2016年8月アーカイブ

入居後の訪問

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
昨日は比較的涼しかったのですが今日は暑い一日でしたね~~~。

今日は6月に引き渡しを終えています大淀町・H様邸の訪問。
洗面台に棚を付けて欲しいとのことでしたので、予め棚板を寸法通り加工し、受け金具を付けて取り付けました。
(写真取り損ねましたけど・・・汗)
10月に出産を控える奥様とお子様は実家で過ごしておられるようで広々としたリビングでご主人様お一人で過ごしておられます(^^)
入居後2ヶ月が過ぎて、何か不具合や困っていることなど無いかお聞きし、玄関収納の扉の調整、そして洗濯物干し掛けの高さ調整を行いました。
リビングは涼しくてエアコンをつけておられるのかと思いましたが、なななんとつけて無かったです。
大淀町とはいえ、外で写真を撮っていると汗がザーザー出てくるほどの暑さでしたが、、、
流石ダブル断熱&高気密住宅ですね、あ、Kino-izmの家は全てそうですが(笑)
この快適さが病気の予防にも役立っています。
それはFacebookでお付き合い・お世話になっておりますK.K.S.K.【健康 快適 省エネ住宅研究会 in関西】のフィードで次のようなことが記されていました。
☆政府が重要施策として、『国民の健康長寿延伸』を掲げ、日本医師会と経済団体の連携による、健康経営の取り組みが始まっています。
※疾病原因の半分は住環境にあるといわれ、住宅と健康・医療は密接な関係にあるのに、未だに充分に改善されていない。
このようなことから、日本医師会と不動産・住宅業界が初めて連携し、住環境改善による国民の健康長寿延伸に取り組むことになり、『健康長寿延伸』フォーラムが開催されます。
以前から欧州では、病気でお医者さんに行くと一番先に聞かれるのが「どんな家に住んでいますか?」ということなのです。
これは病気と住まいの性能が密接な関係にあるからだということなのですが、ようやく日本でもこのように医師会と住宅業界が連携するようになってきましたね。
日本は先進国で様々な産業で世界有数の国ですが住宅に関してはまだまだ遅れています。
このことを我々住宅産業に関わるものはもっと勉強するべきです。

さて、本日訪問したH様邸、外観はこのような感じです。
内観は落ち着いたころに改めて撮影させていただけるようお願いしました。
IMG_1502-1_600.jpg

IMG_1507_600.jpg

橿原市に戻り、Wa様邸をチェック
外壁の塗装工事が完了しアンテナ、ベントキャップ(換気扇の外部フード)の取り付けが完了しました。
3日には足場を解体します。
IMG_1519-1_600.jpg

今日で8月が終わり、今年もあと4ヶ月、、、まだこんな言うこと早いナ!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
久しぶりに爽やかな一日でしたネ。。。

今日は午前中、27年前にご縁のあったお客様のご依頼で不動産の調査を行いました。
27年も前のことを鮮明に覚えて下さっていて、本当に嬉しかったです。
「家のことだったらまず最初に木野さんに声を掛けないと...」と言われ胸が熱くなりました。
不動産業務は久しぶりデスわ(汗)
午後はOk様邸、瑕疵担保保険の証書が届いたので耐震補償の書類発行の準備、他にもデスクワーク。

さて、現在工事中の奈良市・Nc様邸
9月10日(土)~11日(日)に構造見学会を行います。
詳細は近日中にホームページで告知します。
工事中の現場をご覧いただき、Kino-izmの省エネ性能(断熱・気密)、使っている材料など、完成すると隠れてしまうものばかりが、工事中なら見ることが出来ます。
これから住まいを...とお考えの方、是非、ご覧いただく少しでも勉強になること必須です!!!
写真は今日の現場。
外壁断熱材の表面に透過防湿シートを張っているところ。
まだ最後の防水テープを張る前の様子です。
L1180019.JPG

内部は一部、断熱材を張り出しています。
使用する断熱材はアクリアネクスト14K・105mm、壁体内が断熱材でパンパンになります。
この状態も是非ご覧いただきたいところ。
L1180021.JPG

明日は水曜日ですが、何やかんやと労働です(^^)

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

政府補正予算が判明

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☔
Kino-izm地方、今夜は大雨洪水警報が出ています。
ご注意ください。

今日は補助金のお話から、、、
政府は2016年度の第二次補正予算案を閣議決定したようです。
住宅関連では省エネリフォーム・既存住宅流通の推進、子育て世帯への支援、耐震化の促進などの施策が盛り込まれました。
二次補正予算案に盛り込まれた施策の中で大きなものの一つは、国土交通省が新設予定のリフォームの補助制度
断熱改修などの省エネリフォームに対して、持ち家の場合の補助額は最大30万円補助を行うらしい。
省エネリフォームにより、どれだけ省エネ性能が上がるかを判定するところまでは求めない考えで詳細な基準は今後決めていくらしいが、それでは中途半端な額の補助金をパラパラと撒いているだけで、大して住宅の性能は上がらないのじゃないかなと思う。
ま、この金額ではそれほど省エネ性能を上げることも期待できないし、その補助金目当てで省エネリフォームをしようという人も少ないかもしれない。
さらに省エネリフォームに耐震改修も行えば最大45万円まで増額ですって!
また、子育て世帯の既存住宅の購入を促進するため、40歳未満の若者が既存住宅を購入した上で省エネリフォームする場合も対象とし、補助額を最大50万円まで増額する。耐震改修も行えば最大 65万円になる。
即ち若い世代にはもう少し補助金を出そうということであろうか。。。
上記予算は臨時国会に提出する予定で、成立すれば早ければ年内にもスタートするとのこと。
これ以外にも地域型住宅グリーン化事業では追加で15億円、15億円というと1軒あたり100万円が上限なので、1500棟分ということですが、全国で1500棟では少ないなというのが私の感想。
他にはZEH住宅に関しても追加予算が盛り込まれるようです。
早く決めていただきたいですね!

さて、今夜の現場ブログ。
奈良市・Nc様邸
フローリングを張る作業、こちらの住まいでは無垢パインのフローリングを選びました。
肌触りが良くて柔らかく四季を通じてどの季節でも心地よい床材です。
L1180001-1_600.jpg

そして次のような部材も取り入れました。
どの部分にどうやって使うかはお楽しみ...デス(^^)
L1180010-1_600.jpg


ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

家づくりの大切さ

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今夕も少し涼しく感じます。
台風10号が過ぎたらまた夏に後戻りしそうですがなんとなく秋の気配を感じます。
今夜のブログは写真掲載は無く、ダラダラと文字ばかりですが最後までお読みくださいネ!

さて、、、
一昨日、自宅リビングのエアコンから大量の水が噴き出しました。
その量、バケツに3分の1くらい、、、
エアコンの設置位置はテレビの真上なので「ピチャピチャ」と音がした時は、慌ててテレビを移動し、バケツとタオルで床に落ちた水を拭き取るのに焦りました。
直ぐにメーカーのサービスへ連絡して状況を伝え(この季節良くあるらしい)、1台しかないエアコンが故障なので出来る限り早く来て欲しいと伝えましたが、「今日は部品が手配できないから明日になる」と言われました(ま、しゃーないか)。

幸い、Kino-izmの住まいの断熱性能は高いのと少し涼しい一日だったのでエアコンなしでも僅かに汗は出るものの何とかなりました。
これが世間でたくさん建てられている一般の家をはじめ、省エネと言えども次世代省エネ基準レベルだとどうなっているかと思うと恐ろしいです(汗)
熱中症になったかも知れないです!!!

そして翌日、サービスの人が来てくれましたが何も部品は持ってきておらず、10年間お掃除要らずというキャッチコピーでしたが、フィルターは真っ黒で洗わなければいけない状態でした。
「10年お掃除不要と言われますけど6年もったから良い方ですよ!」ですって(>_<)
ということは10年不要は嘘なのか?!
ドレインからは水が出ていましたが、後からよーく考えてみると少し少なかったように思いました。詰まっていたのかも。。。
原因は解りませんが経年による埃等が排水側の管付近に溜まり、設計通りに水が流れず噴き出し口からこぼれおちたようです。
フィルター掃除ついでにエアコンの埃も取れる限り取ってやりましたところ、以前よりエアコンの効きが良くなりました(^^)v

さてここからが本題です。
最近は5年10年前とは比にならないほど急速にネットで情報を集める社会になってきました。
今回のエアコントラブルでもスマホで調べてみました。
調べてみると何とも様々な情報が氾濫しています。
どれが本当でどれが間違いなのか分からなくなります。

今回のトラブルがエアコンじゃなくて住宅だったらどうでしょうか?
住宅にはトラブルはつきものだし、Kino-izmでも建具の調整や、固定部分のガタツキ等が時々あり、私が出向いて修理したり、大工他、専門職のスタッフを修理訪問させています。
今のところ大したトラブルは無いけれどもこれから先、もしかしたら大きなトラブルに出会うかもしれません。
でもその時に、どのようにして対処するか...だと思うのです。

各会社が自社のホームページ、ブログをはじめ、FacebookやTwitter、Instagramなどで自社をアピールをしています。
良い事ばかりを列記していますが「トラブルが有った」とかそういうマイナス面はどこも公開しませんね。
でもネットでの口コミってそのうち出てくるものなのです。
どの世界でも良い事も悪い事もあるのが自然だし、住宅業界だって然り。
100点満点なんてありえないですが、如何にして減点部分を補っていくか???
家づくりは完成すると終わりではありません。
「入居してからどれだけ長い年月、確かなお付き合いが出来るか=信頼関係が築けるかに掛かっています。
情報化社会だからと言って、家づくりの場合「どんな家を建てているか?」を調べる人が殆どですが、そうじゃなくて(それも大事だけれど)「どんな家づくりをしているか?」と言うところに眼を向けて欲しいものです。

2020年に建築基準法が改正され省エネ基準(平成11年につくられた基準)が義務化されます。
でも義務化といってもそれで省エネ基準は十分ということではなくて「最低このレベルまで省エネの仕様を上げましょうね」というレベルということなのです。
そんな古い省エネ基準で良いのでしょうか???
私はとても良いとは言えません!!!
そういったところもシッカリと考えながら、どんな家づくりをしているかを知るべきだと思います。

明日は、私が勤めていた時に家を買って下さった方のお宅を訪問します。
所有される不動産の処分の相談ですが、このお客様は既に27~28年前のお客様なのです。
覚えて頂いていることが嬉しい。
明日、お会いするのが楽しみです。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
8月末に近づいて日没も早くなりましたネ。

奈良市・Nc様邸
施主のNc様とは上棟の日に現場で打合せを行いましたが、今日も再度確認して頂きたいところがあり、現場にお越し頂きました。
コンセントの位置、カウンターや棚の高さなど図面上でも打合せを行うのですが、こうして実際に立ち上がった御自身の住まいの中でその場に立って実寸大で打合せすることがいちばん解りやすく大事だと考え、どの現場でもこのように打合せを行います。
間違い、勘違いが有ってはいけませんから。。。
写真は屋根、コロニアルグラッサ・ミッドナイトブルー、棟に配置する換気部材も容量以上のものをシッカリと取付けました。
L1170970_1_600.jpg

外壁部分は断熱材を張り、継ぎ目を気密ジョイントテープでキッチリと貼り隙間を無くしています。
完成すると隠れてしまう部分ですが、こうした断熱材によって快適な住空間を手に入れることが出来るのです。
L1170961-1_1_600.jpg

昨日作業していたベランダのFRP防水も完了しました。
L1170974-1_1_600.jpg

橿原市・Wa様邸は・・・
外壁塗装が3面完了、残すは1面の防汚トップコートのみです。
外壁色は何の混ざりも無い純白、真っ白、ホワイトです。
この外壁は拙宅でも採用しているものと同じ、真っ白っていいね~!と思うのです(^^)v
L1170980-1_600.jpg

内装工事も完了、外部は未だ養生ネットが張ったままですが、吹抜けからの採光はバッチリです。
L1170984-1_600.jpg


ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

現場ブログです。

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
まだまだ暑い日が続いています。
皆さん、体調管理は大丈夫ですか???

さて、、、
今日も現場ブログです。
橿原市・Wa様邸、
外壁工事も終盤で、下吹きの次に行うのは仕上げの模様付け(というのでしょうか)、
骨材を混合した塗料をガンで吹き付け、木鏝で押さえて均していく作業です。
この作業は複数人で行えば早いのですが、職人それぞれの持つ押さえ方の強さや癖が仕上げムラを起こすため、すべてを一人の職人が行います。
特に今のような暑い季節は大変な労力のいる作業なのです。
その分、仕上がりが楽しみですネ!
IMG_3863_1_600-1.jpg

この後、乾燥させて汚れのつきにくくなるトップコートを塗布して完了です。

奈良市・Nc様邸
今日はハウスプラス住宅保証による躯体検査と確認検査機関の中間検査を行いました。
検査はどちらも一発合格、指摘事項はありませんでした。
L1170941-1_600.jpg

検査が終わると同時に、外壁面に断熱材を張り出しました。
Kino-izmの標準仕様は付加断熱キューワンボード36mmの厚みのものを四方全部に張ります。
壁面の断熱仕様はこれ以外に壁体内に高性能グラスウール105mmをパンパンに充填し、ダブル断熱としています。
これらのものは全て完成すると見えなくなる部分です。
工事中のこの状態を、是非見て欲しいと思う。
因みに、こちらの住まいでは構造見学会を9月10日(土)、11日(日)の二日間、開催する予定です。
詳しくは、、、もう少しお待ちくださいね!
L1170944-1_600.jpg

ベランダではFRP防水の作業中
L1170943-1_600.jpg

順調に進んでいます

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

ZEHって???

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
ライオンロックがやってくるのか・・・?
台風10号のことですが、、、先日まで近海をうろうろしていたと思ったら今度はUターンして日本列島を直撃らしい。
まぁ水不足は幾分か解消されるとは思いますが、それ以上に被害が心配です。
出来れば来ないことを願うしかありません(>_<)

さて、、、
ZEHビルダーの認定を受けたということでちらほらエンドユーザーさんからの問い合わせが入り始めています。
また、ZEH関連の設備や建材メーカーからは毎日のように様々な売込みがあります。
今日もY社が、来週にはP社も来社して下さいます。
そんな中で耳に入ることは「とりあえずZEH登録しとこかー!」というやる気の無いビルダーの多い事。
ゼロエネ住宅の実績も無く、ZEHのコトを知らないビルダーも居るようで、エンドユーザーには、
「ZEH仕様にするとかなりのコストアップにつながり、補助金125万円もらっても、追い金が要ります、だから一般の仕様の家にしましょう」と説明しているようです。
ま、そのようなビルダーは未だに来る2020年に改正される基準法の内容を知らないものです。
だからZEH仕様にするには相当のコストアップになるだろうし適当なイニシャルコストのことしか説明できないなんて本当に情けないものです。
もっと先を見据えて、ランニングコストのことも説明してあげれば、今時点で少しコストが掛かってもZEH仕様に性能を上げようと思うのですが。。。
京都や滋賀、大阪府下ではZEH関連で頑張っている工務店が多いのですが奈良ではまだほとんど無いといっても良いでしょう。
ん~、やはり出会う工務店によって、建てる家の性能まで変わってきます、そして快適な住まいになるか、光熱費のあまり掛からない家になるか、、、将来にわたって快適に暮らせるかということにつながるのです。
家づくりの際には、その辺りをしっかりと見極め工務店を選ぶべきだと思います。

で、今日の現場は、、、
奈良市・Nc様邸
サッシを搬入しました。
この現場は全窓LIXILの高性能樹脂サッシ、エルスターです。
L1170930-1_600.jpg

丁度施主のNc様も現場に来ておられ、早速手にとって見ておられました(^^)
L1170932-1_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆

皆さんは家づくりを始めた時に、最初に何に眼を向けられますか?(向けられましたか?)
ある業界専門誌に何も拘らずに家づくりを始める人は全体の80%と記されています。
その80%の中の人は何を基準に依頼する住宅会社を選ぶのか・・・?
家づくりについて何も知らない人たちは最初に足を運ぶのが住宅展示場というのが大半、そこで広々とした夢のような住宅を見て、デザイン性やネームバリューで安心感、そしてブランドステータスを求めるらしい。
でも、入居後の満足度でも低いのがこの層だという。
やはり何かしら強い拘りを持って家づくりをするのが一番自分自身も満足するのであろうと思う。
では、、、
何に着眼して家づくりをすればいいのか?
ここでも過去の業界誌のアンケート調査では、満足度の一番高かったのが断熱・省エネルギー性に着目した人達。
快適、涼しい、温かいというキーワード、性能重視に拘った人の満足度は高い。
逆に満足度の低い(後悔)のが建売、大手ハウスメーカーらしいです。
これもはっきりと頷ける。。。
いくら光熱費削減と言っても高価なメカをたくさん付け、それによって何とか創エネ(発電)し、プラスマイナスの差し引きで何とか光熱費を削減しているだけ、、、というメカメカ省エネ、中途半端なナンチャッテ断熱も叱りなのです。。。
メカが故障したり将来の入れ替え時期が来た時にその負担額を見て驚くことでしょう。
そのようなことにならないためにも、家づくりには躯体性能をできるだけ高くして、イニシャルコストは少し必要ですが、将来その家が存在する限りはその躯体性能を維持できるような住まいを手に入れるべきなのです。
そうすれば僅かな設備で快適な住空間を手に入れることが出来ます。
僅かな設備であれば将来、いざという時の設備入れ替えの時でもさほどコストもかからないことでしょう。
これから(現在)家づくりで住宅会社の選定をしておられる方、このようなところに着眼して欲しいものです。

さて、現場は、、、
奈良市・Nc様邸
外壁の下地となる構造用板を張り終え、躯体を緊結させる金物の取り付けが完了しました。
写真は主寝室とその上のロフトになる部分。
L1170896-1_600.jpg

橿原市・Wa様邸、
外壁塗装の下吹き(ベース色の色付け)を行いました。
この後、中吹き、仕上げ、トップコートの処理をして塗装工事は完了です。
L1170904-906-1_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

外壁塗装

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
太平洋近海で台風が3つも発生しています。
もう日本も亜熱帯地方と同じ、それだけ地球温暖化が進んでいると言っても良いのではないかと将来のことをを危惧しています。
CO2削減、省エネルギーについてもっと注力しないといけない。
2020年に建築基準法が改正され省エネ基準が追加されます。
既にその基準も公表されています(大して基準も厳しくなりません)が、それでも未だに現基準の家を建てている住宅会社の多い事に同じ業界人として大変悲しくなります。
おそらく改正日ギリギリまでこんな状態が続くのでしょうが、そんな業者よりも建てる人がもっともっと勉強するべきだと思う。
しっかりと勉強しておれば知識の無い住宅会社の話しを鵜呑みにする事も無いと思うので。。。

さて現場は・・・
橿原市・Wa様邸、
今日は塗装のシーラー処理を行いました。
シーラー処理とは、外壁下地面などの塗装面に一番最初に塗るもので、その後に塗る中・上塗りと塗装面の密着性を高める役割があります。
下塗りと言われることもありますね。仕上材となる上塗り材には密着性はほとんどありませんので、シーラーが接着剤(両面テープ)のような役割をするのです。
御理解いただけたでしょうか(^^)v
IMG_1496-1498_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

コンクール応募完了

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは(暑)
猛暑が続いております。。。
体調崩されている方、居られませんか?
高校野球も終了、オリンピックも明日で終わり(?)、たくさんの感動を貰っています!
やっぱりどのようなことでも必死で頑張っている姿には感動します。
私も全力がモットーなので・・・(汗)

さて、、、
LIXL営業担当者より、コンテストに応募して欲しいとのお声が掛かりました。
特に高気密・高断熱の住まいに特化して取り組んでいるということで新築・エコロジー部門に応募して欲しいということ。
締めきりの前日に何とか間に合わせることが出来ましたが、結果はどうなのでしょうか?
一次審査結果は9月末~10月初旬に解るらしい。
住宅業界では最大規模のコンテスト、数千の応募があると聞いているのでそう簡単に入賞できるものではありませんが、是非、審査員の方には目に留めて欲しいなーと思うのであります。

2016contest.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

生の声

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
本日のブログ、第2部です。

今日は、5月末にお引き渡しを終えましたNs様ご夫婦がご来店下さいました。
その理由は・・・
「お世話になりました、本当に快適です」と嬉しそうにお話しされるその姿を見てまた私も次なるエネルギーを頂きました。
また、豪華なお届け物もいただきました。
なななんとお肉、しかも福寿館ではあ~りませんか~~~(写真撮り忘れた・泣)

アンケート「生の声」も届けてくださいました。
その内容も本当に感激する内容で、「やり甲斐がある仕事をしていて良かった」と思います。
ご主人様と奥様とお二人が別々にお書き下さったのでそれぞれご披露させていただきます。
先ずご主人様の生の声...(クリックすると大きくなります)
ns_namanokoe160819-1_800.jpg

そして奥様...
ns_namanokoe160819-2_800.jpg
Ns様、本当にありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

祝上棟!

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日はとてもとても暑かったですね!
今夜のブログは2部構成です。

まず第1部
奈良市・Nc様邸の上棟を行いました。
大工の島津棟梁をはじめとする皆の衆、炎天下の下、本当にご苦労様でした。。。
高所で不安定な桁の上でこれほどもバランスを取り、掛矢(木づち)を振り回し、建前を進めていくその姿には本当に頭が下がります。。。
L1170809_600.jpg

昨日と今日の二日間で棟も上がり、屋根仕舞い、そしてゴムアスファルトルーフィングの施工まで進めることが出来ました。
L1170838_600.jpg

上棟後は施主のNc様が御幣飾りに魂を入れて完成です。
時々この作業すべてを工務店のスタッフが行ったり、上棟式と称して別の日に行ったりしているのを見ると「何か変だな~」と思うのです。
御幣飾りは自分たちのものだし、他人が作るものじゃないと思います。
また、上棟式も当日に行ってこそ上棟式なのですが現場の作業を優先するばかりに工事の休日を選んで行うなんて本末転倒、気づかい、目を向けている方向が反対だと思う、何のために良い日を選んで上棟作業しているのかわからないですからね!
Kino-izmではこれらの作業と御幣飾りを仕上げるのは同じ日に行います。
L1170824_600.jpg

本当は奥様にもお立会いいただきたかったのですが間もなくご出産ということで遠方にあるご実家に帰省中です。
奥様、ご覧いただけましたか?
ご主人様、御幣飾りにしっかりと魂を入れていただきました。
もちろん奥様のお名前も(^^)
L1170831_600.jpg

施主様から大工たちはもちろん私たちにもお気遣いを頂き大変恐縮しております。
Nc様、本日は上棟、おめでとうございました。
そしてスタッフ皆にお気遣いを頂戴し、本当にありがとうございました。
今夜無事ヤッつけました(汗)
L1170845_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

充電完了

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今年の夏休みは例年になく満喫、充電できました、途中3度出勤しましたが(汗)
休暇明けの本日は取引先や金融機関の来客が多く、いきなり慌ただしい一日でした。

さて、、、
休暇明けの現場は・・・
橿原市・Wa様邸
外壁の塗装工事、壁面の下地板の継ぎ目のパテ作業
板の継ぎ目は経年劣化で継ぎ目が見えやすくなったり、クラック(ひび割れ)が生じてくることもあるのでそのようなことが起き難くする為に3度の下地処理を入念に行います。
IMG_1487-1-1_600.jpg

内部では内装クロス工事が始まっています。
IMG_1491-1-1_600.jpg

8月末にはきれいな姿を現すことになるでしょう。。。

奈良市・Nc様邸は、、、
明日の上棟に先駆け、宵組みを行いました。
Nc様、いよいよですね~(^^)
IMG_7654_600.jpg

以上、現場日記でした!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんにちは☀
一週間ぶりのブログ更新ですが、皆さん、夏休みは終わりましたか?
今日から仕事という方も多いと思います。
私は近場の温泉やエキスポシティー等、休日を満喫しております(^^)
で、弊社は明後日17日(木)から通常の営業となります。

さて、、、
住まいの断熱性能について、いつも訴えていることなのですが、休日の間の日中、家に居ると我が家は大変快適です。
先日も親戚が来た際、「エアコンが入ってるような冷房の冷たさがないのに、快適、爽やか・・・」といわれました。
さらに、「うちの家なんかどれだけエアコンつけても冷えへん・・・」と。
その住まいはそれほど築年数の古い住宅ではないと思うのですが・・・
ちなみに我が家は28度設定で24時間エアコンを稼働させています。
この状態で先月と今月の電気代を比べると約700円程度上がっているだけ。
如何に省エネであるかということなのですが、一般の断熱性能の低い家で同じように24時間エアコンつけっぱなしにすると、折角のエアコンによる冷気が家の隙間から外気と入れ替わり中々適温にならないでとんでもないほど電気代も上がると思われます。
そこで次のグラフをご覧ください。
dannetsuseino160816_600.jpg
この資料は専門雑誌の一部なのですが、次世代省エネ基準といわれる平成11年に決められた基準をクリアしている住宅はたった5%なのです。
2020年にようやく日本でも省エネ基準が建築基準法で義務化されますが、その基準もこの次世代省エネ基準レベルといわれています。
でもこの基準レベルの家でいいのでしょうか?
この次世代省エネ基準というものは既に17年も前に決められた基準なのです。
それを2020年に義務化するということなのですが、これは最低基準のことであり、「この基準にすれば快適ですよ」ということとは全く違うということを理解しておかなくてはいけません。

住まいづくりはその人の生涯で一度か二度と言われるビッグイベントです。
それが、数年後に迫る建築基準法改正による省エネ基準義務化を目前として、しかも法改正を知りつつ従来の低レベルの断熱性能の家を提案されるというどうにも悲しい現実に巻き込まれる時が来るであろうと思うと私は残念でなりません。

良心的な工務店であれば数年後に建築基準法以下のレベルのものを勧めるということなど無いと思うし、あってはならないとも思う。
しかし現実問題として、「2020年迄なら今のままで建てれますよ!法改正されると今まで以上に仕様を上げる必要がありコストも上がります。」という如何にも自分が正しいかのようなトークをする営業も出てくるでしょう。
実際、平成15年に24時間計画換気が建築基準法で義務化された際も駆け込み申請で「いまなら24時間換気システムを付けなくても建築確認の取得ができます」と契約を急かした工務店・建売業者が横行していました。。。

そんな悲しい現実を掴まされないためにも家を建てる施主自らがもっともっと勉強する必要があると思います。
業者の言いなりにならないよう、断熱性能と気密性能、そして換気性能は切っても切れない関係であるということを理解する必要があるのです。
少々熱く語りましたがお解り頂けたでしょうか???

今の基準で建てた住まい、2020年以降は基準法以下、ようするに既存不適格となることもお忘れなく!!!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

夏季休暇のご案内

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日もたいへ~ん暑っい一日でした!

暑い夏を楽しむために(?)、弊社も下記のとおり夏季休暇を頂戴致します。
休暇は10日(水)~17日(水)までです。
お墓参りをはじめ、普段出来ないことや家族サービスも含めユックリ・マッタリしたいと考えています。
なお、休暇中でも急を要する案件に関しては都度都度対応させていただきますのでその際は携帯電話にダイレクトにおかけください。
また、休暇といっても15日(月)16日(火)は今のところ予定は未定ですので、この時期しか休みが取れず、是非とも私と会いたいと思われる方はご連絡ください。
その時点で予定が決まってない場合はお会いさせていただきます。
こんなことを言ったら烏滸がましいでしょうか???

では皆さんも楽しい夏休みをお過ごしくださいね!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
Kino-izmでは特に何も申し出が無かったとしても長期優良住宅の認定を取得しています。
さらに耐震等級はすべて最高等級の3を取得しています。
たとえコストを下げることが出来るとしても、施主様からの依頼があっても耐震等級3未満の構造ではお引き受けできません。

阪神大震災をはじめ、大きな地震を経験する度に、今の構造では倒壊してしまうかも知れないという不安に駆られ、どのようにすれば耐震性を引き上げることが出来るのかということを考えてきました。
そんな中で木造建築の建築基準法では省略されている4号特例をそのまま鵜呑みにするのではなく、より一層耐震性を高めることに注力してきました。

ではどのようにすれば良いのか・・・?
現行では構造計算が一番理想的で木造の場合、許容応力度計算というものを行います。
許容応力度計算とは?
建築物にかかる固定荷重や積載荷重に地震力などの長期荷重、及び短期荷重を想定して応力(部材等の内部に生じる抵抗力のこと)を算出し、それぞれの部材がそこにかかる応力に耐えられるかどうかを許容応力度(限界点)と比較するというもの。
簡単に言うと、設計された木造建築物の重量を計算し、重力をはじめ地震の際の横からの加重など柱一本一本に重力や加重が掛かった時にどれくらい耐えることが出来るかを科学的に計算します。これは柱だけではなく梁もそのようにして計算します。
こうして計算された結果、定められた耐震等級に達しているかを求めていくのですが、驚いたことにこの構造計算、建築業者の97%は行っていないといわれています。
これは何故かというと、何といっても耐震性に関して未だに興味のない工務店・・・これは論外でしょう、さらにはそれだけのコストを掛けない(かけることが出来ないローコスト住宅)工務店もたくさんあります。
それ以前に国の基準が緩すぎるということが最大の問題ということは間違いないでしょう。

写真はN様邸、チェック時のもの。
これから構造計算に掛かります(^^)v
IMG_1401-1_600.jpg

現場状況は・・・
橿原市・Wa様邸
キッチンを据え付けました。
L1170779-1_600.jpg

ほな、また、、、

人気ブログランキングへ

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日も暑い一日でした。大阪では38度を記録したそうだとか。。。

さて、今日も現場ブログ
外壁を張り終えた橿原市・Wa様邸
今日はコーキング工事、天候が良かったので一安心(^^)
L1170766-1_600.jpg

内部では大工工事もほぼ完了
建替え前の旧家屋では南側が塞がっていたので昼間も照明が必要でしたが、新しい住まいには吹抜けがあるので明るい日差しを取り込むことが出来ます。
このような吹抜けを造ると暖房効率が悪いのではないかと思われる方も多いと思います(リビング階段もそうですね)。
実際、他社で建てられて完成後に後悔されている人も大変多いし(今年も2件相談を受けました)、提案した際に「知人から吹抜けは止めた方がいいよ」とか「リビング階段は寒い」と言われるケースも少なくありません。
が、Kino-izmの住まいはそのような心配はありません。
それは、断熱性能と気密性能がズバ抜けて良いから・・・なのです。
ここまで言っても中々言葉だけでは信じて頂けないこともあります。
Kino-izmでは実際に吹抜けを配置した住まいを何十軒と建てていますが1軒も不満や後悔されたという話を聞いたことがありません。
体感したいと思われる方は是非、お申し出ください。
Kino-izmの住まい手をご案内致します。
ただし、本気の方だけに限定、冷やかしはご遠慮下さいネ!
L1170761-1_600.jpg

Wa様邸は9月中旬の完成の予定、楽しみです。。。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

今日の現場状況

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は特に暑かったですねー、気温は36度を記録したらしいデス!

奈良市・Nc様邸、
今日は上棟前の下準備、土台を伏せて床合板を張りました。
真夏、灼熱の太陽が降り注ぐ現場には欠かせない麦わら帽子(^^)v
向日葵があればバッチリなんだけど・・・(汗)
L1170737_600.jpg

L1170751_600.jpg

この後しっかりと雨対策の養生を行い、お盆明けに上棟の予定です。

橿原市・Wa様邸は、外壁を今日で張り終えました。
明日は継ぎ目のコーキング、そしてベルアートの塗装へと進んで行きます。
ん、こちらも順調。。。
L1170756_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

可変排水ヘッダー

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
今日は大変暑かったようですが、明日はもっと暑いようです。
皆さん、熱中症には十分ご注意ください。。。

さて、、、
奈良市・Nc様邸、
給排水管の敷設工事の写真をご覧ください↓
L1170697_600.jpg

赤く囲まれた部分を拡大すると・・・
L1170697_600_1.jpg
Kino-izmでは耐震性能、そして断熱・気密性能についてもとことんこだわって家づくりをしていますが、こだわりはそれだけではありません。
快適な住まいで末永く暮らして頂くために、将来の維持管理設計も大変重要です。
その維持管理の中の一つとして、排水計画があります。
排水はキッチン、浴室、洗面、洗濯、トイレから排出される生活排水なのですが、この排水の流れる管を維持管理するというものです。
各設備から排水管を床下に設置した排水ヘッダーに集約させることにより排水性能を向上させるとともに、定期的な点検はもとより、万一の排水の詰まりなどのトラブルの際にもこの半透明な管設備であればどの部分で詰まっているのか、どの箇所を清掃すればよいのかが安易に行えるのです。
また、この可変排水ヘッダーは将来のライフスタイルの変化にも対応しており、増設&減設が可能なのです。
涼しい、温かいという「快適性能」はもちろんのことですがこういうところも是非、家づくりの際はしっかりと考える必要があると思います。
完成すると見えなくなってしまう部分ですが、Kino-izmはこんなところにもこだわっています。

ん~、うまく伝わったかナ~~~?!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

夏季休暇のご案内

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
夏真っ盛り、皆様はどのような夏をお過ごしですか?
子供たちは夏休みを楽しんでいることでしょう!
我が家は既に2人の息子が社会人、娘は大学生ですが、子供たちが幼少期には川へ、海へ、山へと出かけたことを思い出します。

さて、弊社も夏季休暇を頂戴します。
期間は、11日(木)~17日(水)まで、休暇の間はメールでのお問合せのみ対応させていただきます。

で、現場は、、、
橿原市・Wa様邸
軒天の化粧板を張り、外壁の下地板も張り進めています。
L1170677-1_600.jpg

L1170684_600.jpg
すこぶる順調!

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

基礎工事完了

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆
夕方、雷が鳴り夕立が降るのかと少し期待したのですが、結局隣町には降ったものの、地元では一滴も雨が降りませんでした。

さて、
奈良市・Nc様邸、
基礎工事が完了しました。
この後、給排水管を配置し、土台伏せと床合板張り、そしてお盆休みを挟みいよいよ上棟となります。
どの現場でも一緒ですが、頻繁に現場に足を運ぶことが出来ない施主様の為に工事の状況をこのようにブログで公開しています。
こちらの住まいの施主様の場合、Nc様の奥様は来月出産のため実家に帰省されています。
出来る限りご自身の住まいの進捗状況を見たいと願っておられると思いますので、ブログで現場の状況をその都度、お知らせして行きたいと思います。
Nc様、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
L1170658_600.jpg

明日も引き続き、給排水工事を行います。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

« 2016年7月| トップページ |2016年9月 »

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ