日(^^)
昼間はノンビリしています(^^;
momotaro180407_1.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

日々研鑽!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☂
久しぶりに雨が降っていますね!
もう少し降ってくれてもいいかなと思いますが、、、

橿原市・Ks様邸、
今日から内装工事に取り掛かっています。
壁紙を張る作業なのですが、最初に石膏ボードの継ぎ目やビスの頭をパテで埋め、下地処理を行います。
表面を均してから壁紙を張っていくのです。
で、今日も職人さんの作業する姿を見ながら、色々なことを学ばせて頂きました。
数十年の経験を持つベテラン職人からは下地の処理方法、大工の腕の見せどころや善し悪し等、パテ処理をしていると腕に伝わってくるらしいです。
まぁ職人だからこそ解ることですが、●●の時は気をつけないと、、、■■の場合は大丈夫、、、etc
現場に足を運ばないのはもっての外ですが、現場に行っても、ただ単に職人の作業姿を眺めるだけでなく、こうして仕事の邪魔にならない程度で会話をしながらまだまだ解らないところを勉強させてもらっています。
そうして次の現場に活かせるところは積極的に活かして、少しでも良い家づくりが出来るよう心掛けています。
だって、ローコストや企画住宅、建売じゃないですから、、、完全自由設計の注文住宅ですからネー!
L1260697-1_600.jpg

L1260710_600.jpg

足場も予定より2日早く解体出来ました。
L1260704_600.jpg

こちらの住まいでは4月28日、29日、完全予約制・完成内覧会を行う予定です。
是非ご覧になりたい方は早い目にご予約下さい。
ご予約はコチラから・・・
お問合せフォームに必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容の欄に「内覧会希望」と記して下さい。
たくさんのご予約をお待ちしております!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

維持管理は・・・

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
築10年を経過したA様邸、瑕疵担保保険の延長保証適用の為、外壁のコーキング打ち替え工事を先行して済ませました。
本来はこの後バルコニーの床FRP防水の塗膜を維持するため、トップコートを施して完了なのですが、外部足場を架設したついでに、傷んでいない外壁の表面を今のうちに保護しておこうという事でクリア塗装する事にしました。
また、屋根面もまだ大丈夫なのですが、10年を過ぎるとこれから劣化が進みます。
なので、劣化する前に屋根も保護するための塗装を行う事にしました。
これらの工事は施主のA様にシッカリと説明し、劣化する前に保護する事が如何に重要かという事を理解して頂き、少々費用はかかりますが工事を行う事にしました。
維持管理ってそういうものだと思うのです。
傷んでから、劣化してからでは場合によっては張替え・部材の交換が必要となる事も多々あります。
そのようなケースの方が遥かに高額の費用がかかります。
さらに劣化を見落してしまうと建物内部まで影響を及ぼす事もあります。
気づいてからでは手遅れになるのでそのようにならないよう理解して頂くのも私たちの務めだと思います。
L1260690_600.jpg

L1260692_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

工事は順調♪

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
近所で出会う人、皆さん「暑いですね~」と(^^;;
今日は昨日よりは少しましなように感じましたが本当に暑くなりました。
これでも春?もう夏じゃないの?というような気候、これからの将来、こうして地球の四季が少しづつおかしくなっていくのではないかと心配になります。
快適に暮らす為にも住まいの性能をシッカリと考えないといけません。
将来必ず訪れるであろう異常気象にも耐え得る家づくりが必要です。
その為にも、断熱・気密・耐震、これらの性能は高すぎる(オーバースペック)と言う事は絶対にあり得ません。
高ければ高い方が間違いなく良いのです。

さて、現場は、、、
橿原市・M様邸
基礎工事は天候も良く順調に進んでいます。
この調子だと21日(土)上棟出来るかなと工程を考えています。
今日は型枠を取付ました。夕方に取り付けた状況を確認、配筋が型枠のまん中を通っているかどうかを確認しました。
ハイ!、バッチリです!
毎日現場に足を運ぶことが出来ない施主様にとっては進捗状況が気になるところです。
施主様の為にもこうしてブログを通じて進捗状況をご覧頂こうと思い10年以上前からこのスタイルでブログを更新しています。
拙いブログですがどうぞご容赦くださいネ!
「あれれ?鉄筋が型枠の中心を通ってないじゃないの!」と思われた方、これは外部に断熱材を付加するため、基礎も外部に広げている為なのです。
鉄筋の通っている位置はあくまでも土台の中心線です。決して配筋が下手なのではありませんヨ!
image_m_haikin180404-01.jpg

image_m_haikin180404-02.jpg
明日はこの型枠の中にコンクリートを流し込みます。

今日は水曜日、この辺で失礼しますm(_ _)m
ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は土地探しをされているAkさまへご紹介する土地を数件確認の為に現地に足を運びました。
L1260571_600.jpg

L1260579_600.jpg
この土地ならここから玄関を、カーポートはこの付近、するとリビングはここら辺かな?隣家の窓の位置と重ならないかナ?etc.....考えながら土地の周囲を見渡します。
そしてイチ押し物件をご紹介し、プランニングが始まり、家づくりが進みます。
その後、工事に取り掛かり、その住まいを管理し、いよいよ完成となるのです。
家づくりは楽しくなければいけません!
いつもそう言っています。
そして私も楽しんでおります(^^)v
このようにして完成した住まい、橿原市・I様邸、いよいよ明日、引き渡しの日です。
一生懸命、現場の管理をして仕上がった住まいを引き渡す時は少し寂しく感じます。
でもこれからこの住まいでI様のご家族が快適に楽しく幸せに暮らして下さることを願って送り出すのだと思えば嬉しさも増します!

I様との出会いは、JIO(日本住宅保証検査機構)の現場検査を担当するお義父様からの声掛けだったと聞いております。
お義父さまは過去10数年、Kino-izmの現場を数十棟検査して下さいました。もちろんKino-izmの現場だけでなく、県内の現場は他社の物件の方が圧倒的に多いですが、、、
たくさんの現場を検査してきたプロがプロの眼でKino-izmを選んで下さったことと思います。
そして施主様は私たちと同業界に身を置かれる立場の方、ご自身でもKino-izmの口コミは少しは得ておられたのかも知れません。
夏涼しく、冬暖かいダブル断熱の住まいの完成です!
L1260573_600.jpg
たいへん綺麗に完成しました、電線が邪魔で青空が映えません(>_<)
早速外構工事に取り掛かっていますが、外構工事の完成が楽しみですね!

さて基礎工事を進めていますM様邸、こちらももちろんダブル断熱の住まい。
今日はベースコンクリートを打設しました。
L1260586_600.jpg
明日は立ち上り部分の墨出し、、、
ん、順調デス!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は業務も比較的穏やかな一日でした、汗

早朝、橿原市・M様邸で基礎配筋検査をハウスプラス住宅保証にて受けました。
もちろん一発合格、細かい指摘も何一つありませんでした。
L1260497_600.jpg

検査と並行して、明日のベースコンクリート打設の為の準備をしました。
コンクリートを打設する高さをレーザー測量機で測定し鉄筋にオレンジ色のレベルマークを取り付けて行きます。
明日も天候は良さそうです。
L1260520_600.jpg

Ks様邸では雨樋を取付ました。
週末には足場を取り外す予定です。
L1260531_600.jpg

ん、全て順調♪

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は橿原市・I様邸で完全予約制完成内覧会を開催致しました。
皆さん予約時間にピッタリとお越し頂き、ご案内もスムーズに出来ました。
今秋、ご結婚のカップルさん、Uターンで土地を購入しKino-izmの住まいをご計画の方、土地購入の立地を最終的に橿原市に絞り込まれた方、まだまだ候補地が見つからない方etc.
皆さん、状況はそれぞれですが、今日の内覧会に参加されて何かしら家づくりのヒントをお持ち帰り頂けたことと思います。
快くご提供して下さいました施主のI様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

さて、今回見逃してしまった方、少しだけWeb内覧会(^^)v
対面キッチンの側面にインターホンや照明のスイッチを集約、下部にはブックシェルフをつくりました。
またダイニング側の窓寄りに小さなデスクスペース、パソコンがおけるようにネット回線のコンセントも設置
IMG_2920-1_600.jpg

IMG_2927-1_600.jpg

リビングと和室は扉を開放すると一体となり広々と使いながら、来客の際は仕切れるように設計しました。
IMG_2932-1_600.jpg

施主様のご要望を最大限取り入れながらバランスが悪くならないよう私自身もかなり悩んだトイレの仕上げ方、3月9日のブログにも記しましたが、仕上がりは如何でしょうか?!
IMG_2922-1-1_600.jpg

浴室入口の横にはタオルや着替えが置ける棚を設置しました。棚は使い勝手を考えて自由に高さを変えることが出来るようにしました。
IMG_2938-1-1_600_1.jpg

寝室横のウォークイン・クローゼットは4帖という余裕の広さ、壁紙もステキでしょ♪
IMG_2946-1-1_600.jpg

バルコニーも雨が掛からないよう懐をシッカリと取りました。
IMG_2951-1_600.jpg

拘りが一杯詰まったKino-izmの住まいは如何でしたか???

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

« 2018年3月| トップページ |2018年5月 »

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ