祝上棟

| コメント(0)

今日は大安吉日、
大淀の家・Mi様邸、段取り良く予定時間よりも早く上棟が完了しました。
では屋根仕舞の様子をダイジェストで・・・いつもより写真が多いですぞー

先ず下地野地板を張り詰めます。
他社の一般の建物はこれで屋根仕舞いは終わりです。
しかし、外断熱の家はこの後まだ屋根仕舞いの作業が有るのです。
結構手間が掛かっているところがお分かりになるでしょうか・・・?
写真中央にはこれから敷く断熱材が鎮座しています。
mi4_600.jpg
断熱材を張り詰めて気密防水テープで隙間なくつなぎ目を留めます。
断熱材は硬質ウレタン板で、写真でも解るように島津棟梁が乗ってもそう簡単には変形しません。
意外と硬いのです。
mi9_600.jpg
この後、垂木を等間隔に並べ、専用ビスで留めて行きます。
垂木の背丈は60mm
この隙間を気流となった空気が棟部分の高いところへ向いて上昇し、後日設置される換気部材部分から外部へ排出されるので、特に夏の熱い時に壁内で温度上昇した空気が滞留しないので、室内の温度が上昇しにくいです。
快適な住まいを造るための工夫おひとつですが、完成すると見ることが出来ません。
mi13_600.jpg
で、次の写真は何か解りますでしょうか?
これはリビングに取り入れる薪ストーブの為の煙突です。
決してダミーではありません。
mi7_600.jpg
上棟の作業が完了し、隣接する母屋では、今日、立会出来なかった施主様ご本人に代わってお母様が御幣飾りに魂を入れて下さいました。
L1070316_600.jpg
大きくて見易い活字ですね(^^)
私も個人的に毎年お参りしています大神神社のお札を御幣飾りに掛け完成です。
L1070324_600.jpg
少し離れてみると、、、
L1070326_600.jpg
今日は外部の構造用合板の仮留めまで作業が出来ました。
作業終了後、お茶菓子と飲み物をふるまって下さり、さらに私、職人達皆にご祝儀と手土産まで頂戴しました。
Mi様、上棟、おめでとうございます。
上棟には立会出来ませんでしたが、時間の許される時は是非、現場に足を運んで下さいね。
そして、たくさんのお心遣い、本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

ほな、また、、、
人気ブログランキングへ

コメントする

〈 前の記事トップページ次の記事 〉

カテゴリ

バックナンバー

奈良の外断熱注文住宅 有限会社キノハウジング このページ先頭へ