祝上棟

| コメント(0)

全国のKino-izmファンの皆様
こんばんは☆☆☆

今日は秋空の晴天の下、高取町・Nm様邸
無事、上棟しました。
では、今日もドドッと写真を掲載。
昨日の宵組みで軒桁まで組み終っていたので、今日は下屋の仕上げ
その後、小屋束を建てるところから、、、
誰ですか、カメラ目線(^^;;
L1120364_600.jpg

この後、しばらくして棟が上がりました。
L1120372_600.jpg

見上げると真っ青な空
L1120377_600.jpg

島津棟梁もおりゃ~♫ってな顔
L1120388_600.jpg

L1120375_600.jpg

屋根の下地になる部分(捨て垂木、捨て野地板)のあとはお決まりのキューワンボードを敷きつめます。
L1120393_600.jpg

綺麗に敷きつめ、気密テープで継ぎ目を留めると、次は垂木を載せて行きます。
L1120395_600.jpg

垂木には予め下穴を等間隔に開けておき、そこに180mmという長いネジを挿しこみ、電動ドライバーで締めて垂木を固定します。
L1120398_600.jpg

垂木を留め終わるとその次に、野地板を張ります。
野地板と垂木の隙間が通気層となり、空気の対流を防ぎます。
一般の家と比べると倍以上の手間がかかる作業ですが、快適な住まいを手に入れるためには必須です。
L1120401_1_600.jpg

野地板を張り大工仕事は完了
L1120410_600.jpg

最後に屋根屋さんの出番
野地板の上に防水シートとなるゴムアスファルトルーフィングを張り、上棟作業は完了です。
L1120420_600.jpg

上棟作業の脇では施主様により御弊飾りを作成
ご主人様と、
L1120411_600.jpg

奥さまの共同作業
L1120413_600.jpg

上棟後に施主様ご家族と職人皆で上棟を祝して乾杯しました!
Nmさま、職人皆にお心遣いを頂き、誠にありがとうございました。
ようやく今日の日を迎える事が出来ました。
これから、立派な住まいの完成に向け職人一同、ガンバッテまいります!
L1120422_600.jpg

最後は記念撮影
ハイ・ポーズ!
L1120428_600.jpg

L1120439_600.jpg

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ